• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

ヘルパーきちゃった(^▽^笑)

ヘルパーきちゃった(^▽^笑)  技術的に無理! と思われますが,チャレンジだけはしなくっちゃ! ということで,各LED打ち替えの為の「ヘルパー」が到着しました。
 ろくべぇさんのパーツを参考に購入させていただきました。ありがとうございます。
 人間のヘルパーにも来ていただきたい気持ちでいっぱいですが・・・


 組み立ててみました。
 

 レンズ付きがいいとのお話だったので,レンズ付きにしましたが・・・

 チップLEDも到着しています。 あとは気持ちと技術と知識・・・  どれも足りませんが・・・
 皆様の整備手帳をバイブルにさせていただきます・・・ 10月中の完成を目指します!(^▽^笑)

 購入価格等パーツレビューです。(^▽^笑)
 購入先は楽天です。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2007/10/06 10:54:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2007年10月6日 11:11
これで どんどん LED工作が 進みますね♪
気合で 乗り切りましょう♪
コメントへの返答
2007年10月6日 11:33
 おそらく気合い不足かと思うのですが・・・
 あのチップの小ささを見て,すでにびびってますから・・・
2007年10月6日 11:33
自分も道具は全部揃ってますが・・・。いない・・・・。(笑
コメントへの返答
2007年10月6日 11:42
 私もすぐには取りかかる気持ちになれるかどうか・・・
 でも前駆さんの実車を見てしまったので・・・
 wingsさんとこに逝っちゃおうかなぁなんて弱気な気持ちも・・・
2007年10月6日 12:00
冬道さん、もう老眼進んでるんですか?(爆

出来ればくしゃみしてもチップ飛んで逝かないように風除けもあれば(笑
コメントへの返答
2007年10月7日 11:00
 (^▽^笑) メガネ持ってますよ。乱視用ですが・・・
 年に1~2回程度かけるコトがあります。

 風よけ・・・ あの小ささにびびりました。前駆さんやってもらったんだもんね~~~。 今度は自分でやりましょうね!
2007年10月6日 12:14
オイラもヘルパー買おうか思案ちぅです( ̄▽ ̄)

人間ヘルパーで出動したい所ですが…ムリポ(つД`)
コメントへの返答
2007年10月7日 11:00
 昨日のPWスイッチでも活躍してくれました。
 拡大鏡は使いませんでしたが・・・

 キテ~~~~(^▽^笑) 大歓迎いたします!
2007年10月6日 13:16
いよいよ始動っすね(^u^)

がんばってくださいね~(^^ゞ
1個やっちゃえば、後は勢いですから~

って、オイラが言っちゃダメですわ~(>_<)
コメントへの返答
2007年10月7日 11:01
 始動というか・・・ 物だけ揃えてみた というのが本音ですが・・・

 色々と並行してやることがありまして・・・(^▽^笑)
 勢い・・・ その言葉を信じて・・・(^▽^笑)

 基盤に半田ごてを長時間つけないように気をつけますね。
2007年10月6日 14:06
私は技術者のヘルパーが欲しいっすね。

そんなに小さいのですか?
以前のように動画期待してます(爆)
コメントへの返答
2007年10月7日 11:03
 私もそれが一番欲しかったりして・・・ 助っ人求む って感じです。

 チップLEDは小さかったです。皆さんの整備手帳見てたんですが,実物見てびびりました。
 3528というのは,35mm×28mmのコトなんだとろくべぇさんに教えてもらいました。米粒並みでしたよ。
2007年10月6日 15:33
携帯のチップLEDは高校の時に交換して遊んでました(^▽^)
最近の携帯は純正でもカラフルなんで自粛してますが(・ω・;)
コメントへの返答
2007年10月7日 11:03
 さすが電機科! 身近な助っ人がいるじゃないか。 
 今度助っ人に来てね!
2007年10月6日 17:21
題名を見て介護関係の内容かと思ってしまいました。(我が家には要介護の老人がいるもので)オイラは最近細かい物を見るのが辛くて、レンズだけ使って新聞を読みそうです(笑)
コメントへの返答
2007年10月7日 11:04
 なるほどですぅ。 ヘルパーさんっていいますもんね・・・
 紛らわしかったですね(^▽^笑) うちは核家族なもので・・・

 私も細かいものは,なかなか焦点が合わずに手こずってます。
2007年10月6日 19:18
これを購入したってことは・・・ついに逝くんですね!?

使い終わったらこちらに流してください(爆)
コメントへの返答
2007年10月7日 11:06
 ・・・・ろくべぇさんが完了したこと,ホワイトさんのPWスイットの整備手帳を熟読しちゃったこと,CCFL管の配線組むのに基盤が必要だったこと・・・
 などの複数の理由から,買っちゃいました。何度かに分けて荷物がくると,妻的にまずくなっちゃうので,一気に届くようにしました。

 使い終わったら・・・ いつになるのか分からないですぅ・・・ 
2007年10月6日 21:15
初めの一歩って重たいですよねぇ。
俺もじきに施工された方のをバイブルにって思っているんですが。。。
《´ー`》 応援してまーす@

コメントへの返答
2007年10月8日 0:31
 そうなんですよぉ。 しかも器用な方ならいいんでしょうが,私は不器用王を名乗れるだけのレベルなので・・・(^▽^笑)

 皆様の応援を受けて・・・ 頑張ります。
2007年10月6日 23:26
ヘルパー、欲しいなぁと思いつつ、今まで無くても大丈夫だったこともあり、購入にイマイチ踏ん切りがつきませんね。
コメントへの返答
2007年10月8日 0:32
 それは補うだけの確かな技術があるからこそですよぉ。
 私は片手で基盤持ちながらやろうとしたら,あれ? 腕が足りないじゃないか って感じになっちゃいましたよぉ。(^▽^笑)
2007年10月7日 0:18
ヘルパー、到着したんですね~^^
私もレンズ付きが欲しかったんですが、1.5の視力で凌いでます(笑)
あれ?カニの腕の関節が一個少ないんですね。

私も当時、ってそんな昔じゃないですけど、人間ヘルパー欲しかったんですよ。
でも1回やりだしたら、アル中のように手は震えながらも、病み付きになりますよ♪
手の震えが収まったのは、最後にやったTCS OFFスイッチの時なのは内緒~(爆)
実は、まだチップ打ち替えたくてしょうがないのも内緒(笑)
コメントへの返答
2007年10月8日 0:34
 到着しちゃいましたよぉ。 乱視の私には3020の時はレンズ必須です。 視力は0.7~0.9くらいでしょうね。(^▽^笑)
 あら,関節が少ない? だから価格も安かったんでしょうかね~~(^▽^笑)

 ろくべぇさんは怒濤のようにやっつけちゃいしたよね~~~。でも確かにあの蒼い煌めきを見たら,満足度MAXですもんね~~~。見える範囲っていうのは大きいですよね~~~。
 今日はチップには手を出しませんでした。時間はあったのですが,焦ると大失敗しそうなので・・・(^▽^笑)
 え~~~。まだやりたいんですかぁ・じゃぁ,禁断のエアバック外しを・・・<m(__)m>します。
2007年10月7日 0:49
レンズなしでも意外とイケちゃいましたよ!
とりあえず安そうな部品からどうぞ
p(#^∇°)q ファイトッ
コメントへの返答
2007年10月8日 0:35
 それはすごいですぅ。私,昨日のPWスイッチでレンズ使おうとしたら,かえって焦点が合いませんでした。(^▽^笑)
 チップの時は重宝するかなぁ・・・ 何事も使い慣れた道具でしょうね~~~。

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation