• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月27日

バラバラ事件・・・

バラバラ事件・・・  こんなにバラしちゃいました。(^▽^笑) あ,練習用のユニットですけどね・・・

 ヂツは先日,練習・構想中に・・・

 2組あったCCFL管を1組破壊・・・(j o j) ウルルルル

 Hi側・・・ イクラで逝こうかしら・・・(j o j) ウルルルル


 点灯時はキレイなんですよね~~。


 しか~~し,問題は,
■柔らかい形状なので,きれいな円形を保てるのか?
■裏側の黄色い部分がリフレクターに反射してる


素直にCCFL管をもう1組購入かなぁ????

それからMAZDA8@L3-VDTさんがやられていたLo部の青眼ですが,部品を取り出してみましたぁ。(^▽^笑) 初めて見る部分でしたぁ。

なんかの顔に見えますね。

 さぁ,いよいよ本番やらなくっちゃ!!!




ブログ一覧 | 殻割り編 | 日記
Posted at 2007/07/27 00:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

テレビを更改
どんみみさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

新素材
THE TALLさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年7月27日 0:36
>なんかの顔に見えますね

自分にはタイムボカンのドクロメカの顔に見えました^^
コメントへの返答
2007年7月27日 10:28
 私にはジフに見えちゃいました。(^.^)

 けっこうひょうきんな顔ですよね。
2007年7月27日 0:38
イクラもおもしろいですね~♪
綺麗な円形が保てるようだったら寿命なんかも考えるとイクラって良いアイデアかも(^^)
コメントへの返答
2007年7月27日 10:29
 そうなんですよね~~~。
 
 ただ光量的にはスポットになるので,CCFL管よりも強い感じがします。
 それが好みの分かれる所かもですね。
 寿命の面ではLEDに軍配ですよね。
2007年7月27日 0:45
アルミテープを細く切って、イクラリングの周囲に貼ったりなんかしたらどーでしょ??
うまくいけば円形を保てたり…しません?(笑)
コメントへの返答
2007年7月27日 10:30
 アルミテープ(._.) φ メモメモ イクラの裏面が黄色いんですよね~~。基盤なんでしょうかね。
 円形を保つのは,もう少し強度が必要な気がしますが,アルミテープのアイディア試してみますね。
 ありがとうございますぅ。
2007年7月27日 0:56
イクラも良い感じですネd(゚-^*)ナイス♪
透明のアクリル板を円形にくり抜いて
イクラの補強にするとか?

あとイクラの裏側にアルミテープを
貼って黄色い部分の映り込み防止とか
はどうでしょうか?

僕も青天使さん完成がトテモ楽しみです
ので頑張って下さ~い♪
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
コメントへの返答
2007年7月27日 10:32
 アクリル板ですね。(._.) φ メモメモ 私はアクリル棒を円形にして,その上に貼り付けてみようかなぁ とは考えていたんですが・・・
 いずれにせよ補強が必要になってくるのと,消灯時にもLEDが見えちゃうのが難点ですね。

 映り込みは,予想以上に気になっちゃいました。アルミテープよさそうですね。

 青天使さん,8月中に装着しないと,また時間がとれなくなっちゃうので,がんばります!
2007年7月27日 1:06
ボクもアルミテープ賛成!
フォグのイクラはモールで隠してるけど、ごっつくなっちゃうし。
型取りは...ペットボトルの底?(笑)
コメントへの返答
2007年7月27日 10:33
 アルミテープに3票!

 アクリル棒も久々に登場してもらおうかなぁ。(^.^)
 ペットボトルでの型どりアイディアありがとうございますぅ。
2007年7月27日 1:22
アルミテープで円形を模った細い針金を貼れば、上手くいかないかな?

コメントへの返答
2007年7月27日 10:35
 細い針金・・・ それもいいかもですね。
 でもそこまでのスキルは,私にはないかも・・・
 ありがとうございます。
2007年7月27日 1:22
いよいよ本番が近づいてきましたね!
CCFL管って写真より実物の方がきれいですね~
KRISさんの見て思いました!

完成楽しみですよ~

あ・・・((=゚Д゚=)ノ タケコプター (笑)
コメントへの返答
2007年7月27日 10:36
 はい,今日,もりりん号の孵化をさせてみようと思っています。(^.^)
 そうですね。光量の関係なのか,写真では伝えきれない部分がありますもんね。 均一に光るので,とっても美しいですよね。

 タケコプターで昇天してま~~~す。
2007年7月27日 1:35
凄い!殻割するといろんな事が出来るんですね~。
これって、DIY(ドーダ イクラモ ヨロシクナイ?)ですか? ハテ?
<興味深々>
 早く完成見たぁ~い。でも途中経過もスゴイ...
  <興味津々>
コメントへの返答
2007年7月27日 10:37
<実験>
 果たして,どんな結果になるものか,非常に心配且つ楽しみで~~~す。
</実験>
2007年7月27日 8:37
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

CCFL管、割れちゃったんですか~!!(汗

イクラの代わりに、イカはどう??
コメントへの返答
2007年7月27日 10:40
 は~~~~~い。やっちまっただよぉ。
 割れちゃったというか,根本の配線部分とCCFL管の部分がポロっと・・・(^.^)
 半田で修正しようと思ったら・・・ ううううううう。
2007年7月27日 9:22
イクラもいいかも!?
竹とんぼが更にいいかも!!
コメントへの返答
2007年7月27日 10:41
 イクラの強烈な光が果たして実装した時にどんな感じなのか・・・

 タケコプターはドラちゃんに出してもらいましたぁ。(^.^)
2007年7月27日 9:43
壊しちゃったのねあせあせ(飛び散る汗)
おすすめはやっぱCCFLですねぴかぴか(新しい)
キレイに光るのでムード
イクラとのコラボもどうですexclamation&questionスイッチかまして切り替えとかグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2007年7月27日 10:45
 壊しちゃいましたぁ。 けっこう扱いには注意していたんですが・・・
 CCFL管の均一な光は魅力なんですけどね~~~~。
 インバーターは生きているので,CCFL管だけで売ってませんかね~~~。(^.^)
 この状況下では,コラボが最も現実的かなぁ と。スイッチでの切り替え・・・ おおお,それは新たなるハードルが・・・
2007年7月27日 10:48
冬道さんや、エイトさんのを見て、私もやりたいとは思ってるんですが、AFS付きって事が、ネックなんです(T_T)
コメントへの返答
2007年7月27日 10:51
 うううう。そうなんですかぁ。
 ↑の方にコメしてくれている,エリ乗りのじゅんパパさん。のがAFS付きだったような・・・
 でもやはりその面で苦労されたようですもんね。

 ぜひ,nyoinさんの技でAFS装着車での第1号に・・・(^.^)
2007年7月27日 12:41
いくらの裏が・・・
裏に何か張ってもだめ?
コメントへの返答
2007年7月27日 23:56
 それしかなさそうですね。そもそもイクラでいいのか・・・ 少し迷ってきました。
 あまりに強烈な光なので・・・(^▽^笑)
2007年7月27日 23:55
どんな組み合わせにするのか、最終進化楽しみですね♪
イクラかぁ...
私もいくらの使い道に悩みつつ、はや半年...(涙)
コメントへの返答
2007年7月27日 23:58
 ですね~~。まさかのCCFL管破損ですので・・・(j o j) ウルルルル
 イクラを代打にしようか・・・

 今,オクを覗いたら,青色CCFL管って出品されてないんですよ~。うううう。
 となると・・・ やはりLo=CCFL Hi=イクラ かなぁ。
 イクラフォグ逝っちゃって下さいね~~~。私に気遣わないで大丈夫ですよぉ。 私自身,フォグへのイクラも検討してますもの(^▽^笑)
2007年7月28日 0:07
いやいや、実はイクラのギラギラした光り方が、ちょっと目立ちすぎなので、ホント、どこに使うか悩んでるんですよ...
フォグは、個人的には今のほのかな光り方が好みなんです~。
↑ちょっと気をつかっちゃってるって書き方だったですね(^^;
大丈夫です!
ありがとうございます(^^
コメントへの返答
2007年7月28日 0:16
 (^▽^笑) そうでしたかぁ。もしかしてフォグに逝きたいけど・・・ と思っていらっしゃるかと思っちゃいましたぁ。
 でも気が変わったら,その時はフォグイクラ逝っちゃって下さいね~~~。(^▽^笑)
 ちなみに白?青?どっちですか。
2007年7月28日 23:28
3連荘コメ~♪
青ですよ^^
さっき考えたんですが、リアゲートのあそこが光るようにしようかな~(謎)
コメントへの返答
2007年7月29日 2:40
 青ですかぁ。ナカ~~~マ。
 リアゲートですかぁ。どこかなぁ。(^▽^笑)
 バック球の所に仕込むのも面白そうですけどね(^▽^笑)
 仕込めないかなぁ???

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation