• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

スキー旅行 2011

スキー旅行 2011  週末の3連休を利用して,1泊のスキー旅行に行ってきました。 とは言っても宿泊したのは,10日なんですけどね・・・。休日前の宿泊は高くて・・・(;^_^A アセアセ…
 今回もプロデュースは全部妻!(^▽^笑)
 上の子(9才)は去年からスキーを始め,ようやく転ばずに滑れる程度。下の子(4才)はスキーを履いたこともない。
 ということで,八幡平リゾートスキー場で行われている,3才から利用できるスキッズキャンプというスクールに入れることにしました。


 私自身スキーを履いてリフトに乗るのなんて,実に6年ぶり・・・。元来そんなにスキーが得意な訳でも,好きな訳でもなく・・・。大学時代に初めてやらされ,リフトの支柱に突っ込んだのがスキーとの出会いでした(^▽^笑)  社会人になり,職場の先輩に連れられて・・・ 毎週のように連れていかれたのもいい想い出ですが・・・。そんなこんなで,あまり得意ではない私が選んだのはファンスキーです~(^▽^笑)
曲がるのもストック使うのも得意じゃない私にとっては,最高です!!!



ということで,親は教えるなんてできませんので,スクールにお任せ!!!(^▽^笑)  コースは違いますが,レベルに合わせて丁寧に教えてもらってましたぁ。


 下の子は初めて履くスキーにも臆せず,初めはスキーを履いて歩いたり,ほぼマンツーマンのような状態で指導を受け,スクールが終わる頃には,緩斜面をハの字で降りるくらいにはなってましたぁ【感謝】
 楽しかったみたいで,また行きたいと行ってたので,中古で揃えてあげなくては・・・(この日は全てレンタル)

 上の子は,去年妻の猛特訓にあったようで,八幡平リゾートであれば,どのコースもハの字で滑ってました(^▽^笑)
 ええ,ムービーを撮っている私は転んでますけど・・・(;^_^A アセアセ…
















 最初は億劫だったスキー旅行でしたが,景色は綺麗だし,家族で触れ合えたし,行って良かったかなぁ と思いました。



 スキー場駐車場での気温は-5度。寒いなんてもんじゃなかったですけど・・・。さらには高速を走ったので,車は融雪剤の影響で真っ白・・・(T∇T) ウウウ
 これもスキーならではですよね~~~(^▽^笑)

 スキー旅行 2011 IN八幡平リゾート





いよいよ,明日が締め切りです。
1月14日23:59ですので,ドシドシご応募してくださいね!! ↓↓↓


 
 ZOOM ZOOMな仲間たちⅦに出て下さる方を募集しています。
 詳しくはコチラのブログをご覧になってください。 よろしかったら,ご出演をお願いします

ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/01/13 03:42:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年1月13日 7:45
おはようございます♪

家族でスキー旅行良いですね(*^_^*)
車は、予想通りの状況ですね(笑)

うちも2月に行く予定ですワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

コメントへの返答
2011年1月16日 0:53
 こんばんは!!

 家族でのスキー旅行は初めてでしたぁ。
 高速を走行すると間違いなくこんな状態に・・・(T∇T) ウウウ

 いいですね~~。楽しみですね~~。o(^O^*=*^O^)oワクワク
2011年1月13日 8:38
おはようございまするんるん

あら~近くまで来てたのねぇ~(笑
家族でスキー旅行、良いですねぇ~わーい(嬉しい顔)
今年はたくさん雪降ってるので、スキーヤーにはベストシーズンですねわーい(嬉しい顔)
私は雪嬉しくないですけど~冷や汗

あれっ、冬道号の車高、かなりアップしてませんか?
やっぱ車高低いと亀さんになっちゃいますからねぇ~(笑
コメントへの返答
2011年1月16日 0:55
 どもで~~~す!

 近くなんですね~~。自分自身,雫石と安比は行ったことがあったんですが,八幡平リゾートは初体験だったもので・・・。存在も知らなかったです(^▽^笑)
 年末からの雪でスキー場は嬉しいでしょうね~~。私も冬も雪もそんなに好きじゃないですよ~~~(^▽^笑)

 (?_?) そうですかぁ~(^▽^笑) 車検の時にアップされて以来,触ってないんですけどね~~。でも,車検後,一度も擦ることがなくなったので,多分結構上がったと思いますよ~~。
2011年1月13日 9:43
子供が生まれてから
雪山いってないです…(悲
連れて行ったらハマるんでしょうね~♪
僕はスノボしかできませんから
スクールっていうのはいいですね
コメントへの返答
2011年1月16日 0:56

 そうですよね!! 私も仕事の関係で行くことがあったんですが,プライベートでは何年ぶりになるのか分からないくらいです。
 スノボができるっていいですね~。今はスノボのスクールもあるようですし,家族みんなでスノボなんて格好いいじゃないですかぁ~~。
2011年1月13日 11:10
家族旅行イイですネェ~(^O^)/

