• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月11日

エロイカリング(仮)点灯 エロリング3連星

 昨日は我が家のPCが不安定でネットに繋がりませんでした。(^_-) 今朝ルーター・モデムを再起動したら,無事に接続確認できましたが・・・
 何だったのかなぁ・・・(*_*)

 先日,バンパーを外した時に,フォグのアクリルリングの配線を修正し,点灯するようにしました。
 デイライトの配線をちょん切って,ギボシ接続にし,そこに同居させるような形に・・・(スイッチはのちほど)
 で,ギボシなので,色々遊べますぅ。

 ということで,ライトユニット内に仕込んだ,CCFL管イクラリングも点灯。
エロリング3連星の点灯です。 ←エロ学園,入園資格ありますか?(^_-)

 フラッシュありと,全体像(仮なので助手席側だけよ)


 あんなに強烈だと思っていたイクラリングですが,CCFL管の方がよほど明るく見えました。 やはりCCFL管は閃光です。

 ここで観察力の鋭い方は気づくかもしれませんが,衝撃の事実が発覚してました・・・ のちほど,あげますが,見事失敗集行き級のコトでした・・・
ブログ一覧 | パーツ装着 | 日記
Posted at 2007/10/11 09:53:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

雨の海
F355Jさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年10月11日 9:59
キレイです~^^
本当にCCFL菅って結構明るいんですね^^
コメントへの返答
2007年10月14日 9:42
 肉眼で見ると,もう少し水色っぽく見えますが・・・
 かなりの光量です。
2007年10月11日 10:04
ん?片方点灯してない…まさか??(汗)
コメントへの返答
2007年10月14日 9:42
 (^▽^笑) 運転席側は,配線が届かなかったので,結んでませ~~~ん(^▽^笑)
2007年10月11日 10:05
宇宙船みたいデあります(^_^)ヾ
後ろに付かれたら絶対道を譲ってしまうでしょう・・・(笑
失敗集・・・何でしょう?????
コメントへの返答
2007年10月14日 9:43
 これは本当に場所限定で点灯しないとマズイであります。
 目立ち度もかなりのものですので・・・ 近所で噂になってしまいそうです。(^▽^笑)
 失敗集・・・ のちほどであります(ロ_ロ)ゞ
2007年10月11日 10:05
イクラより、CCFL管の方が明るいの??

んじゃ、超明るいでしょ!(汗
コメントへの返答
2007年10月14日 9:44
 イクラはスポット的に1つ1つが点灯してる感じですが,CCFLは全体的に明るくて・・・
 下の左側の画像は,両方点灯してますが,イクラはフラッシュに負けちゃうんですよ。Hiを点灯させても,分からなくなりますが,CCFLはLoと同時点灯でもかろうじて・・・ って感じでした。
 CCFLは予想以上に明るかったです。
2007年10月11日 10:14
学園長とは比べ物にならない位エロいです!
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

まさかイクラが剥がれた?
コメントへの返答
2007年10月14日 9:44
 用務員さんにでも採用して下さい<m(__)m>

 イクラ・・・ そう,イクラに関連することなんですぅ。
2007年10月11日 10:16
真ん中にプジョーマークっぽいのが見えますけど?
エロ過ぎるかも・・・・。(笑
コメントへの返答
2007年10月14日 9:45
 (^▽^笑)おそらく,MOPのカメラ部分に光が反射して,そんなふうに見えるのかと・・・

 かなりエロかったです。秘密兵器という感じです。
2007年10月11日 12:25
あら、左が・・・
もしや!?・・・(汗

取りあえず謝っときます(爆
ごめんちゃい。
コメントへの返答
2007年10月14日 9:46
 (^▽^笑) 運転席は私がやった方ですよ・・・・ まぁ,ギボシは前駆さんがやったんだけどね・・・

 運転席側は配線つないでないから,ついてないだけですからね~~。
2007年10月11日 12:54
キレイに光ってますね♪

でも、失敗って...運転席側が光ってないのが気になります...
コメントへの返答
2007年10月14日 9:47
 キレイでしたぁ。

 しばらく見とれちゃいました。殻割り等の苦労も吹っ飛んじゃいました。
 デイライトの配線に割り込まれたので,助手席側のみ点灯させてみました。(^▽^笑)
2007年10月11日 14:10
もしかして自分のせいだったりヽ(;´Д`)ノ
先に謝っておきます・・・

(*_ _)人ゴメンナサイ
コメントへの返答
2007年10月14日 9:47
 コメント遅くなっちゃいました。ちょいと風邪をひいてしまったようです・・・

 ていん→さん考案の配線は,これから着手ですので・・・ 大丈夫ですよぉ。
2007年10月11日 16:00
右のインバーターが、壊れたとか?
コメントへの返答
2007年10月14日 9:48
 インバーターは寿命が短そうですよね・・・
 交換する気力はなかなか起きなそうです・・・
 運転席側もちゃんと点灯しますよぉ。
2007年10月11日 16:44
綺麗ですね、ああ~~俺もえろ学入会したいっす^^
コメントへの返答
2007年10月14日 9:48
 肉眼で見ると,CCFLが水色系,イクラが濃い青系に見えましたぁ。
 是非入会を・・・ 入会案内を送りますかぁ?(^▽^笑)
2007年10月11日 17:26
とても、怪しい車ですね。でも、とても綺麗です。
昨日、トラックが大きなブルーLEDグリル照明をしていて、まるでロボットが攻めてくるようでした。
コメントへの返答
2007年10月14日 9:49
 かなり妖しいです。 近所で見かけたら,間違いなく近寄りたくないですよね・・・(^▽^笑)

 ロボットですか・・・ (^▽^笑)
2007年10月11日 18:21
凄いオーラが!!!
片方でも、この迫力!!!

運転席側のポジ球の光が見えないのは気のせいだろうか?
コメントへの返答
2007年10月14日 9:50
 両方点灯状態も見たいですよね~~~。 って,私もまだ見てないのでしたぁ。(^▽^笑)

 これはデイライトに分岐させてるので,ACC連動(常時ですが,エンジンON時のみ)点灯なので,ライト関係は消してますよぉ。
 ライトと同時に点灯させたら,どうなるかも公開しないとですね。
2007年10月11日 19:00
イカリングイイなぁ~(*´∀`*)
それだけでは走れる明るさではないんですよね?
私のにも着けて欲しいなぁ(´・ω・`)
コメントへの返答
2007年10月14日 9:51
 いいですよぉ。
 さすがにコレのみでは,走行は不可能かと・・・ しかも私のは青ですので・・・(^▽^笑)
 バーナー交換よりは,難しくないような気がするのですが・・・
2007年10月11日 19:28
イクラちゃんと たらちゃん 喧嘩?
コメントへの返答
2007年10月14日 9:52
 おおおお。かなりいい感じです。

 そうなんです,イクラちゃんとタラちゃんがけんかして・・・

 イクラちゃんが・・・(j o j) ウルルルル
2007年10月11日 20:45
秋田の夜道を素敵なエロカッコイイリングで走行♪
ん?左側が ピッカリしていないような?
コメントへの返答
2007年10月14日 9:52
 このまま走行したら,確実にお縄ですよぉ・・・・(^▽^笑)
 運転席側も点灯するんですよぉ。配線つなげば・・・ 多分!
2007年10月11日 20:54
かっこえぇ~ウラヤマシス。
コメントへの返答
2007年10月14日 9:52
 ちょっとエロ過ぎな感じもしないでもないのですが・・・
2007年10月11日 21:46
綺麗ですね~

失敗集??

どこだろう(汗
コメントへの返答
2007年10月14日 9:53
 肉眼で見ると,色味が違うので好みが分かれるかもしれませんが・・・

 失敗集・・・ イクラが・・・(^▽^笑)
2007年10月11日 22:14
うわぁ エロエロですね♪
失敗?? どこなんでしょうか(^▽^;)
コメントへの返答
2007年10月14日 9:54
 かなりのエロチックカーとなってしまいました。 まぁ,普段は点灯しないので,大丈夫でしょうが・・・

 失敗というか・・・ 読めなかったです・・・
2007年10月11日 22:14
凄いですね~^^

ここまで青いとエロさ爆発ですな~♪

ライトのブラックアウトはしたいので
参考にさせてもらいますね~
コメントへの返答
2007年10月14日 9:55
 無難に白にしておけばよかったのかなぁ・・・ なんても思いましたが・・・

 ブラックアウト・・・ ん~~~,私的にどうだったのかなぁ・・と,少し後悔している面ですので・・・
 普通に黒一色にするのは,あまりおすすめできないですぅ。
2007年10月12日 1:08
殻割ったものを一式配達お願いします(笑)
ブラックアウトは、もしかしたらマイナーでやるかもしれませんね~。
新型デミオのスポーツグレードのブラックアウトが結構気に入ってます。
真似したいけど、ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
コメントへの返答
2007年10月14日 9:56
 割るのはさほど難しくないですよ・・・ でも,KRISさん方式やMAZDA8さん方式の方が割る際のリスクは少ない気がします・・・
 ブラックアウト・・・ LW型の後期型なんかはブラックアウトされてますよね・・・
 でもメッキキラキラもかっこいいんだなぁ と今頃になって気付きました。
2007年10月12日 1:49
失敗覚悟の上とはいえ、凄まじいですよね、弄りの熱意。恐れ入ります。なかなかチャレンジできないのですが、即実行できてますね~。見習わなくっちゃ。
コメントへの返答
2007年10月14日 9:57
 失敗覚悟のうえ,かなりの失敗を積み重ねてきました(^▽^笑)
 私も3月から実装までゆうに半年もかかってしまったので・・・
2007年10月12日 2:25
冬道さん、このまま東京まで来てE5デビューしましょ!!
っていうか、学園長の座開けてお待ちしとります ( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年10月14日 9:57
 (^▽^笑) 学園長の座はくろぐろさんで決まりなので・・・
 でもアイラインやライトユニットの下から蒼く照らすのも興味ありですよぉ。
 さらにはアンダースポットも・・・
2007年10月12日 6:24
右ユニット着けないでバンパー組んだん?
コメントへの返答
2007年10月14日 9:58
 そこはなんとか大丈夫でしたぁ。 運転席側も点灯するんですが・・・
2007年10月12日 13:41
CCFL管って凄く眩しそうですねぴかぴか(新しい)ひらめき
その域に達するにはまだまだ程遠いようで・・・冷や汗
コメントへの返答
2007年10月14日 9:58
 直視しても,眩しいっていう程ではないのですが,画像のようにフラッシュに負けないで点灯状態が分かるくらいなので・・・

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation