• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月07日

ま,真っ暗!!

ま,真っ暗!!  例年になく積雪の少ないお正月を過ぎ,今日から仕事始めでした。

 数日前からギアをバックに入れると・・・・。ん??? モニターがおかしい??
カメラ表面が汚れてる?? と思い,一旦停車してカメラを拭き拭き・・・・ 変化なし・・・・ ガイドラインも表示されず・・・・
 しばしナビの設定から色々試してみましたが,改善されませんでした・・・・・
 時々映ることはあるのですが,頻度としては5~6回に1回映るくらいで,ほとんどは真っ暗な画面です。

 ちなみに納車時に装着してもらったALPINEの車種別専用です。 まぁ,自分で装着したのではないので,Dにお願いしましょう(自分でやってないとこういう時,もどかしいですが,楽といえば楽ですね。)

 ありがちな話ですが,Dに着いたら,見事に映りました(爆)
 整備の方に状況を説明して,携帯で撮影した画像も確認してもらいました・・・・


 結果,ナビにつながっている部分,ガイドラインがどうのこうの って言ってました。そこの部分の不具合です。部品を取り寄せて交換させていただきます!! とのことでした。
 原因がはっきり分かって良かったです! 部品の取り寄せには数日かかるようですが,それまで我慢します!!  でも,今回このようになって気付きましたが,やっぱバックカメラって便利ですね! ないと,ほんとに不便です! 知らず知らずのうちに頼り切っている自分がいるんだなぁ と痛感しました。

ブログ一覧 | ベルファイア | 日記
Posted at 2016/01/07 22:19:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

日陰がいいの
chishiruさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年1月7日 22:32
不具合の原因がわかってよかったですね

接触不良で再現性がないとき、保証期間のクレーム修理もできなくて困ります

バックカメラがないと、狭い駐車場で大きな車を乗りこなせなくなって...(;'∀')
コメントへの返答
2016年1月7日 23:17
 最初は,Dの方もギアをバックに入れても普通に映るので・・・??? って感じだったのですが,もう一度携帯の画像を見せたら,ばらしてみます って確認してくれました。で,その結果,不具合があったようなので,原因が究明できてよかったです!

 ホント,そうなんですね・・・ 普段,無意識でも,モニターでしっかり確認していたんだということが分かりました。
2016年1月7日 23:37
こんばんは。実は私のマークXにはバックモニターをつけていません。(笑
ミニバンはないとものを当てたり、子供を引いてしまいやすいので、安全上必需品ですよね。
レンタカーでバックモニター付を乗りますが、バック自身は目視じゃないと上手くできないです。(笑
アルファードはアルパインが装着できるのでいいですね。高級セダン系は交換が出来ないものばかりで車選びで悩みます。
コメントへの返答
2016年1月8日 23:55
 こんばんは!!
 セダンとミニバンは,死角がまた違うのかもしれませんね! 私もクレスタ時代は,大丈夫だったような気がします。
 昔は,リヤにミラーがついていたんですが,最近はバックカメラに頼り切りのようです。
 そうなんですね~。私もいつかはセダンに戻りたいと思っているので,勉強になります!!
2016年1月7日 23:51
どこかの保険屋さんのCMみたいに、あえてバックカメラを使わないで1UP!という漢気で乗り切りましょう!!(笑)
コメントへの返答
2016年1月8日 23:56
 私には・・・漢気が0なもので・・・(^▽^笑)
 便利な物は使うに限ります!!
2016年1月7日 23:54
今日から仕事初めですか、お疲れ様デス!

今日は少し降ったッスけどほんと雪少なくて助かりますね~(^ー^)


バックカメラは LY からの使用ですがやっぱり便利アイテムですねー♪
もう無いとオッカナイっす(^_^;)

早いとこ直して安心ドライブして下さい(^^)

コメントへの返答
2016年1月8日 23:57
 はい! 昨日からでした! そしてまた3連休!\(^o^)/ 本格的な仕事始めは来週の木曜日からです!
 すっかり溶けて,また快適に!!

 そうですよね! 私もLW時代はミラーでLYでバックカメラ・・・ すっかり頼りきりになってます!!
2016年1月8日 0:09
とりあえずモニター叩いてみました?(笑

車のナビじゃないですが、
先月 会社のノートPCのモニターが真っ暗になりました(ーー;)
お約束の様に叩いたら点いたのですが、
メールやエクセルを開く時に、超スローモーションになるという、いらない仕様になりまして、新しいノートPC買って貰いました。
どーやらS◯◯Yタイマーが入っていて、キッチリ1年と数日で壊れたらしいです。
今度のは、S◯◯Yの文字が無くなったモデルだから大丈夫なハズ(爆
コメントへの返答
2016年1月8日 23:59
 あ~~~,叩くの忘れました!!(^▽^笑)

 ホントにタイマーは怖いですよね!! どこに設置されているのか,素人には全く分かりませんし!!(^▽^笑) LYのエンジンマウントタイマーは発動しましたが,白煙タイマーは作動せずでした!!(^▽^笑)
 T社にはないといいなぁ~~。
2016年1月8日 4:38
原因もわかり、修理できるなら、良かった \(^o^)/ でイイのかな。

私にはカメラは必需品です。なにせ、見えないところが見える!
コメントへの返答
2016年1月9日 0:00
 そうなんですよ!
 これで原因が分からずに,取りあえず様子を見てください! だとどうしようかな と思ったんですが・・・
 そうですよね~~。カメラってホントに便利ですよね!!
2016年1月8日 12:40
新しい車は良いですね~
無償修理ですよね~

マイLYのナビはディスクが読めなくなって、
全く同じナビをオクでポチって、
自分で交換しましたよ。
コメントへの返答
2016年1月9日 0:01
 そうですね~~。まだ半年ですからね!!
 何よりも自分で設置していないので,全部任せられる所が嬉しいです!!(^▽^笑)

 おおお,ナビ出ていたんですね! それもラッキーでしたね!!
2016年1月8日 18:36
バックカメラ必需品ですよね!

ALPINE、欲しかったんですが
ナビ&バックカメラ&マットの予算が
10諭吉の為断念しました(T ^ T)

うちは不具合がちょっと出てまして・・・

・ヘッドライト内液ダレ
・リアセンサー部分の浮き
・運転席側Bピラーカタカタ音

です!来週末検査にいってきます(;゜0゜)
コメントへの返答
2016年1月9日 0:03
 ホントに必需品です!! LYより,更に後ろが見えませんからね・・・  センサーがピーピーはなっているものの,感度に差がありますもんえ・・・
 時間がなかったので,おすすめされるままに選択しました!

 うちも走行時,ナビ裏かなぁ?? カタカタ気になるんですよね・・・ そこは話してみたいと思います!

 リヤアンダーとボンネットフード・・・ちょっと化粧替え・・・ ポチっちゃいました。
2016年1月12日 14:09
ご挨拶が遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します `◇´ ゞ

吉田秋生先生の作品をまた読み返して「バナナフィッシュ」のラストで号泣している私でした。
コメントへの返答
2016年2月16日 4:43
 そして,こちらこそ,さらに遅くなってしまいました・・・・

 バナナフィッシュ,懐かしいですね~~。

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation