• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

保育園の発表会でしたぁ。

保育園の発表会でしたぁ。  昨日は午前中,下の子が通う保育園で発表会がありました。
 3才児以上のクラスだけなので,30人強でしょうか。小規模らしいあったかい発表会になりましたヽ(^。^)丿
 下の子も4才。来年は年長となり,いよいよ卒園だなぁ なんて気の早いことを考えながら,見てました。踊りや歌,劇などを披露してくれましたが,こういう発表会は当日よりもそこに至るまでの練習がたいへんなんですよね~~~(^▽^笑)
 7Dに70~200F4L ISをつけてさらに430EX2を装着して写真を撮りましたが,妻は全然気付きませんでした(爆










そしてその晩・・・3時過ぎに(-_-)zzz,ようやくこんなライトが装着できたとさ・・・・。
( ^.^)( -.-)( _ _)   詳細はのちほど・・・。


ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/11/28 18:42:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2011年11月28日 19:26
はじめまして!『パリッテ』と申します(^O^)/

子供の成長は早いですよね!
うちの息子はまだ2歳ですが…来年からはプレ幼稚園…
発表会とかまだ想像できません…(゜o゜)
写真で頑張っている様子がわかるので、さぞかし親としては
うれしいでしょうね(^^♪

しかし…ヘッド…凄いの一言です…\(◎o◎)/!
匠の一品ですね!!
自分は殻割りとか出来ないので…
来年SHOPに依頼するつもりです…<m(__)m>
(ちなみに後期用のヘッド探してます(笑))



コメントへの返答
2011年11月29日 22:43
 はじめまして。コメントありがとうございます。
 何度かパリッテさんのページは見させていただいております。<(_ _)>

 そうですね~。本当に月日の経つのは早いもので,先日入園したと思ったら,もう発表会で台詞をしゃべっていたり・・・。本当に驚かされます。
 我が家の場合,これは下の子ですので,感動も上の子の時に比べると薄いですが,やっぱその子その子で個性が違うので,新鮮ですね。

 ヘッドは・・・やりたいことが多すぎて,いつの間にかこんなふうになってました(^▽^笑)
 閉じてしまうと,修正や再加工は面倒なので,開けているうちに全部やっちゃおうと思ってやりました。
 殻割りは・・・勢いと力ですよ! 整備手帳に動画で載せてありますので,よかったら見てくださいね!
 ブラックアウトしてしまう場合,前期でも後期でもどちらでも可だと思いますよ~~。もちろんショップに出すのであれば,凄いクオリティーの物が出来上がりそうですね! それも楽しみです!
2011年11月28日 20:18
来年の春から年長さんってことは うちの下2人と同じですね(^^♪

ヘッドライト凄いっすね(^^)v

これでスライドしてもすぐ気付くはず(^^♪
コメントへの返答
2011年11月29日 22:45
 おおお~~~。そうなんですね~~~。同じ年ですね!!
 ただ学区は違うみたいで・・・(^▽^笑) 入学する小学校は違いますね~~。うちはAZUMAさんの小学校と兄弟のようなとこです(^▽^笑)

 ヘッドライト・・・でも,点灯はさせませんよ~~(^▽^笑) 怒られますので・・・
 常時不点灯です! イベント時だけで~す!
2011年11月28日 20:29
なんと、オリジナリティの高いヘッドユニットですね!
ほんと、是非、実物を拝見したいです~
コメントへの返答
2011年11月29日 22:46
 最初に加工した時はCCFLだけだったライトもここまで来ちゃいました。
 それも,どんどん皆さんのLED埋め込みアイディアを真似っこさせていただいているからですよ~~~。テー火LEDは,取りあえず直線に貼っちゃえ! みたいな感じです(^▽^笑)
 テープLEDは長持ちすると思うんですが,他の埋め込みは私の手植えなので,いつまでもつか・・・(^▽^笑)
2011年11月28日 20:36
子どもの成長、早いんですね〜\(^o^)/
うちも最近成長の早さに驚いてます(^_^;)

ヘッドライトも
どんどん
成長してるんですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2011年11月29日 22:47
 そうですよね~~~。
 幼児が最も成長するのは3才までですからね~~。目を見張るものがありますよね~。

 ヘッドライトは・・・これ以上は成長しないはずですが,ここまではやってみましたぁ。
2011年11月28日 20:58
写真撮影 ご苦労様です。

しっかり子どもの写真を撮っておけば、もしもの時にも・・・

子どもの成長は早いですし、もう一度! はないですので。

コメントへの返答
2011年11月29日 22:48
 カメラが大きくなると,持っている間,疲れてきちゃいますね。ホールド感は上がったんですが・・・(^▽^笑)

 そうなんですよね~。色んな記録を残しておくのは大事だなぁ と感じましたぁ。
2011年11月28日 23:58
トミカ王子ドンドン大きくなってるな~~~

でも 本当は そのカメラで撮りたいのは あれなんだろ?

あれ・・・

ねえ 正直に言っちゃいなよ・・・あれだって!www


てか ユニットが正に珍ドン王!

 なんか 負けられない気がしてきた!www
コメントへの返答
2011年11月29日 22:49
 小サブちゃんもどんどん成長してるしね~~。サブ子ちゃんもおっきくなってるでしょうね~。


 そうだよ! アレを撮りたいんだ! でも,なかなか言えないんだ。
 でもいつかは意を決して撮ってやる!(^▽^笑)


 珍ドン玉目指して,頑張ったのだ!(^▽^笑)

 ロアグリル,アッパーグリルにもやってみたよ! これで珍ドンカルテットが並ぶ日を夢見てる・・・。
2011年11月29日 0:11
子供の成長はほんと楽しいですよね★
娘がかわいくてしかたがない(*_*)
親バカ(爆)

そして、ユニットが・・・(((・・;)
何がどうなってこうなった!!
かっこよすぎる(´Д`)
うらやましい(゜ロ゜)
知識と技術がほしい(/--)/
コメントへの返答
2011年11月29日 22:52
 見ていると飽きないですよね~~。家庭で見せる顔,そして保育園で見せる顔が違うのもまた面白いものですよね!
 親バカヽ(^。^)丿ヽ(^。^)丿ヽ(^。^)丿

 ユニットは・・・いつの間にかこんなになっちゃいました。1つやっては,休み,1つやっては休みだったんですけどね~(^▽^笑)
2011年11月29日 0:11
発表会の度に先生方のご苦労を感じてましたヽ(^。^)ノ

また、子供達を見てこんな事できるようになったんだな~と感心したりね♪


ヘッド・・・派手!!(^▽^笑)
コメントへの返答
2011年11月29日 22:53
 そうですよね~~。
 おそらく練習を開始した当初は,これ,間に合うんだろうか! という不安は絶対にあったと思いますよ~~(^▽^笑) それを乗り越えることによって,子どもたちにも自信と力になっていきますからね~~。


 派手!・・・それがコンセプトですので・・・(^▽^笑)
2011年11月29日 7:50
おはようございます♪

子供の発表会見ると成長したのが分かりますよね~(*´ω`*)

写真もいい感じで撮れてますね!
(すごく明るい~)
やっぱレンズって大事なんですね・・・φ(`д´)メモメモ...

ヘッド、これにミニモニ付くんですよね!
スゴイヨナ(*´_ゝ`)(´<_` *)ダヨナ…♪
コメントへの返答
2011年11月29日 22:55
 こんばんは~~~~。

 そうですね~~。そして去年の同じ行事の写真と見比べると,その違いは歴然ですよね。

 写真・・・レンズもですが,外付けフラッシュをバウンスで撮影しています。それもかなり影響していると思いますよ~。フラッシュなしだと,F4でも暗い って感じる場面もあったので・・・。

 ミニモニは助手席側だけですけどね! 電源と映像線を早く結線しなくっちゃ! です。
2011年11月29日 7:54
このヘッドライトは東京モーターショーへ出品しますか?(笑)
コメントへの返答
2011年11月29日 22:56
 (^▽^笑) でも,クオリティは低いので・・・・

 恥ずかしくて見せられません(^▽^笑)

 こんなふうに,写真でしかも粗が目立たないイルミ写真だけだったら・・・(^▽^笑)
2011年11月29日 9:04
撮影係お疲れ様でした~
借り物とお下がりの機材の使い心地はいかがでしたか~?(爆
ヘッド一気に逝きましたね…それにしても
3時までとは(笑)
風邪をひかないように気を付けてくださいね
コメントへの返答
2011年11月29日 22:57
 (^o^)/ハーイ
 借り物もお下がりも抜群の仕事をしてくれましたぁ~~。でも7D重いです・・・
 7Dで半日撮影してきて,自宅で庭を撮ろうとKISS持ったら・・・コンデジ並に感じてしまいました(^▽^笑)
 ヘッド・・・やっぱミニモニを埋めたことによって,やりたいことが全部終わったので・・・。一気に殻閉じ~装着とやっちゃいましたぁ。ちなみに今回は殻閉じした日に装着です!
 3時過ぎまで・・・めちゃくちゃ眠かったです・・・。
2011年12月1日 19:03
気づかないうちに常時点灯になっていないように気をつけてください(>_<)
うちにはしら~っと足でスイッチを入れるツワモノがいます(>_<)

今週末はそんなツワモノのお遊戯会です~w
借り物のD300sと借り物のSIGMAニーニッパで撮影する予定♪
そうそう、私も先日久しぶりにD5000持ったら「ちっちゃ!!」と思いましたw
コメントへの返答
2011年12月2日 0:12
 (^▽^笑) 独立でそれぞれスイッチがあって,さらにはそれを一括で制御できるスイッチがあるので・・・  大元は常時OFFです(^▽^笑)
 しかもお父さんスイッチのある助手席には子どもたちは乗りませんからぁ~(^▽^笑)

 借りた物はちゃんと返しましょう!(^▽^笑)
ちなみに私の7Dはお下がり,白いLレンズはお互いに交換しているレンズですので,返す必要はないのです!!(^▽^笑)

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation