• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月26日

【今日の1冊】 PC自作の鉄則

【今日の1冊】 PC自作の鉄則 出版社: 日経BP社

内容紹介
パーツ選びから組み立て、活用まですべてを網羅
初心者・再入門者も役立つ情報満載の
定番・PC自作派のバイブル、最新版登場!

パーツ選びでは、Intelの新Core iシリーズやAMDの8コアCPUなど、最新製品の注目ポイントを紹介。
各パーツの基礎知識や仕組みも解説します。
人気のSSDはもちろん、製品の種類が多いグラフィックスボードも購入のツボを明快に整理。
組み立てやセットアップは、最新プラットフォームならではの注意点も優しく説明します。
パーツのアップグレード方法や、オーバークロックなど気になるテクニックも紹介します。

おすすめ度☆☆☆

※自宅のメインPC(今もコレ書いてます)が,強制再起動や5回に2回くらいは立ち上がらなくなってきたので,勉強中。
 なんとなくイメージが掴めてきました。初めての自作に向けて,パーツをお勉強。でも,全然分かりません(^▽^笑)
 PCを組み立てるのに,何が必要かは分かってきたので,各パーツの売れ筋を調べて購入!! すればいいのかなぁ と勝手に解釈していま~~す!

ブログ一覧 | 今日の1冊 | 日記
Posted at 2012/01/26 00:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

飛鳥III
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年1月26日 5:56
PC自作は

自分の中では

神の領域です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントへの返答
2012年1月30日 23:27
 私にとっても,そういう領域ですよ~~。

 なので,ハンドブックを片手にパーツ選びから頑張ります!!
2012年1月26日 6:13
オオッ!

ついに自作に挑戦ですか \(^o^)/

私は、自信が無いのでスペックを言って作ってもらっています。

トラブルがあったときに対応が素早いので、もうやめられません )^o^(
コメントへの返答
2012年1月30日 23:30
 (^o^)/ハーイ

 頑張ってみます! 職場にも何人か先輩がいますので,細かい部分は聞きながら組み立てられたらなぁ~と思っています。

 まずは実験というか,1台作ってみようかなぁ みたいな感じです。
2012年1月26日 9:02
My PCも自作2台目なんですが最近、立ち上がらなかったりしてます。

そろそろ3台目作成検討中です。

前回作ってからだいぶたっているので最近のパーツ状況確認中です。
コメントへの返答
2012年1月30日 23:31
 2台目なんですね~~。そして不具合が出て時に,何が原因かなぁ というのが予測つくといいですよね。

 PCパーツは,日進月歩でしょうから,変化もめまぐるしいんでしょうね~~。
2012年1月26日 13:01
わたしも、自作すごい興味あります(^^)
自作しようと意気込んでましたが、お金がまとまると 車のパーツのほうが優先順位があがってしまって、延び延びになってますf(^_^;
コメントへの返答
2012年1月30日 23:32
 前回購入した時も,悩んだ挙げ句にメーカー製を購入しちゃったんですよね~~(^▽^笑)
 そうそう! 車のパーツを優先しちゃいますよね~~。
 でも強制再起動が続くので,さすがに・・・不便で・・・。
2012年1月26日 15:40
仕事柄PCの中は弄る機会があるのですが、最近扱いが雑になってます(笑)
雑にやると車弄りと同じで壊しちゃうけど(-.-)y-~~

オイラも新しいの欲しいな~
作る時は丁寧にやってくれる人にお願いする予定~(笑)
コメントへの返答
2012年1月30日 23:33
 おおお~~~。そうなんですね~~。中を覗いちゃう仕事もされているんですね~。
 壊しちゃダメですよ~~(^▽^笑)

 丁寧にやってくれる人・・・いいなぁいいなぁ・・・ そういう人いると・・・。
2012年1月26日 22:01
以外に自作しちゃうとハマリますよ♪

一度作るとすぐにCPUを変えたくなったりビデオカード変えたくなったりしちゃいます(爆

そんなオイラもすでにCPU変えたくなってます 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
コメントへの返答
2012年1月30日 23:34
 (^▽^笑)takionさんも先輩ですからね~~。

 雑誌読みながら,何が必要なのか・・・そこからの勉強です(^▽^笑)

 CPU・・・・そしてCPUクーラーなんかも12Vで起動するんですね~(^▽^笑) 車と同じ・・・(._.) φ メモメモ これは勉強になりました。
2012年1月26日 22:29
もう面倒でNEC買っちゃったからなぁ・・・自作はいまだに手を出す勇気がありませぬ(笑)
コメントへの返答
2012年1月30日 23:35
 私も前回,購入した時NECのデスクトップ買っちゃったんです(^▽^笑)
2012年1月26日 22:32
一応、私は本業なので、何でも聞いて下さいね~
コメントへの返答
2012年1月30日 23:35
 おおおお~~,そうだったんですかぁ~~。

 電化関係かなぁ なんては思ってましたが・・・ これはまた心強いです!!
 よろしくお願いしますです!
2012年1月27日 20:55
車以上に嵌りやすい弄りですね(¨;)

実践する前に、知識が陳腐化しやすい現実もありますが。。。

結局、Mac 使ってます(爆
コメントへの返答
2012年1月30日 23:37
 本もたくさん出てますし,恐らく車の改造する人口よりも多いでしょうね~。

 パーツの選択肢が多すぎて・・・(^▽^笑) にらめっこしています!!

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation