• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

田沢湖高原雪まつり

田沢湖高原雪まつり  今日はイベント開催中の田沢湖スキー場に行って来ました。
 今年の冬からスキーを始めた上の子を,そこそこ大きなスキー場に連れて行ってあげたいという妻の願いからなんですが・・・(^▽^笑)
 めっきりスキーが面倒になってしまった私(5年くらい履いたことないです)と3才の下の子は,当然スキーはやらないのでず~~~~~っとそりで遊んでいました~~~。

 元々大学2年の時に,授業でここのスキー場に連れて来られて・・・。社会人になって勤務した職場に「指導員」の資格をもった人が数人・・・。毎週のようにスキーに連れて行かれたのが早15年くらい前ですね~~。
 安比・鰺ヶ沢・田沢湖・雫石・大鰐・ニセコ等々・・・・。色んなスキー場に連れて行かれましたね~(^▽^笑)  その間,限界を感じた私は,ファンスキーに逃げ,それ以来長いスキーは履いたこともありません(*^o^*)
 だからそり遊びで充分なんですけどね~~~。





 スキー場の中のファミリーコーナーみたいな場所は,斜度も緩やかで幼児でも安全に滑れるような感じなんですけどね~~。
 いかんせんヽ(`⌒´)ノムキィ  坂の下の方で坂に対して背を向けてず~~~っとくっちゃべっているママ達!!ヽ(`⌒´)ノムキィ  すっごい腹がたちました。
 我が子の滑る姿を見ようとか,写真を撮ろうとかで佇んでいるなら気持ちも分かるんですが,ず~~~~~~っと,背を向けてくっちゃべってたんですよ(T∇T) ウウウ  そこにソリで突っ込んでいった場合,子どもたちが悪いんでしょうかね?


こんな感じに仕切られたそり遊びスペースなんですよね~~。 一応,「ここ滑って来るので危険ですよ」って伝えたんですが・・・。 白い目で見られて終わりでしたぁ(T∇T) ウウウ
 まぁ,どの人たち とは言いませんが・・・・・(^▽^笑)





イベント開催中ということでネイガーショーをやっていて2人で熱中して見ましたぁ。


フォトギャラです。
ブログ一覧 | 秋田・ネイガー | 日記
Posted at 2010/02/21 23:51:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年2月22日 0:54
スキー場でこんなイベントしてるのですね。

しかしママさん達(゜o゜)

当然冬道さんがソリで突っ込みましたよね(笑
最近はマナー無視の大人が多くて困ります(~_~;)
コメントへの返答
2010年2月22日 0:55
 まぁ,スキー熱が・・・ って話も聞きますからね~。田舎は人を集めないと!です(^▽^笑)

 このママさん達・・・泣けてきましたよ・・・・(T∇T) ウウウ
 私は突っ込みませんでしたが,色んな子たちが突っ込んでいましたし,そこにずっと立っているがために,上の方でず~~っと滑るのを待っている子もたくさんいました(T∇T) ウウウ
2010年2月22日 0:59
雪国はスキーやボードやってる時は喜んでましたがやらなくなるとデメリットばかりです・・・(>_<)
コメントへの返答
2010年2月22日 1:07
 確かにそうなんですよね~~~。 雪が多くていいことなんて日常的には感じることができないですもんね~~。
 雪よせはしなくちゃいけない,道路は凸凹になる,車は汚くなる,事故は多発する,渋滞は起きる・・・・・。
 メリットないよね~~。自治体単位で考えても,除雪費だけで数億だしね・・・。

 まぁ,でも雪国生まれてしまったサダメですので・・・・。 それを楽しめるように! ですよ~~~~~(^▽^笑) ということで,奥さんとやったらいいよ~~~。
2010年2月22日 1:18
なんと男前なイ・ビョンホンwww

雪は住んでない人間にとっては羨ましいものですが
住んでる方には面倒なものですものね~

このオバハンどもにはへたっぴのフリして突っ込んでやりたいです(怒
コメントへの返答
2010年2月22日 1:25
 そうなんです。めちゃくちゃ男前でしたぁ~(^▽^笑) 何でも撮影でこの地に来たみたいで・・・。

 それが日常になってしまうと,生活に関わってきますからね~。雪が降ることによる経済的損失は計り知れないですからね~。でも,まぁ,それを受け入れて楽しめるといいんですけどね~~。
 ヽ(`⌒´)ノムキィ 厚顔無恥ですよね~。格好や会話の中身から地元(仙北市民)のようでしたが・・・。
2010年2月22日 1:23
怒る気持ち分かります!!!

ぶつかればぶつかったで怒るくせに人の話し聞かないんですよね~

私ならぶつかってやったかも^^
それかわざと無人のそりをぶつけたかも^^

いずれにせよ公共の場でのマナーは大切ですよね!
コメントへの返答
2010年2月22日 1:28
 ですよね~~~~。あれが供用の場所なら,まぁ私も我慢・我慢って思ったんでしょうけどね~~。そり専用スペースだったもので・・・。 それなのに,そこで何してるの? と・・・ず~~~っとですよ,ず~~~っと。
 まぁ,せめて斜面の方を見てくっちゃべってくれれば,ソリが向かってきたらよけるでしょうからいいんですが,背を向けられると,向かっていっても衝突しかないですからね~~。本当に信じられませんでした。カムッチさんに注意してもらわなきゃです(^▽^笑)
2010年2月22日 3:40
(‐'`ー;)ンー……

困った人達が居るもんですね……


俺なら……多分、スキー場の従業員に抗議しに行くと思います(*▽ω▽)ぶっ


だって……


そのママさん達が怪我するのは仕方ないとして、他の子ども達が怪我しちゃいけないですもんね…WW


でも直接自分で言ってしまう冬道さんって……すげぇёёёΣΣ▼≡(皿▼|||)エエェェェ!!WW


感動した!!(゜ωÅ;)ホロリ
コメントへの返答
2010年2月22日 22:29
 周囲の状況が見えないんでしょうかね~~~~~(^▽^笑)

 そうそう。誰かね,監視というか監督してくれてたら良かったんでしょうけどね~。
 でも,まぁ,ここはチビッコ達が楽しく遊ぶ場所で,そこを監督するのは基本的に親の責任だと思いますけどね・・・。

 そうですよね~。子どもたちが最優先されるべき場所! だったと思うんですけどね。

 私・・・直接言ったっていっても,そんなに強気で言えるはずもなく,柔らかに話しただけですけどね・・・・  でも,だから逆に白い目で見られたんでしょうけどね・・・。(T∇T) ウウウ
2010年2月22日 8:35
お~懐かしい、10年以上前に行ったスキー場だ~るんるん

上級者から初心者まで楽しめるコースでしたねぇ~わーい(嬉しい顔)

俺だったら、奥様連中にはわざと後ろから突っ込んでいきます(笑

自分も含め、マナー違反にならないように気を付けないと・・・冷や汗
コメントへの返答
2010年2月22日 22:30
 makoさんの家からの方がもしかしたら近いかなぁ? 仙岩峠を越えて・・・  どうかなぁ~~~(^▽^笑)

 そうそう,黒森なんで魔のコースですしね~~。私はかもしかで充分ですが・・・。

 あ~~,その手があったか・・・・(^▽^笑)

 まぁ,そこまでマナー違反! とはいかないかもですが,周囲の状況をちゃんと見てほしかったなぁ~ と強く思いましたよ~。
2010年2月22日 8:43
うちの長男坊の幼稚園ママさん達を見ているようで...(-_-##

うちも初ゲレンデしてきましたがこういうお母さんはいませんでした。
子供一人遊ばせてビール飲んでいるお父さんはいましたが...(-_-###
コメントへの返答
2010年2月22日 22:32
 年代の差なのか・・・・。私の業間でもこういうのはかなり話題になりますよ(爆  どうしようもないですもんね。ここまで成長してしまった大人に誰が教えてくれるのか・・・ って感じですが・・・。 でも,こんな風に成長してしまった時点で・・・・・。

 ゲレンデデビューいいですね~~。さすがに近所にはこういう規模のスキー場はないので,2時間半かけて行って来ましたぁ。
 ビール飲んでるパパ・・・・・(^▽^笑)
2010年2月22日 19:45
田沢湖懐かしいです~~

そして・・・・ネイガー!!懐かしい~
まだ現役?なんですか??

そりって、結構周りに気を使いますよね?
滑って良いのかどうかって・・・
だべるなら、ロッジですればいいのに・・・
コメントへの返答
2010年2月22日 22:34
 私も・・・・10年以上行ってなかった気がします(^▽^笑)

 ネイガーはめっちゃ現役ですよ! まだまだ人気も衰えずに,たくさんの人でしたよ。テレビ放映は終わったのかな? でもちょくちょく特集されてます(^▽^笑)

 そうそう。というか,斜面の方を向いてだべってくれるか,もう3歩,奥の方でだべってたらいいのに・・・
 斜面に背を向けて,一体何を見ているのか?? って感じでした。
 一応,虚しい抵抗で,上の方から滑る時にも,「滑りますよ~~~~」なんて何度も声をかけたんですけどね~(T∇T) ウウウ
2010年2月22日 20:33
後ろからナニを突っ込んじゃってください!!!!(*´д`*)

って、ソリですよ?!(笑)

ウチは今年は子供たちだけ滑らせて、
嫁とスキー場の横にある温泉に浸かりに行ったりしてました(;´∀`)ww
コメントへの返答
2010年2月22日 22:35
 >*0*<キャアアッ  そんな寒いとこで突っ込んだら・・・・ 硬度が増します(^▽^笑)

 いいですね~~。自立してるお子さんたちですね~~。うちは,まだまだ滑り始めたヒヨッコでして・・・・(^▽^笑)
 スキー場の近くに温泉があると最高ですよね。
2010年2月22日 21:31
ゲレンデ 滑走面に 座り込んでる ボーダーも良く見かけますね・・・
意図的にギリギリを滑ってあげますけどw

 ネイガーの正体って イ・ビョンホン だったんですね~w
SM系でしょうか?
コメントへの返答
2010年2月22日 22:37
 あ~~~,一時期よく話題になってましたよね。まぁ,ボードやる人に聞いたら,あ~やって休むのが一番楽だとか・・・  でも休む場所ですよね(^▽^笑)

 これは・・・・ネイガーの偽物です。まがい品にご注意ください(^▽^笑) メクセグ・ネイガーって言うそうです。 めくしぇ~ って意味ですが,じるかなぁ??(^▽^笑)
2010年2月22日 23:18
どもども。

いますね~ 邪魔な方々って。(-"-;)

滑り終わる場所も邪魔ですが、↑の方のように斜面の途中でタムロしないで貰いたいですね。(ボーダーもスキーヤーも)
ケガしたらお互いつまらないですしね。(;´Д`)ノ


でもでも。今回の奥様集団には・・・
何度もイクイク~♪って突っ込みたい。(ナニをだ?

コメントへの返答
2010年2月22日 23:34
 どもです(ロ_ロ)ゞ

 まったくね~~。って最近は滑ったりしないので,そういう状況にも遭遇はしないのですが,お互いに気をつけたら防げるものであればほんのちょっとの気遣いをしたいものですよね。

 今回の奥様集団・・・・何をしたかったのか全く理解できませんでした。
 状況を客観的に皆さんにも見て欲しくて,状況写真を数枚撮っちゃいましたよ~。

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation