8月8日(日) | |
---|---|
![]() ![]() ![]() | |
![]() | この日は移動DAY。 北見から層雲峡を抜けて旭川へ・・・。途中の峠道で大函に立ちより記念撮影。 さらに進むと流星の滝と銀河の滝という場所へ。この日も暑い日で,滝のマイナスイオンを浴びて,リフレッシュ。それぞれの滝を見るには,徒歩1分だったのに2つの滝を同時に見る為には,山を15分程度のぼっていく羽目に・・・暑かったです(^▽^笑) 層雲峡では,温泉ホテルも建ち並び,観光客もけっこういました。そこで旭川ラーメンをいただきましたぁ。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | この日は移動の為に強行軍はせずに,層雲峡くらいしか観光しない予定だったのですが,思ったよりも順調に旭川に着いたので,急遽次の日に予定していた「美瑛観光」をすることになりました。CityCallさんに会えるとしたら,9日(月)かなぁ なんて心の中で思ってましたし,大まかな旅程も一応伝えておいたのですが,急な変更にちょっと焦っていた私です(^▽^笑) 道の駅からCityCallさんにメールして,無事にお会いすることができたのでしたぁヽ(^。^)丿 美瑛は「丘の町」という名の通り,美しい丘が随所にありました。道の駅で観光パンフのようなものをもらって,「マイルドセブンの丘」「セブンスターの木」「ケンとメリーの木」などを見たのですが,それ以外の名前が付いていない木や丘も見とれてしまうほどの雄大な景色でした。 数々のCMや撮影に使われているのも分かりますね! ![]() |
8月9日(月) | |
---|---|
![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | この日の午前中は旭山動物園! 前日にCityCallさんからも情報をいただいていたので助かりました。土日を避けて,更に開園30分前に到着したのですが,既に東門には長蛇の列が・・・。東門は無料駐車場があるのでおすすめです。 ちなみに入園料は大人800円,子ども無料です。 この日も暑く,恐らく30℃を越えていたと思います。人も多くて・・・。人気のペンギン館,あざらし館,ほっきょくぐま館は入るのに,大体15分くらい待ちました。下の子は疲れ果てて,途中で眠りに・・・。 |
![]() ![]() ![]() | |
下の子が眠りについたので,私はすぐに駐車場の車に避難して,車で添い寝をしてました(^▽^笑) 今回も3列目を倒し,そこにベビー布団を敷いていたので,快適に眠ることができましたぁ(^▽^笑) 待つコト2時間・・・ なんと妻と上の子はその後2時間近く動物園を満喫してました(^▽^笑) でも,そこから妻は不調を訴え,この日は復活不可・・・。 宿泊地の富良野に向かう間,「四季彩の丘」に3人で寄り,トラクター「ノロッコ号」にて花畑の間を散策! 花のじゅうたんのような美しさに感動です! 妻は車の中で休んでました・・・OTL その後,ジェットコースターの路という画像のような道路を通り・・・ 直線3弱,アップダウンがあり,本当にジェットコースターのコースのようでした。子ども達はスピードを出すことを要求しましたが,周囲に観光客もいるし,制限速度で走行しました。この真っ直ぐな道路だけで気持ちが良かったです。 ![]() そして宿の富良野へ向かいました。 | ![]() |
8月10日(火) | |
---|---|
![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | この日は富良野の「北の国から」ロケ地巡り!。 私は個人的に最も楽しみにしていた日程です。(逆に子ども達は退屈だったかも・・・) 富良野の中の更に「麓郷」地区へ・・・・・。行くと分かると思いますが,かなりの奥です。でも北の国から効果で,観光客はけっこういました。2002遺言放映終了から,早9年・・・・。それでもたくさんの人が足を運んでいました。 ロケ地を巡る度に,ドラマのシーンが思い出され,本当に涙が出そうになりました。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() | |
ロケ地巡りの合間にあんパンマンショップにも立ちよりました。昼食は,これまたロケ地になったり,スタッフの滞在先ともなった新富良野プリンスホテルで富良野オムカレーをいただきました。本当は「唯我独尊」というお店でカレーを・・・と思っていたら,もの凄い行列だったので断念しました。 帰りは高速で・・・途中札幌も経由したので,お会いしたかった方も数名いたのですが,後ろ髪ひかれながら苫小牧東から秋田へと出航! Toshimaruさんがお見送りに来てくれましたぁ。 | ![]() |
イイね!0件
Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/29 12:16:56 |
![]() |
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連 2009/11/17 23:57:52 |
|
祭りガイドライン カテゴリ:みんカラ 2008/05/22 16:45:36 |
![]() |
トヨタ ヴェルファイア 2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ... |
![]() |
トヨタ クレスタ 大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ... |
![]() |
トヨタ クレスタ 就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ... |
![]() |
マツダ MPV 子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!