実は来月、人生一度のハネムーンなんです!
9日間アメリカ人に変身します(^_−)−☆

夢は、ベガスで億万長者だぁ~!!
コメントへの返答
2011年1月16日 0:58
 今年の冬の家族旅行は何故かスキーになっちゃいましたぁ。

 楽しみですね~~。いいですね~~。私はオーランド&ラスベガスでしたよ~。
 ラスベガスでは,New York×2のジェットコースターやストラトスフィアの頂上のアトラクションを楽しんで下さいね~。宿泊は・・・ベラッジオかなぁ?(^▽^笑) 私はParisというホテルでしたぁ。
2011年1月13日 11:22
こんにちはぁU・ω・)ノワフン★

あたしの車も、冬道さんの車みたいに、高速走行のせいで真っ白しろすけですw
どっちかというと、白いウィッシュがグレーのウィッシュに変身してます!

今年こそは、ボード用品をそろえたいと思ってムラスポに足を運んだのですが・・・全部揃えるとなると、10万コース・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。  高い・・・

ということで今年もシーズンオフにグッズをあさりにいかねば!!

スキーに温泉♪まさに、冬の醍醐味ですね(*´∀`)アハハン♪
コメントへの返答
2011年1月16日 1:00
 どもで~~~す!

 そうなんですよね~。高速を走行すると宿命のようにこんな感じになっちゃいますよね~~。色もそうなんですが,あのザラザラした触感が許せません。洗車しても,まぁ,この道じゃすぐに汚くなるし・・・。

 ボード一式・・・10万ですかぁ・・・ やっぱそうですよね~~。安売りとか初売りなんかを狙えば,もうちょっと抑えられるんでしょうけどね~~。でも,7~8万は逝っちゃうでしょうね~~。

 そうそう! スキーに温泉。まさに雪国の冬,満喫って感じです。この日も-5度とかだったのに,外でスキーやってるなんて! 健康! なんて思っちゃいましたぁ。
2011年1月13日 12:48
楽しんで滑れて良かったっすね~♪

北海道にいながら、スキーは苦手で行く事はありません(^-^;

私をスキーに連れてってを見て一度始めたんですが、すぐに限界を知ってやめました(笑)
コメントへの返答
2011年1月16日 1:01
 めちゃくちゃ久しぶりだったので,転ばないか内心ヒヤヒヤでしたが,なんとか滑ることができましたぁ。まぁ,ファンスキーなんですけどね。

 私も苦手ですよ。そして本質的には,そんなに好きな訳じゃなく,家族が行くので仕方なく・・・ みたいな面が大きいです(^▽^笑)
2011年1月13日 13:00
私は基本スノボなんですが、
やっぱり子供と一緒にならスキーですよね~

今季から雪山復帰できそうな気がするんですが、
やっぱりスキーに転向かな・・・

って、さっきオクで板を見てたら高い(汗

コメントへの返答
2011年1月16日 1:03
 おおお~~~。
 スノボなんて格好いいですね~。大阪からでもガンガン行っちゃうんですね~。
 私は雪国育ちだから,始めたようなもので,もしもそうじゃなかったら絶対にやってなかった自信があります(^▽^笑)

 いいものを選ぶと高いですよね~。カービングスキーは曲がるのが楽だそうですよ!(^▽^笑) 私は短いスキーなので,めっちゃ楽ですけど。
2011年1月13日 13:29
いいなーいいなーw

家族全員スキーヤー(三男はソリーヤー)なのでめちゃめちゃうらやましぃ!!

私たちよりも子供たちが忙しくてどこにも行けません(>_<)
コメントへの返答
2011年1月16日 1:04
 いいでしょ~~。でもまきプーさんもボードのブログあがってた気が・・・(^▽^笑)

 スポ少って忙しいですからね~~。特に室内スポーツの場合・・・。
 我が家は下の子もスキースクールでデビューさせちゃいましたよ~~。今度,ヒモを購入しなくっちゃ!(^▽^笑)
2011年1月13日 15:40
雪国育ちの私
ソリ スキー ボード なんでも来いです!
上の子は年間券購入して
毎週ゲレンデ通いしてましたが
現在
下二人のガキんちょがちっちゃいんで何年もご無沙汰です てか
多分
ウェアー ピチピチ
_| ̄|○
コメントへの返答
2011年1月17日 0:04
 さすがです!! 雪国に育ったからには,ポジティブに受け止めなくちゃいけないですよね(^▽^笑)
 私も小さい頃は,ミニスキー三昧だったのですが,大人になるにつれて億劫に・・・。
 でも今日も行って来ましたよ~~(^▽^笑)
 一番下の子が3才にくらいになったら,復帰ですね~~~。

 私はしゃがんだら,ボタン取れましたOTL
2011年1月13日 16:07
そう言えば高校の修学旅行が八幡平・・・
あれ?雫石?
どっちだ?
八幡平と雫石って近いの?www
コメントへの返答
2011年1月17日 0:05
 へぇ~~~~。こっち方面に来たんだ~~。なんか不思議!

 雫石と八幡平は近いと思うよ。多分・・・・(^▽^笑)
 八幡平も,秋田側と岩手側があるしね~~。今回行ったのは,岩手側なんだよね~。
2011年1月13日 22:23
腰の調子が最悪なジャム先生入ります^_^;

スキー旅行お疲れ様でしたww

あまり好きでもないスキーでも、お子さんの笑顔が見られると
とってもうれしいものですねww
冬道家も、お子さんととっても仲良しな様子が伝わってきます。

オレンジのウエアが冬道さんですね。

なんかめっちゃ若くね??笑
コメントへの返答
2011年1月17日 0:07
 3学期の業務に影響しなきゃいいんですが・・・。

 そうですね~~。子どもたちが楽しんでやっている姿を見て,微笑ましく思いましたぁ。自分自身は大学3年で初めて連れていかれ・・・散々な出会いでしたが・・・。せめて我が子には,普通に滑れるくらいにはしてあげたいなぁ と思ってます。こればっかりは親次第ですからね~~。

 若く見えますかぁ?? それは大きな勘違いかもですよ~~~。marikazuさんから去年の年賀状見せてもらってくださいね~(^▽^笑) 写ってますから!
2011年1月13日 22:37
やっぱり子供はスクールに入れると上達が早いですよね〜
その間親はのんびりできるし (*^_^*)

ウチも今週末行ってきま〜す
コメントへの返答
2011年1月17日 0:08
 そうそう!! 私の職場に指導員の資格をお持ちの方がいるのですが,その方もスクールに入れるそうです(爆
 お金はかかるけど,親子の場合,特別な感情や甘えが出るので・・・(^▽^笑) って話してましたよ~~~。
 私も行って来ましたぁ~~。
2011年1月13日 23:30
ウチの子供2人も去年から始めて、10日は夏油のナイターに連れて行きました。子供は覚えるの早いですね。

岩手高原は小学生以下リフト代無料(受付はしなければなりませんが)なので、子連れ方にはお薦めですよわーい(嬉しい顔)
大人はHPから割引クーポン印刷して持って行けば安くなります。
コメントへの返答
2011年1月17日 0:10
 おおおお~~~。やっぱ雪国ですからね~~~。スキーをやらせたいという思いを妻が強くもっていたそうです。妻自身も小学生の時からやってるみたいで・・・。
 私は大学生なので,かなり遅いです・・・。

 岩手高原,小学生以下,無料なんですね~~~。嬉しい情報をありがとうございま~~す! 今度遠征してみますね~~。
2011年1月13日 23:34
こんばんは~

奥様プロデュースとは羨ましい♪
今年は近場にも雪があるのに家族のタイミングが合わずww

しかし子供は上達早いですよね~
あ!冬道さん・・・空が写ってましたけど(笑
コメントへの返答
2011年1月17日 0:25
 こんばんは~~~(^▽^笑)

 我が家は旅行関係は全て妻がやります(^▽^笑) 場所の選定,宿の吟味,内容・・・全てです(^▽^笑)
 今年は年末に雪がたくさん降りましたからね~~~~。タイミングが合わないのは残念ですね・・・・。

 子どもって本当に凄いですね! 感心です!!  空も写してみたくなったんです(^▽^笑) なんて・・・
2011年1月14日 11:02
明けましたおめでとうございやす。

その頃私はデズニーシーでした。

ではでは。
コメントへの返答
2011年1月17日 0:29
 元気なの???

 って,この返信を見るのもめっちゃ3月くらいになるんじゃない??

 Disney三昧だね~~。でも,関東に転勤になったんだから,それくらいのメリットがなくっちゃね! ずっとそこに住むの??  家族はどうすんの?
2011年1月17日 10:30
先日住むとこ決めてきました。
新築マンチョン。

単身で行きますよ。
コメントへの返答
2011年1月18日 0:41
 マンチョンなんかに住むの???

 そんな都会暮らしが君に出来るのか・・・。

 でも,二重生活は経済的にも厳しいね・・・。
2011年1月18日 10:47
マンチョンといっても1LDKだし賃料(全額会社持ち)もそんなしないし・・・

一応自炊するつもり。

あーーー転出届けとかめんどくせ!!
コメントへの返答
2011年1月19日 23:59
 今度泊まりに行きます!!
 あ,会社で出してくれるなんてリッチでいいね!
 自炊はそうだね。そうでもしなきゃ栄養面・経済面でたいへんだと思うよ。

 転出届・・・国外脱出なので,ビザとかパスポートとか・・・長期就労者証明書とかね・・・。
 ふるさと納税で秋田にたんまり税金払ってね!  駅前のイトーヨーカードーなくなったんだよ!(^▽^笑)

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation