• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月21日

ライトユニット仮組? 点灯?

ライトユニット仮組? 点灯?  この時に紹介したピンバイス+針金でCCFL管を固定してみました。
 ほとんど目立たないような気がします。本番はもう少し固定箇所を増やそうかな。

 そして反響の大きかったコチラをユニットに仮組してみました。(^▽^笑)





 殻割りの際にレンズ部分に付着したブチルは,ケロタン少佐殿からのアドバイスでアセトンを購入して,きれいにしました。
 これがまた,おもしろいようにキレイになりました。すごいです。少佐殿ありがとうございました。
きれいにフキフキ
Lo部分アップ
ちょいと遠めに
点灯!

点灯の瞬間を動画で・・・



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=cCxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX_jEYGJBYePNKtcf/CMgTEYt_6tqRiiKDPOecPRAcfkhbbPRiVdkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | 殻割り編 | クルマ
Posted at 2007/04/21 04:58:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年4月21日 5:05
素晴らしい♪

ドキドキしてUP待ってますよ、頑張ってください!!
コメントへの返答
2007年4月21日 5:10
 なかなか時間がとれず遅遅として進まず って感じなのですが,マイペースで頑張ります!!
2007年4月21日 5:06
アセトンって購入で来るんですか?
俺ッチに言ってくれればプレゼントしたのに(謎
コメントへの返答
2007年4月21日 5:09
 お。そうだったんですかぁ。お仕事関連かな。

 これは普通にホームセンターで購入できました。店員さんに聞いたら,「は? なんですか? それ。何に使うんですか?」だったのですが,コンピュータで在庫確認してくれて,棚までつれていってもらいました。
 揮発性が高いんですね~。別容器にうつしてやってたら,あっという間に蒸発しました(^▽^笑)
 400mlで800円弱でした。
2007年4月21日 5:18
すごいなぁ~("▽"*)

完成まっとりますよ♪
コメントへの返答
2007年4月21日 5:21
 完成するんでしょうか? 自分で少し疑問になってきています・・・(^▽^笑)
2007年4月21日 5:23
う~ん、やはり高いと思います。
どうせ使うのは少量ですよね。

結構強力な溶媒の部類に入りますので取り扱いには気を付けて下さい。
フローリングとかにこぼしたら厄介なことになりますよ。
コメントへの返答
2007年4月21日 5:36
 そうなんですねぇ。高いなぁ って思いましたよぉ。

 そして取り扱い注意なんですね。φ(.. )メモシテオコウ 家の中には持ち込まずに,車庫内で作業しました。ニオイもきつかったですが・・・
 ありがとうございます。
2007年4月21日 6:35
おおっ!
カッコいいですね~っ!!
コメントへの返答
2007年4月21日 7:02
 ブラックアウト化が,写真でうまくつたえられずに残念ですが,特に横からみたら,イメージが全然かわってくるくらいにコワ顔になりそうです。
2007年4月21日 6:41
CCFL管って綺麗に光るんですね!!
すごいっ!!
素敵ですwww
コメントへの返答
2007年4月21日 7:00
 ですね~。LEDとはまた違って,均一にきれいに見える所が魅力ですね。
 LEDに比べて寿命の面では負けちゃいますけどね。
2007年4月21日 6:48
スゴッ!!!!
エロまっしぐらですね(笑)
完成が楽しみです~(^^)

アセトンは多量だと危険物扱いされる物ですから
気をつけて使用してくださいね~
コメントへの返答
2007年4月21日 7:01
 エロエロ街道を歩んでいました・・・(^▽^笑)
 ピュアボーイに戻りたい・・・

 φ(.. )メモシテオコウ そうなんですかぁ。危険物扱い・・・ 気をつけなくっちゃですね。
2007年4月21日 7:12
スゴ~イ(^○^)
これだけだったらロービームのユニット外せば出来そうでしょうか?
しかし、夜にこれだけ点灯させたら怖そう・・・
コメントへの返答
2007年4月21日 7:54
 ロービームのユニット・・・ やっぱ殻割りは必須になってくるかと思います。

 これを実際に車体に戻して・・・ 点灯した様子を想像すると・・・
 アハン く(^_・)ゝ~~★_☆~~ヽ(・_^)ゝ ウフンです。
2007年4月21日 8:10
スゴーイのうれしい顔
本当に綺麗ですね
装着画像今から楽しみですexclamation×2
コメントへの返答
2007年4月21日 8:20
 肉眼で見ると,もっとキレイですよ。
 ブラックアウト化もいい感じです。

 あとは,実際に装着できるかどうかです。
 最難関が待ってます(^▽^笑)
2007年4月21日 8:34
スバラシイですね!
ユニット内部の黒塗りがすごく気になるので、完成装着画像が楽しみです!
コメントへの返答
2007年4月21日 8:48
 完成装着画像・・・ きっと首が麒麟さんのように・・・

 (^▽^笑)

 肉眼で見る限りでは,かなりいい感じなので,本番も黒く塗りたいと思っています。
2007年4月21日 8:57
エッジング用にアセトン購入しようと思ったら、近くの
ホームセンターに無かったっす(;´Д`)

仕方ないんで、マニュキュアの除行液で代用予定っす(^^ゞ
コメントへの返答
2007年4月21日 9:12
 エッジングにも使えるんですよね。これもみんカラやってなければ知り得なかったことです。
 私が行ったホームセンターでも,最初は怪訝な顔をされて,一応コンピュータで探してみますね みたいな感じでしたが,店員さんも知らないのに,ちゃんと置いてました。粘ってみては?  コーナーとしては,インスタントセメントの近くにありましたよ。
2007年4月21日 8:57
いよいよ完成近しですね。
画像凄く期待していますね。
お忙しそうなのでマイペースで無理せず作業してくださいね。
コメントへの返答
2007年4月21日 9:14
 皆さんの期待を背中に受けて・・・

 殻割り・ZOOM3と大忙しの冬道でした(^▽^笑)

 しかも業務も・・・ 今日・明日出勤予定だったのが,残念ながら(^▽^笑)休みになりましたぁ。
 ちょっと骨休みできますぅ。

 ROBALOさんも,あまり出費しないでくださいね。周囲の人が刺激受けちゃってたいへんですぅ。
2007年4月21日 9:31
おお~(>▽<)かっくいい!!!
コメントへの返答
2007年4月21日 9:39
 これが実現の運びとなるのは・・・

 いつだろう・・・
2007年4月21日 10:02
エロ過ぎです(爆)
コレが本組みされたときは…キャー(≧▽≦)
イカ本家B○W顔負けですね(・∀・)ニヤニヤ

アセトンは体に入ってもいいことは絶対にないと思うんで車庫内作業も換気に気をつけられたほうがいいと思いますよ♪
コメントへの返答
2007年4月22日 1:26
 エロ街道驀進中です!!!(^▽^笑)
 本家のものを実際に見たことはないのですが・・・ 汎用品なのでかなわないとは思いますが・・・

 アセトンの件。φ(.. )メモシテオコウ,ありがとうございます。
2007年4月21日 10:05
これマジ格好いいです~
見てみたいな~(^^
コメントへの返答
2007年4月22日 1:27
 目元がシャープになりますね。

 津軽海峡を越えてきてくださ~~~~い(^▽^笑)
2007年4月21日 10:11
うぉ~~~!これは凄いです。外人みたいな青目ですね。こうなるだけでなんか怖い雰囲気になるんだぁ~って思ってしまいました。
コメントへの返答
2007年4月22日 1:27
 なんかとっても悪顔になっちゃいそうです。(^▽^笑)
 ファミリカーのつもりで購入したはずなのに・・・(^▽^笑)
2007年4月21日 10:50
装着後の画像UPが今から楽しみです。 (^^)v
それしてもここまで遣る冬道さん、こだわり凄いです。 もう一息頑張って下さいね (^_-)-☆
コメントへの返答
2007年4月22日 1:28
 装着できるように頑張ります!!

 いえいえ。時間がなくて,全然先に進めずにいますが・・・
2007年4月21日 11:12
カッコイイ~!!

本番は、失敗できないんで、じっくり研究してくださいね~。
コメントへの返答
2007年4月22日 1:29
 ですよね~~。失敗してしまったら,おめめ弄りだけに,おっきな涙が出ちゃいそうです。
 慎重に慎重に! スイッチもつけて,車内引き込みもしなくちゃ です。
2007年4月21日 11:57
CCFL管の青ってあったんですねぇ~~

私もプレマシーにてただ今殻割り&イカに挑戦中です♪
イカはLEDの手作りなので、道のりはまだまだ長そうです(^^ゞ

アセトンは参考になりましたぁ
コメントへの返答
2007年4月22日 1:31
 見ましたぁ。 けっこう簡単に殻割りされたんですね。うらやましいです。

 プレの方は2個仕込めそうなので,うらやましいです。
 CCFL管も予備として2組あるので・・・MPVもやりたいのですが・・・

 アセトンは私も教えてもらいました。付着してそのまま拭くのではなくて,ブチルを温めながら拭くとキレイになります。
2007年4月21日 12:16
やばい…エロイ…かっこいい!!!!(笑)
コメントへの返答
2007年4月22日 1:31
 エロスです。アハン く(^_・)ゝ~~★_☆~~ヽ(・_^)ゝ ウフン
 この路線を驀進していいのでしょうか・・・
2007年4月21日 12:19
動画最高!
コレ本家よりすごくないですか?
ヘッドどこかに転がってないかなぁ
マジでやりたくなりました。
コメントへの返答
2007年4月22日 1:32
 動画は今回短めだし,なんの編集もしてませんが・・・

 ヘッドライトユニット・・・オクでゲットしちゃいましょ。(^▽^笑)
2007年4月21日 12:36
すっげ~\(^o^)/もうすぐ世界に1台のMPV冬道さん号の完成ですね!(^^)!完成が楽しみです☆
コメントへの返答
2007年4月22日 1:32
 (^▽^笑)でもきっとKRISさんの方が先にやられると思いますよ。

 私もそのあとに続いて・・・ 頑張ります!!
2007年4月21日 14:32
完成のイメージが湧いてきたんじゃないですか?
CCFL、白かと思ってたら青だったんですね。
コレで夜走ったら目立ちそうですね~^^
ぜひ発注したいです♪
コメントへの返答
2007年4月22日 1:34
 かなりイメージ湧きました。実際,インナーをブラックに塗装するのは,かなりいいんですが・・・ ホントにやっちゃっていいんだろうか ってぐらいに変化してますよ。
 CCFL管はもちうろん青です。エロ路線驀進中!! もう止められませ~~~ん。
 夜はおとなしく・・・(^▽^笑)
2007年4月21日 15:41
ブチル取るのはアセトンでOKなんですね~!
さすがケロタン少佐殿!知恵があふれてきますね!

イカ墨リング(?)完成楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2007年4月22日 1:36
 そうなんですぅ。少佐殿からアドバイスいただいてから,何件か探していたんですが・・・ 自力では無理でしたぁ。 店員さんに聞いたら,あっさり見つかりましたぁ。

 イカ墨・・・ぴったりの名称ですね。 さぁ,もこ道(2人の合作)ユニットも殻割りに・・・ がんばるぞ~~~ シュ。シュッo=(°°dファイティングポーズ
2007年4月21日 16:25
かっくい~~~~!
ZOOMZOOMの方もですが、こちらの装着も期待が高まってきました。

道走ってて コイツに睨まれたら、速攻で道を譲るでしょう。
_-)))コソコソ
コメントへの返答
2007年4月22日 1:37
 私の期待度も大なんですが・・・ いかんせん,本番に踏み込む勇気が足りず・・・

 譲りたくなっちゃいますね。エロ過ぎですもん。(^▽^笑) でも普段は目立たずに・・・ という基本姿勢で(^▽^笑)
2007年4月21日 18:13
携帯からなんで、帰ったらジックリ見させてもらいます!(^^ゞ
コメントへの返答
2007年4月22日 1:37
 ぜひ見てやってくださいね(^▽^笑)
2007年4月21日 18:13
。+.。゚:;。+゚( 。・▽・。)゚+。::゚。:.゚。+。ィィ!!
いいっす!!!
装着楽しみっす♪
コメントへの返答
2007年4月22日 1:38
 もう1つか2つくらい細工したいコトもあるので・・・
 練習用なのでやりたいことはなんでもやっちゃいま~~す。
2007年4月21日 19:06
かーっこいー欧米ですね!
コメントへの返答
2007年4月22日 1:38
 ブルーアイですぅ。 CCFL管,もう1組あるんですよね~~~。
 なんとか使えないしょうかねぇ。
2007年4月21日 21:45
カッコ(*゚∀゚)ィィ!
装着が楽しみですね~
イイナァ~
コメントへの返答
2007年4月22日 1:38
 北の青目ナカ~~マを増やしましょう!!!
2007年4月21日 21:59
すっげ~☆☆かっこいい~
ライト系のチューンは、やっぱいい感じですね♪
コメントへの返答
2007年4月22日 1:39
 印象ががらっと変わってしまいますが・・・
 でもだからこそ弄り甲斐がありますね。
2007年4月22日 7:23
こんにちは~
これはまたクオリティが非常に高いです!
仕上がりが良いのできっと消灯時も気になりませんね。

私も冬道さんのDIYを見習いたいものです(^^;)
コメントへの返答
2007年4月23日 4:54
 どうもですぅ。(^▽^笑)

 消灯時,じっくりのぞき込まれてしまうと,やめて~~ って感じですが,普通に見ている分には大丈夫かと・・・(^▽^笑)

 いえいえ。見習うなんてそんな。ルークスさんの丁寧かつハイレベルなDIYを私が勉強させていただいていますよぉ。
2007年4月22日 10:41
今、パソコンで見ました!(笑

完成まで、もうチョッとですね!
ブチルが綺麗に落とせてよかったですね~(笑
少佐様様ですm(_ _)m
コメントへの返答
2007年4月23日 4:56
 見て下さいましたかぁ。(^▽^笑)

 ブチル,あんなにキレイになるなんて感動ものでした。
 アセトンなんて,初めて耳にする溶剤だったので,少佐殿のその知識の深さには尊敬の一言です。
2007年4月23日 9:24
お疲れ様デあります(^_^)ヾ
ブラックアウト化すると、やはり雰囲気が変わるデありますね♪
自分もフォグベゼルをBKOUT化しようかな…(汗

それと、みなさんがおっしゃっているように、化学溶剤は危険が
いっぱいですので、取扱は要注意でお願いします。
揮発ガスは眼に見えないですし。安全第一でお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2007年4月23日 23:23
 なかなか進めることができずに放置プレーになっているライトユニットであります。
 和室に転がって居るんですが,先日妻が思いきりコレに躓いてしまいました。でも,何の文句も言いませんでした(^▽^笑)
 このブラック化は思ったよりもヒットでした。

 科学溶剤,気をつけます。少量ですが,車庫床部分にこぼしてしまって,あら? って思っているうちに蒸発していました。ものすごい揮発性なんですね。
 でも近所のホームセンターで入手できたのが,嬉しかったです。
 情報,本当にありがとうございました。

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation