• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

マフラーリンク集について お知らせとお願いです<m(__)m>

 皆様の多大なるご協力とご支援をいただいております【マフラーリンク集】ならびに【マフラー装着画像集】についてですが・・・
 【マフラーリンク集】の方は更新も比較的楽ですし,現在の形のまま継続可能なのでこのまま続けていきたいと思っています。

 マフラー装着画像集】の方なのですが・・・
 以前にも少し書きましたが,字数制限? 長さ制限?(←事務局に問い合わせてみます)のために,すでにカッター部門を一時的に閉鎖していましたが・・・  装着される方々も増えてきたので,このたび装着画像集を【分割】することにしました。

 分割の仕方についても,色々悩んだのですが・・・ 皆様それぞれのご意見もあると思うのですが・・・  柿本改【hyperGT box Rev.】&TRUST【beat MAX Ti】&HKS【LEGAMAX Premium】を1つのページにして,

 【GT box 06&S】【KRnoble Ellisse】【Power ExtremeⅡ】【SILENT FORCE REVOLUTION】【GReddy CS COMFORT SPORTS SLASH】【AUTO EXE】【MAZDA SPEED】【TANABE】【5ZIGEN】【FUJITSUBO】【カッター部門】を1つのページにしたいと考えています。


 なにとぞご了承のほど,よろしくお願いします。
 なお,今までの【マフラー装着画像集】の方は,既に上記3種のマフラーのみに更新しました。 もう1つのページも現在,一生懸命作成していますので,あとちょっとだけお待ち下さいませ。

ブログ一覧 | リンク集更新告知 | 日記
Posted at 2007/10/20 11:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2007年10月20日 11:41
マフラーリンク集は、もうなくてはならない存在になってますよね^^
いつも更新お疲れ様です^^

ただ・・・ムリをしないようにしてくださいね~!
コメントへの返答
2007年10月20日 11:55
 そんなふうに言っていただけますと,嬉しいです。

 無理なく更新・・・ となると,間隔が空きすぎてしまうので,ちょっとは無理して頑張ってま~~~す(^▽^笑)
 ありがとうございますぅ。
2007年10月20日 11:58
いつも更新ありがとうございます^^
自分もこれを参考にしたので、本当にありがたい存在ですよぉ~!
コメントへの返答
2007年10月20日 12:38
 皆様のご協力あっての更新ですので・・・(^▽^笑)
 お役にたてたのであれば,本当に嬉しく思いますぅ。
 どんどん広げていこうと企んでいますぅ。(^▽^笑)
2007年10月20日 12:01
迫力ありますよね。これだけ沢山マフラーがupされると見ている方は刺激受けまくりですね^^
コメントへの返答
2007年10月20日 12:39
 それゆえに,困りますぅ なんて苦情も・・・(^▽^笑)
 でも今後とも刺激しちゃいますぅ。
2007年10月20日 12:16
同一車種の画像、コメントが比較出来るのはショップでもないですよね!
これからマフラー購入人にとっては大変ありがたいと思います。
是非これからも無理せず?頑張って下さい!
頼りにされてますよ~♪
コメントへの返答
2007年10月20日 12:40
 比較できるところに意義があるかなぁ って思っていますが・・・
 車体色やエアロの有無によっても違ってきますしね・・・
 一番分かりやすいのは,使った人にしか分からない感想ですからね・・・

 ありがとうございますぅ。頑張ります!
2007年10月20日 12:19
お疲れ様です。リンク集大変有意義なものですが無理はしないでくださいねぇ!
コメントへの返答
2007年10月20日 12:40
 ありがとうございます。
 本当は,1ページ内で全てのマフラーを と思っていたのですが,何やら規制に引っかかってしまうらしいので・・・ 断腸の思いで分割することにしました。
2007年10月20日 12:46
お疲れ様です(*^_^*)

オイラも購入の際に、参考にさせて頂きました(^ー^)
本当に冬道さんには頭の下がる思いですm(__)m

これからも応援しています (。・_・。)ノ
(応援だけで申し訳ないっす(~_~;))
コメントへの返答
2007年10月20日 13:30
 ありがとうございますぅ。

 私はただ同一ページに並べて比較しやすいようにしているだけなんですけどね・・・
 でも最近,本当に増えてきたなぁ って感じますぅ。 嬉しい限りです。

 もっともっとお仲間を増やせるように頑張りますね~~^。
 応援,とっても心強いですよ~~。ありがとうございます。
2007年10月20日 22:57
このリンク集のお陰でマフラー購入後も、ちょくちょく覗いています。画像集を作ってもらって見てるだけで楽しいものです♪
更新大変だと思いますが、皆が冬道さんに感謝しているので頑張って続けて下さいませ。
コメントへの返答
2007年10月21日 4:07
 おおおお,そういうお声はすごく嬉しいですし,励みになりますぅ。
 普通のリンク集の方は比較的簡単なのですが,画像集の方は,ちょっと骨が折れてしまいます。
 TABLEタフを使わなければよかったのかもしれませんが,その方が見やすいし・・・  でも皆さんが励ましてくれているので,頑張れます!
 ありがとうございますぅ。

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation