• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月27日

アルミリンク集 充実の18インチ版!

 23T標準ということもあって,一番人数の多かった18インチアルミリンク集もひとまず完成となりました。

 なお,間違い等がありましたら,お手数ですがすぐに連絡下さいませ!(^▽^笑)
 皆様のご協力に心から感謝致します!

 


18インチ
1 2006/04/02
LY3P23Tさん
RAYS
VOLKRACING TE37
7.5J+40 215/55R18(純)
2 2006/04/25
dbz23tさん
MANARAYSPORT
VERTEC VR-5
7.5J+45 215/55R18
3 2006/05/19
Toshimaruさん
prodrive
GC-06H
7.5J+39 215/55R18(純)
4 2006/05/28
た むさん
AME
CIRCLAR SPEC R
8J+42 215/55R18(純)
5 2006/06/12
ホワイト23Tさん
WORK
EUROLINE SE-05
7.5J+41 215/55R18
6 2006/06/16
ノン@山梨さん
OZ
パラディオ
8J+45 235/50R18
7 2006/07/02
レッドキャットさん
RIVERSIDE
TRAFFICSTAR DTM
7.5J+41 215/55R18(純)
8 2006/08/06
りょーぱぱさん
RAYS
G-games 77S
7.5J+42 225/50R18
9 2006/09/02
MAZDA8@L3-VDTさん
MAZDA
RX-8純正流用
8J+50 215/55R18(純)
10 2006/10/07
しろよんくターボーさん
WORK
ターミスト モノ
7.5J+47 235/50R18
11 2006/10/22
LY3P23Tさん
WORK
WORKEMOTION CRkai
7.5J+35 235/55R18
12 2006/11/05
太郎君のパパさん
WORK
SPORBO FERVORE
7.5J+42 235/50R18
13 2006/11/19
ほえほえ★23Tさん
MANARAY SPORT
VERTEC VR-5 EXE SPORTLINE
7.5J+38 215/55R18
14 2006/11/21
まぁころりんさん
COSMIC
VENERDI Zwinger
8J+45 235/50/18
15 2006/12/02
YOUMAXさん
Amistad
Rotino
8J+42 225/50R18
16 2006/12/26
shouziさん
RAYS
GRAM LIGHTS 57S
7.5J+48 215/55R18(純)
17 2007/01/21
NAGさん
COSMIC
VENERDI HEREBORRANI CL-010
8J+42 235/50R18
18 2007/02/06
ROBALOさん
MAZDA
RX-8純正流用
8J+50 215/55R18(純)
19 2007/03/03
cccmmkさん
KYOHO
スポルシュ シュタイナ-S5
7.5J+43 215/55R18
20 2007/03/10
ギャラ23CSPさん
BBS
LM
F8j+35 R9J+40 235/50R18
21 2007/03/11
青そらさん
ENKEI
GTC01
8J+40
22 2007/03/17
ろくべぇさん
FABULOUS
VARIOUS MB-5
F8J+48 R8J+36 215/55R18(純)
23 2007/03/19
もりりんさん
RAYS
UNITED ARROWS WR
7.5J+45 235/50R18
24 2007/03/21
マーチョスLY3Pさん
AKUMARACING
極速
7J+40 215/55R18(純)
25 2007/04/07
銀河kazさん
FABULOUS
VARIOUS MB-5
9J+46 235/50R18
26 2007/04/07
FREEDOM。さん
PIAA
SUPER MESH MONOBLOCK
7.5J+42 215/55R18(純)
27 2007/04/15
煉瓦屋さん
BRIDGESTONE
BEO EUROBASIS TYPE M
7.5J+49 215/55R18(純)
28 2007/04/19
DORASENA 23CSPさん
WORK
STEEZ ASPA
7J+38 215/55/18
29 2007/04/21
ネミッサさん
OZRACING
レッジェーラ
8J+45 215/55R18
30 2007/04/22
チャッピLYさん
RAYS
VERSUS Campionato ss7
7.5J+42 235/50R18
31 2007/05/01
ゴールド@LY3P23Tさん
WORK
SPORBO FERVORE WBC
7.5J+42 215/55R18(純)
32 2007/05/05
じじい2000さん
MANARAYSPORT
VERTEC VR-5 EXE Sportline
8J+45 235/50R18
33 2007/07/07
月野ワグオさん
RINSPEED
C5
7.5JJ +48 235/50R18
34 2007/07/10
City Call23Tさん
AME
TRACER
7.5J
35 2007/07/14
ノン@山梨さん
共豊AME
TRACER
7.5J+38 235/50R18
36 2007/07/22
釣好き丸さん
YOKOHAMA
CONNOISSEUR №151C
7.5J+45 215/55R18
37 2007/08/04
ジャンジャジャ~ンさん
WORK
VARIANZA F2S
7.5JJ+45 215/55R18(純)
38 2007/08/07
かず@大阪さん
BBS
RS-GT
7.5J+45 235/50R18
39 2007/08/13
ek3338さん
Weds
Kranze LXZ
8.5J+41 215/55R18(純)
40 2007/08/26
スパクリGo!さん
MANARAYSPORT
VERTEC VR-5 EXE SPORTLINE
7.5J+38 215/55R18
41 2007/08/28
KENT。さん
ALGERNON
フェニーチェAL-1
8J+45 215/55R18
42 2007/09/16
23Teiさん
RAYS
VOLK RACING SF-CHALLENGER
7.5J+35 215/55R18(純)
43 2007/09/25
ゆけむりOTLさん
YOKOHAMA
AVS ModelT7
7.5J+45 215/55R18
44 2007/10/09
TAKAパパさん
Weds
Kranze LXZ
8J+36 235/50R18
45 2007/11/13
サガン23白SPさん
BADX
LOXARNY TEMPEST TURBINE
8J+45 225/50R18
46 2007/11/17
ek3338さん
MILANO
VEX SPORT TYPE-6S
7.5J+38 235/45R18
48 2008/03/08
ちばのぷーさん
MADZA
RX-8純正流用
8J+50 215/55R18(純)
49 2008/03/17
Rough 台風さん
ENKEI
Racing GTC01
8J+45 215/55R18(純)
50 2008/05/12
パンダだよさん
KYOHO AME MODELART
GRACER MONOBLOCK
8J+45 235/50R18
51 2008/05/19
シーザーさん
VENERDY
HEREBORRANI CL-105
8J+32 235/50R18
52 2008/06/21
優(酒池肉林)さん
RAYS
VOLK RACING CE28NF
7.5J+43 225/55R18
53 2008/07/20
prototechさん
MANARAYSPORT
VERTEC VR-5 SPORTLINE
8J+45 215/55R18
54 2008/07/24
マイパパさん
RAYS
VERSUS SPADA OTTIMO
7.5J+42 235/50R18
55 2008/07/29
五平もちさん
RAYS
VOLK RACING CE28n
8.0J+44 235/50R18
56 2008/08/10
コンチ23Tさん
RAYS
STUDIED
7.5J+38 235/50R18
57 2009年05月01日
のんのパパさん
ENKEI
Racing NT03+M
7.5J+42 215/55R18
58 2009年09月06日
プスン・プスンさん
RAYS
UNITED ARROWS WR
7.5J+45 235/50R18


 ※リンク集という位置づけですので,画像をクリックしても拡大はしません。ご本人様のページにリンクしておりますので,気になったら是非リンク先で詳しい情報を!
 このページを見て,物欲が刺激されても,冬道は一切責任を負えませんので,自己責任にてお願いします(^▽^笑)                  

 もちろんリンクフリーですので,ガンガンリンク貼って下さいね~~。

特別編
1 2008/05/27
HIACEさん
不明
不明
個性的
ブログ一覧 | アルミリンク集 | 日記
Posted at 2007/12/27 21:59:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2007年12月27日 22:06
こんなに沢山とは・・・!!なんだかんだと18インチが一番多いんですね。
しかしオフセットやタイヤサイズなども凄く参考になりますね~
今後の参考になりますよ
コメントへの返答
2007年12月27日 22:12
 それだけにブログあげてから1ヶ月近くかかってしまいました(;^_^A アセアセ…
 色んな組み合わせがあるもんなんですね。しかもスペーサーの有無まで教えて下さった方々もいましたが,そういう詳細情報は,是非ご本人のページでゲットしてほしいなぁ と思い,あえて省きましたぁ。
 私も春に購入を控えていますので,参考にしたいと思います!!!
2007年12月27日 22:11
お疲れ様です^^
ココまでの数を仕上げられるとは。。。
感服いたしましたぞー(><)
コメントへの返答
2007年12月27日 22:13
 ありがとうございます<m(__)m>
 自分にとっても勉強になりましたので・・・(^▽^笑)
 でも1ヶ月もかかっちゃいましたぁ・・・
 18はあまりに数が多くて,ゴールが見えてきませんでした・・・(;^_^A アセアセ…
2007年12月27日 22:16
早速リンク完了です(・∀・)ノ
冬道さんも春にはココに…(  ̄+ー ̄)ニヤリッ

リム幅とかオフセットで悩んだら言ってくださいね~♪
コメントへの返答
2007年12月27日 22:23
 ありがとうございま~~~す<m(__)m>
 そうできればいいんですが・・・ 今日,通帳記帳してきて・・・ 残額の少なさに唖然としてしまいました。
 しかも妻に家計の通帳を見せてと言われ・・・ 説明を求められたものがあったのですが・・・ 説明責任を果たせずに・・・(;^_^A アセアセ…

 リム幅&オフセット・・・ 実は,そのうちメッセしようと思っていたんですよぉ。心読んじゃいましたね~~~(^▽^笑)
 雑誌とかで勉強はしているんですが,じゃぁ,具体的にどうなの? と思ってしまいましたぁ。
2007年12月27日 22:17
スポーク系が多いんですね。同じ18インチでもタイヤの扁平率でかなり雰囲気が違いますね。
私も18インチですが、45なのでまるで違うサイズみたいです。
コメントへの返答
2007年12月27日 22:26
 車種による違いもあるでしょうが,最終的にはセダンでもミニバンでも,オーナーさんの好みになっちゃいますよね。
 BBSは憧れの一品ですよね~~。18でLYにも1人いますね~~~。
 LYの純正タイヤが,2115/55R18(ターボ車)という特異なサイズですからね~~~。
2007年12月27日 22:19
オイラのが、見えない(j o j) ウルルルル
コメントへの返答
2007年12月27日 22:24
 ??? もしかして,モニターのサイズで関係でしょうか?
 TAKAパパさんの↓の列,例えばKENT
さんも同じように見えないですか?
2007年12月27日 22:26
お疲れ様ですm(__)m
早速リンク貼らせて頂きます。

次は何のリンク集ですかねぇ?(爆)
コメントへの返答
2007年12月27日 22:40
 ありがとうございま~~~す。 あ,自分でまだリンクしてなかった(;^_^A アセアセ…

 まだ17インチ&16インチも残ってますので・・・

 終わったらナニがいいですかぁ?
 え? シャチョさんですかぁ?(^▽^笑)
2007年12月27日 22:27
↑ちなみにTAKAパパさんのちゃんと見えてます

何が影響してるんですかね?(^_^;
コメントへの返答
2007年12月27日 22:41
 ありがとうございます。

 以前にも23T-4さんが同じように右の列が見えないというコトがあったので・・・
 モニタサイズやブラウザにもよるようです・・・
2007年12月27日 22:28
↑ブラウザーを変えると見えるかもしれません。
FirefoxだとTAKAパパさんの列と冬道さんのプロフィールが重なってしまうんですが、IEだとなぜか重ならずに表示されます (*'ー'*)ノ
コメントへの返答
2007年12月27日 22:39
 ありがとうございますφ(.. )メモシテオコウ
 TABLEタグも影響しているのかもしれないですね。
 よくFirefoxだと,ヘッダー画像もずれて表示されるという話は聞いたことがあるのですが・・・
 ユニバーサルにはできないものなんですね・・・ 勉強になります。
2007年12月27日 22:40
お疲れ様でした。
自分のもしっかり掲載いただきありがとうございます。
仕事が落ち着いたら、車弄り再開したいです。
コメントへの返答
2007年12月27日 22:43
 ご協力ありがとうございます<m(__)m>
 私も春には仲間入りできるように,じっくり吟味したいと思っています。(ロ_ロ)ゞ
 忙しい時期ってありますもんね~~~。私もようやく少しずつ再開できてきた感じです。
2007年12月27日 22:46
お疲れ様でした(-∀-)>

改めてこう見ると、個性がありますね(・∀・)
ディッシュを履いてる人はいないんすね(´・ω・`)フーン
コメントへの返答
2007年12月27日 22:58
 ありがとうございます<m(__)m>

 昨日・今日でスパートをかけました(^▽^笑)

 ディッシュは大きい方が迫力ありますもんね・・・ 20インチではいますよね・・・(^▽^笑)
2007年12月27日 22:53
ご苦労様です!
メチャクチャ参考になりますよ♪
買えるかどうかは別問題ですが…f(^_^)
コメントへの返答
2007年12月27日 22:59
 私も作成していて,曖昧だった自分の好みがはっきりと分かってきましたぁ・・・

 是非,一緒に頑張りましょう!
2007年12月27日 23:02
ΣΣ(・Д・)シマッタイソガシクテ………


ってか…お疲れ様ですWW
コメントへの返答
2007年12月27日 23:11
 いいですよ~~~。 OKですぅ。

 というか,リンクOだよ というコメントいただければ,あとは勝手にやっちゃいますので・・・(^▽^笑)

 で,時間のある時に,オフセットやタイヤサイズ教えて下されば・・・(^▽^笑)
2007年12月27日 23:05
冬道さんの努力・ご苦労に敬礼!!
いつもありがとうございます。
ついでに、純正の活用例もアップしてみるのも面白いかもね!
何は、どうあれ感謝いたします。
コメントへの返答
2007年12月27日 23:12
 いえいえ。ありがとうございます<m(__)m>
 協力して下さる方々と見て下さる方々があっての作業ですので・・・(^▽^笑)

 季節労働者のようなもので,時期的に忙しい時期と,とっても暇な時期がありますので・・・
2007年12月27日 23:23
集計お疲れ様です。
こうして見るとたくさんの個性が見えてきて
楽しいですね(^0^)
これからホイール検討されてる方は必見ですょwww
コメントへの返答
2007年12月28日 0:11
 ご協力ありがとうございましたぁ<m(__)m>
 そうなんですよね~~。好みがあるものですので,千差万別というか・・・
 でも結構同じアルミを装着されているんだなぁと改めて感じましたぁ。
 そう,私が一番眺めています(^▽^笑)
2007年12月28日 0:02
すごーい!!&載せていただいてありがとです♪

それぞれ個性があって、これから購入する方の参考になりますね~!

コメントへの返答
2007年12月28日 0:12
 いえいえ~~。こちらこそありがとうございましたぁ。
 最近,白のアルミもいいなぁ って思っている自分がいます。
 車体色にもよるんでしょうが,白いアルミが本当に似合ってますよね~~~。綺麗な感じですよね~。
2007年12月28日 0:05
リンク集作成、お疲れ様です。

19インチにしたいと思ってはいますが、これを見てると18でも良いかな?なんて思っちゃいます。
コメントへの返答
2007年12月28日 0:20
 ありがとうございま~~~す。疲れましたぁ・・・(^▽^笑)

 あ,先日http://minkara.carview.co.jp/userid/229831/blog/7243615/#cm nyoinさんのようにはできませんが,自作フラッシュ公開しましたよぉ(^▽^笑) まだ文字だけですが,画像も組み合わせて頑張ります!!

 19にする予定なんですかぁ?? 貯金が・・・・ 私も本当は19にした~~い。でもそうなると20萬なんですが・・・
2007年12月28日 0:12
作成お疲れ様でした。これから考える人の参考になりますね(^^)v

皆さんのこだわりが伺えそうな・・・(笑)

あ、ちなみに私のオフセットですが+35です(;^_^A
あまり変わりませんが、ついででかまいませんので修正お願いしますm(__)m
コメントへの返答
2007年12月28日 0:15
 ますます悩んでしまいそうですが・・・
 かっこいいホイールを見て,あ,コレいいなぁと思ったり,やはり個性が出したいから装着してないのがいい 等々。(^▽^笑)
 ご指摘ありがとうございま~~す。早速修正致しましたぁ。
 ちなみにタイヤサイズは純正ですか?
2007年12月28日 0:14
お疲れ様です。

ただいまホイール検討中なので、非常に参考になります。ホントは19インチがいいんですが、狙ってるホイールが18インチまでしかなくて、どーしようか考えてたところだったのですが、18インチでもデザインによっては大きく見えますね。

感謝感謝!!
コメントへの返答
2007年12月28日 0:24
 そうなんですね~~~。 いいですね~~~。
 19を候補に入れられる時点で羨ましい限りです(^▽^笑)

 ちなみに19インチ・20インチのページもあるので,ごゆっくり覗いてみてくださいね~~。

 カテゴリーやリンクから辿って下さいね。
2007年12月28日 0:16
これ見てると感染しそう・・・(;;;゜;;Д;゜;;)ヤヴァイ
コメントへの返答
2007年12月28日 0:23
 (^▽^笑) 最後に追記してますが,自己責任で・・・(^▽^笑)

 私は自分で作成していて,自分で感染しちゃいました・・・
2007年12月28日 0:18
修正早っ!(笑)

ちなみに、タイヤは軍資金不足のため、純正です(;^_^A
コメントへの返答
2007年12月28日 0:22
 これはマフラー装着リンク集での反省をいかして,修正&追加を楽にできるような作りにしましたので・・・(^▽^笑)

 タイヤ純正ですね~~。それも追記しておきましたぁ(^▽^笑)
2007年12月28日 0:18
をを!載ってる~♪
すごすぎます~。
冬道さんは、このグループじゃないですよね?(・∀・)ニヤ
2ランクほど上の…
コメントへの返答
2007年12月28日 0:27
 ですよ~~~~。
 昨日も進化したほえほえ★号!! ついには空を飛べそうですよね。
 大阪メンバーをいっぱい乗せて,ちょこりん号と一緒に秋田まで飛んできてくださ~~~い。
 そして無認可免許皆伝を私めに授けて下さいませ・・・

 今日,通帳を妻に見られて・・・以下銀河kazさんへのコメ返参照・・・

 (;^_^A アセアセ… (◎-◎;)ドキッ!! の連発でした(^▽^笑)

 だから・・・18しかムリポ
2007年12月28日 0:27
…見てない!俺は何も見てないぞー!(笑)
コメントへの返答
2007年12月28日 0:27
 家政婦は見た・・・・
2007年12月28日 0:32
凄い~♪
大変な作業、感謝感激敬服敬礼!

楽しいし、とっても参考になります!
何回もココに見にきそう♪
コメントへの返答
2007年12月28日 0:44
 18インチは充実のラインアップだったので,ちょっと苦労しちゃいましたぁ(^▽^笑)
 昨日・今日でスパートを・・・
 今日から仕事休めたんですが,理由をつけて職場に行っちゃいましたぁ(^▽^笑)
 ぜひブックマークして下さいね~~~(^▽^笑)
2007年12月28日 0:34
いつもありがとうございます。
私には現実的なサイズまで下りてきました(笑)

あと一押しです、・・・ナニガ・・・
お互いがんばりましょう~。
コメントへの返答
2007年12月28日 0:45
 (^▽^笑) 見て下さる方々あってのリンク集ですので・・・
 真っ先に18インチを作成しようと思っていたのですが,あまりの人数の多さに挫けてしまいました(^▽^笑)

 一押し・・・ 私も・・・
 組み替え,バランス,ナット・・・ ん~~~~,+αも考えなくては・・・ 頑張りましょうね~~。
2007年12月28日 1:35
TAKAパパさんも見えないって仰ってるんで古いIE入れて確認しました。結果、IEなら見れました。自分はSafariとFirefox使ってますが両方×

モニターサイズは関係なかったということですね!
コメントへの返答
2008年1月5日 0:04
 スタイルシート絡みでしょうね。ブログ幅550pxに対して,それ以上の幅の画像をブログ内に貼ると,自動的にメニュー部が下がるようになっていると思ってたのは,IEだけだったんですね・・・

 私自身,勉強になりました。改善はできないかもしれませんが・・・
2007年12月28日 7:39
コレだけアルミ替えた方が沢山いれば、これから買う人の参考になること間違いなしですね~^^
お疲れ様でした(^^)/

見て思ったんですけど、フロントとリアでサイズ変えてる人って、超少数派なんですね...
って、今は純正アルミ仕様になってますが(汗)
ちなみに冬道さんはいつ頃?
コメントへの返答
2008年1月5日 0:06
 (^▽^笑)それだけに作成には骨が折れました・・・(;^_^A アセアセ…
 でも,コレでもまだまだ一部なんですよね。私のお友達の中だけで,こんなにいるんですから・・・ それ以外にもたくさんいますからね~~~。

 FとRでサイズが違うのって,こだわりですよね~~~。
 冬タイヤが純正なんですよね。それが最も効率的だと思います。

 私は・・・ いつになるのかなぁ・・・  遅くとも,3月までには・・・ 3月末には定期点検があるので,その時に履き替えられたらなぁ・・・ 雪の状態にもよりますが・・・
2007年12月28日 8:51
すごい! お疲れさまでした(^^

色々と参考になりますね~

冬道さんも、もう先行でリンクに追加しといてもいいんじゃないですか?(笑
コメントへの返答
2008年1月5日 0:07
 ありがとうございます。

 私はLYで純正アルミ以外の車を肉眼で見たのはYOUMAXさんの車だけですので・・・(冬は除きます)
 色んな意味で,私の中であの時のYOUMAXさんの車がリフレインするんですよね~~~~。

 先行予約・・・ YOUMAXさんも19の方にお名前だけ載せちゃいます?(^▽^笑)
2007年12月28日 9:31
ご無沙汰ですm(_ _)m
携帯からでは画像が見れなかったのですが、
やっと帰省でPCから拝見しました!
凄いです! 専門誌よりも参考になりますね(^_^)/
是非、私のもお願いします(*^_^*)
コメントへの返答
2008年1月5日 0:18
 ご無沙汰しております。
 生活にも少しずつ慣れてきたようで,少し安心しました。
 携帯から見れるように作れればいいのですが・・・なかなか・・・技術も知識も・・・
 LY限定ですからね。オフセットなんかは,私自身,ずいぶん参考になってます。
 早速追加させていただきましたぁ・・・(^▽^笑) ありがとうございます<m(__)m>
2007年12月28日 9:56
お疲れ様でしたm(__)m

凄いっすね~!!!
皆さん、殆どがかぶってないのがまた凄いです(^^;

ある意味、アルミのカタログっすね~(^^♪
コメントへの返答
2008年1月5日 0:19
 ようやく18も完成しましたぁ。 残すは17&16ですぅ。

 何人か同じ方はいるのですが,車体色が違えばまた,違う印象で見えるのもニクイですよね~~^。

 カタログのように・・・ 頑張ります!
2007年12月28日 12:02
すごいです~!

今のホイール購入するときに迷った
ツインガーやっぱりいいなぁ~

って、思っちゃいました((^_^;))
コメントへの返答
2008年1月5日 0:20
 ありがとうございますぅ。

 或る方と電話してたらもりりんさんが帰っちゃいました? 多分。

 悩むホイールの場合,そんなふうに思いますよね~~。
 でももりりんさんのアルミも,画像の角度も超かっこいいですよぉ。
2007年12月28日 14:13
すごいっす!
へたなネットショップのサイトみるより役立ちますね~
すばらしぃ~です^^
コメントへの返答
2008年1月5日 0:21
 ありがとうございます。

 これぐらいしかできませんので・・・ せめて皆様に恩返しができればと・・・
2007年12月28日 20:29
コレだけいるのに同じホイールがいないってのがおもしろいっすねぇ。
コメントへの返答
2008年1月5日 0:22
 インチが違えば,いるんですけどね~~~。
 18の中には,数種いますよぉ(^▽^笑)
 メッキとブラポリ? などの違いはあるみたいですが・・・
2007年12月28日 21:13
いつもお疲れ様です!綺麗にできましたね。
最近、車いじりは、ご無沙汰です... 頑張らねば!
コメントへの返答
2008年1月5日 0:23
 ありがとうございます<m(__)m>
 私もしばらく弄ってなかったのですが,ちょっとやり出すと,やっぱり楽しくなっちゃいますもんね~~。
 是非是非ですよぉ。

 私自身,早くリンク集の仲間入りしたいですぅ・・・
2007年12月29日 1:22
編集作業、お疲れ様です。いや~、すばらしいですよ。
実際に装着された方のoffsetとかリム幅とか調べるのに大変参考になっています。

いつかこちらに私のも載せてもらう日がくると思いますので、そのときは宜しくです!(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月5日 0:24
 ありがとうございます。

 そんなふうに参考にしていただけますと,ご協力下さった方々も嬉しいと思いますぅ。 って,私もすごく参考にしているんですけどね・・・

 頑張りましょうね~~~。 私も春までには載りたいなぁ・・・
 装着したら,是非よろしく<m(__)m>します。
2007年12月30日 8:09
作業お疲れ様です <(_ _*)>
画像、代えよっかな♪

これ、20、19、18って見てくると…
やっぱ19いいなぁ。

コメントへの返答
2008年1月5日 0:27
 ご協力ありがとうございましたぁ。

 ゴールドさんのページの画像を替えると,自動的にコチラの画像も替わりますので,いつでも気分が変わったら替えて下さいね~~~。
 でもお値段もいいんですよん~~。インチアップするごとに高くなる・・・(j o j) ウルルルル
2007年12月30日 21:54
お疲れ様です<m(__)m>とても、見易く皆さんカッコいい^^
お仲間に入れて頂いて、本当に光栄です!!
コメントへの返答
2008年1月5日 0:27
 ありがとうございます。
 交換されている方々のご協力があってこそのリンク集ですので・・・
 そうして,参考にした方がまた,ここにお仲間に加わって下されば,本当に嬉しい限りです。
2007年12月30日 23:40
いつも丁寧な仕事ご苦労様です。
これだけの物見せられて、物欲が刺激されない方が可笑しいくらいの出来映えですね!!
…って、いきなりインチUPする訳ではありませんからね…念の為(笑)。
コメントへの返答
2008年1月5日 0:28
 ありがとうございます。
 (;^_^A アセアセ… そうなんですよね~~~。私自身,あまり興味のなかった(というか価格的に手が出なかった)アルミに,ついに手を出すことを決意しました。 自分で感染してしまったということですよね~~~(j o j) ウルルルル
2008年6月24日 8:04
以前から気にはなっていましたが・・・、今回初めてこのリンクを活用させて皆さんへ質問攻めさせていただきます~。みなさんがおっしゃるとおりすばらしいリンク集ですね!
コメントへの返答
2008年6月25日 3:36
 アルミに関して,先日ブログアップされてましたもんね~~~。
 やっぱ色などは実物確認がベストでしょうね。
 ぴろ@パパさんのアルミ(19インチ)なんか,画像と実物では印象が違いましたよ~。 すっごくいい光沢具合で一目惚れしちゃいました。
 楽しみですね。是非コチラにも載せさせて下さいね。

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation