• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月05日

マリオの土管届きましたぁ(^▽^笑)

 この方里親募集のあった『マリオの土管』が届きましたぁ。(けっこう前に届いてました。すみません

丁寧な説明書付きで,もしかしたら自分にもできるかもしれない と思わせてくれる素晴らしい説明書でしたぁ。
 マリオの土管も,まさに市販品! と言ってもいいくらいのクオリティに,びっくりです!!! ←ちなみに妻には,当然貰った ということになっています。

 LY3P23Tさん,本当にありがとうございましたぁ。



 では・・・この方のように紹介を・・・・(^▽^笑)



<embed src=http://www3.plala.or.jp/mcmy/42441_mario03.swf align=left>
 
注)音出ますよ(^▽^笑)

 R15くらいの内容です(^▽^笑)

心の準備が出来た方は・・・
 ←マリオをクリック!

 大きく見たい方はコチラへ




 ※皆様にご心配をおかけしました下の子ですが,昨日耳鼻科で再切開,本日様子を見せに耳鼻科に行ってきました。2週間で4回通ってます(;^_^A アセアセ…
 昨日の切開後,熱は8度台後半で就寝したのですが,今朝起きたら,実に数週間ぶりの平熱6度台という表示を見ましたぁ。 本当に心底安心しました。
 今日,様子を見てもらい,再び来週の頭に耳鼻科に連れていきます(^▽^笑)。もちろん,私が・・・
 ただ前回の切開後も熱は一旦下がったんですよね。切開した鼓膜は通常2~3日で自然に塞がるようなので・・・ その後が勝負ですね。 このまま上がらないといいなぁ と願っています。
 ご心配下さった皆様,そして温かいコメント,本当にありがとうございましたぁ。

ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2008/01/05 23:16:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地巡礼&水の都ヴェネチア Vol ...
ofcさん

寿がきや チゲ風味噌煮込みうどん
RS_梅千代さん

峠ドライブ&うどん食べ比べ(202 ...
インギー♪さん

モーターショーといえば やっぱり…
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴4年!
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2008年1月5日 23:21
マリオちょっと驚きました。

容態は安定しそうで良かったです、もう少しのがんばりですね。
コメントへの返答
2008年1月5日 23:32
 ちょっと残酷ですよね・・・(^▽^笑)

 なんとかあと一山越えて欲しいなぁ・・・ と願っています。
2008年1月5日 23:23
しまった、言ってもらえれば、プレゼントって箱に書いておいたのに(笑

それにしても、上のマリオもいいですね~!使ってもいいですか~?

親としては子供の調子が良くないと、ホント心配ですよね。熱が上がらないといいですね^^
コメントへの返答
2008年1月5日 23:28
 いえいえ。大丈夫ですよぉ。

 ZOOM ZOOMの時にドレッシング贈ってくれた方から と言ってすぐに納得でしたので(^▽^笑)

 ちなみにマリオのフラッシュは・・・ メッセ飛ばしますね~~。

 今日は1日,精神的に安定してました(自分が)。ありがとうございます。

 頑張って装着しますね~~。
2008年1月5日 23:24
スゴっ技!ですね(^^ゞ
コメントへの返答
2008年1月5日 23:32
 アルミ加工できるなんて,本当に匠ですよね。
2008年1月5日 23:28
土管ナカマー!!!!(笑)

で、お子さん…とりあえず回復してるみたいで…安心っす(;´Д⊂)
まだまだ大変かと思いますが…頑張って!!
コメントへの返答
2008年1月5日 23:33
 アニメ探したんですが・・・

 フラッシュにしちゃいました。見れない方もいるかと思うのですが・・

 本当に平熱だと,安心感が違いますね。 このまま安定してほしいのですが・・・
2008年1月5日 23:29
お子様安定してきたようでよかたです!
昨日はいきなり電話で失礼いたしました!!
コメントへの返答
2008年1月5日 23:34
 ありがとうございます。

 昨日は,一生懸命名刺ホルダーの中から・・・ え? くろぐろさん?? 年賀状探したり・・・ ムムム どうしよう?? って思っていた所だったので,助かりましたぁ。 ありがとうございましたぁ。

 ブルーさんともゆっくりお話したかったです。 また今度の機会に是非!
2008年1月5日 23:34
年初めは土管からですね(*^^)

抜かれる日も近いなσ(゚∀゚ ∬オレ
コメントへの返答
2008年1月5日 23:42
 マリオの方ですけどね・・・(^▽^笑)
 スーパーマリオの方は,加工が必要になるかも とのコトなので・・・(;^_^A アセアセ…
 抜かれる日・・・ 永遠に来ませんよぉ。
2008年1月5日 23:52
おくさ~ん!!

それ、プレゼントじゃなかですよー!

ダマされちゃいかんとです!(≧Д≦)ゞ
コメントへの返答
2008年1月5日 23:55
 さっきまでそこで『のだめ』見てましたが・・・(^▽^笑)

 あ,今もテレビ見てます(;^_^A アセアセ…

 ブログを見ることは決してないので・・・ 大丈夫ですよぉ(^▽^笑)

 というか,ネミッサさん,他の方にそんな攻撃してると・・・(\Y/) ===☆ だっちゅうの光線(死語)
2008年1月6日 0:00
土管ナカマー!!

自分も既に装着&堪能させて貰ってます。
本当に素晴らしい一品ですよね。 冬道さんも早目に装着して堪能して下さいな。

お子さん、無事直ると良いですね。
問題無いこと心から願っています。 (^^♪
コメントへの返答
2008年1月6日 0:08
 ヤタ~~~~  kazuさんはご本人様と土管オフしましたもんね(^▽^笑) いいなぁ。
 もう昨日の疲れは抜けましたかぁ? もう活動しているなんて凄いですね~~~。

 なんとか落ち着いていますので,このまま快方に向かってくれると・・・ 私の仕事も火曜日から始まりますので・・・
 お心遣いありがとうございますですぅ。
2008年1月6日 0:08
子供さん、大分回復してきたみたいですね。
このまま、無事直ると良いですね。子供が病気になると冬道さん、神経をすり減らされていることでしょうが、もう少し、頑張ってください。
コメントへの返答
2008年1月6日 0:09
 ありがとうございます<m(__)m>

 前回も切開して,膿(耳だれ)が大分出たので,安心していたのですが・・・ 油断した頃に再発? したので・・・ 今回も気は許せませんが・・・ このまま快方に向かってほしいです。
 ありがとうございます<m(__)m>
2008年1月6日 0:27
良い品ですよね!!ホント!凄いです^^
私には、NA用を装着して頂きました(^^♪

お子様、安定しているようで少しホッとしました。
このまま回復に向かわれると良いですね!
コメントへの返答
2008年1月6日 22:33
 おおお。もう既に先駆者の方々が何人もおられるのですね~~~。

 ありがとうございます。<m(__)m> 今日も1日7度台前半で推移していたので,思い切って何日ぶりかのお風呂にも入れました。
 明日も耳鼻科で様子を見て貰います・・・ たいへんですが,日々経過が分かった方が安心なので・・・
2008年1月6日 1:00
お子さんの容態がこのまま安定してくれると良いですね。
お大事に~。
コメントへの返答
2008年1月6日 22:33
 子供が具合悪いと,自分以上に心配になってしまいますよね・・・

 ありがとうございます<m(__)m>
2008年1月6日 1:08
お子さん、回復してきたみたいでホッとしました。
高熱が続き過ぎると、色々と心配ですからね。
このまま、順調に回復しますように!

マリオの土管、本日装着しましたよ~♪
1時間ぐらいで出来ました。
それでですね・・・・・・
ビックリしましたよ。
こんなに効くのか!って。
コメントへの返答
2008年1月6日 22:37
 親も安心してきましたぁ。 でもまだ余談を許さないというか・・・ 前回も数日間は大丈夫だったので・・・
 熱も8度くらいまでなら,なんとかいいかな? みたいに思ってるんですが・・・ さすがに9度以上になってしまうと(°°;))。。オロオロッ。。・・((;°°)してしまいます。

 プスン・プスンさんで1時間ですかぁ・・・ 私の場合3倍以上として・・・φ(.. )メモシテオコウ
 でもその効果は抜群ですね。 楽しみですぅ・・・
 でも秋田はめっちゃ寒いんですよぉ・・・
2008年1月6日 1:49
お子さん、このまま快方に向かうといいですね…陰ながら応援させて頂きます!

ところで、マリオの出来素晴らしいですね!感動しましたよ!!
あと「マリオの土管」も凄く良さそうですね…羨ましい限りです。
コメントへの返答
2008年1月7日 0:09
 ありがとうございます。 今日も1日なんとか高い熱も出ずに過ごすことができました。

 マリオのフラッシュは,自作じゃないですよぉ。お借りしたものですので・・・ そこまでの技術はありませんよぉ。(^▽^笑)
 土管は↑,とっても楽しみですぅ。
2008年1月6日 1:50
見た目も最高じゃないですか~(*^_^*)
良いな~♪

子供さんは大変でしょうがまだまだ安静に~ですね(*_*;
頑張って下さいね。
コメントへの返答
2008年1月8日 10:58
 ターボホースも青ですし,この土管も銀と青のコラボなので,いい感じです。
 ただ取り付ける技術が追いつくかどうかが心配ですが・・・

 だいぶ回復したようで,平静を保っています。
 ありがとうございます<(_ _)>
2008年1月6日 2:17
ついに吸気系にも手を伸ばしたんですね。
一つつけたらあれもこれも欲しくなるんですよ(^^)
でもこれは全然無認可でもOKですよ。

昨日は憧れの冬道さんとお話できて嬉しかったです。
テルビ電話の私の顔判りましたでしょうか。
是非おあいしたいですね。

お子さんも早く良くなることを願っています。
コメントへの返答
2008年1月8日 11:01
 ポン付けのK&Nフィルターには交換していたんですが・・・
 Egルーム内はもう手を付けない予定だったのですが,リーズナブルな価格とショップではない(物が届く時に妻に対してごまかしが効く)というのが最大の理由ですね~~~(^。^)

 テレビ電話,3人目の方ですよね~~~。こっちは私と子どもでしたがオフ会場にはたくさんいらっしゃいますもんね~~~~。 字幕をつけてもらえばよかったです(^。^)
 また機会がありましたら,是非是非です。

 ありがとうございます。今日より保育園に通うことになりました。 きっと1日中泣いていることと思いますが・・・
2008年1月6日 2:26
私の娘(長女)も、十数回鼓膜切開しています。耳の構造上、一度中耳炎を患った娘は5~6歳になるまで、風邪を引いたら気を抜けませんでした。

まずは快方に向かっているようで何よりです。頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2008年1月8日 11:03
 あらら,十数回ですか・・・ うちはまだ2回ですので・・・
 5~6才の学齢期になるまで,耳管の構造上,感染しやすいんだそうですね。風邪→中耳炎 という図式が成立しやすいようですので,気をつけてみてたいなと思います。
 次回から中耳炎=切開じゃなく,薬で治癒する時もあるでしょうしね。

 ありがとうございます。今朝も平熱でした。本当に安心しますね。

2008年1月6日 2:31
快方に向かって良かったですね^^
ホントに良かった~( ̄人 ̄)ナムナム

23T・・・逝っときゃ良かった_| ̄|○

コメントへの返答
2008年1月8日 11:04
 ご心配ありがとうございます。子どもが体調悪いと,なんとなく気持ち的に優れませんものね・・・

 23T・・・価格差分の元は十分にとれたと思うのですが・・・
 MCで23T4WDの価格,10万円アップしてました。
2008年1月6日 3:27
土管!来ましたね!!いいなぁ~!!

お子さん大変ですね!最近は抗生物質が効き難いのがあるようで、長く患ってしまうことがあるようです。

耳鼻科の薬は強めに出される事があるので、お医者様や薬剤師の方の指示とおり服用する必要がありますね。

とにかく早く完治するといいですね!お大事に!!
コメントへの返答
2008年1月8日 11:06
 きましたよぉ。ナイトライダーさんから・・・(^。^)

 そうみたいです。抗生物質が効かないと,やはり治りも遅いですからね・・・ 術後の経過を見守りたいと思います。

 前回とは抗生剤もかわりまして,今回のは予め水薬になっていて,要冷蔵でした。 しかもドロっとしていて,子どもも飲みにくそうにするのですが,注射器のようなもので,無理やり飲ませています(*_*)

 妻も職に復帰したので,子どもも今日から保育園デビューしました・・・
2008年1月6日 10:09
テレビ電話で拝見した時はご機嫌だったんですかね?(・∀・)
早く完治すると良いですね~♪

僕も土管を研究ちう…(笑)
コメントへの返答
2008年1月8日 11:08
 そうですね~~~。2日の夜~3日にかけては40度以上あったのでぐったりだったのですが,4日は切開後だったのでご機嫌だったようです(熱は8度台でしたが・・・)。

 土管・・・つけれるかなぁ・・・ 今はEgルームさわらないでおこう・・・(*_*)
2008年1月6日 10:53
こどもさん、このまま落ち着いたら良いですねo(^-^)o
お父さん、頑張ってp(^^)q
コメントへの返答
2008年1月8日 11:09
 ありがとうございます。

 単身赴任していると,お子さんの様子が今まで以上に気になりますでしょうね。
 パパさん頑張ります! もうすぐ1才なので,誕生日には仕事休んじゃう事にしました(^。^)
2008年1月6日 19:43
お子さんの容態が安定しているようで何よりです。
早く良くなるといいですね(^^)

マリオの土管はかなり良いみたいですね(>▽<)
見た目もエンジンルームが華やかになりますし♪
自分も欲しい~(;´д`)
コメントへの返答
2008年1月8日 11:10
 ありがとうございます。今日も平熱だったので,保育園デビューを果たしました。
 でも前回も切開後1週間で高熱になったので,今回も気を抜かないで見ていきたいと思います。

 エンジンルーム内のアクセントにもなりますし,かなりの体感ができますよ とありがたいお話が・・・(^。^)
2008年1月6日 21:51
お子さん一安心ですか。
良かった。良かった。
このまま治まると良いですね^^

ウチの子たちは中耳炎まだやってないので良く分かりませんが熱が出るものなんですね。
コメントへの返答
2008年1月8日 11:12
 ありがとうございます。

 中耳炎は,小さい子どもの場合,風邪をひくと,耳管の構造上どうしても中耳炎になりやすいのだそうです。
 学齢期になると,角度が出て,耳管も長くなるので,中耳炎に頻度も減るとか・・・
 熱は40度を超えてました・・・(;^_^A アセアセ…  それだけで心配になってしまいます。(^。^)

 ありがとうございます。今日も平熱をキープしてました。
2008年1月7日 0:30
マリオ面白かったっすww

土管の謎がようやく解けました(;~ω~A
コメントへの返答
2008年1月8日 11:12
 借り物ですが・・・ ちょっと残酷ですよね(^。^)
2008年1月7日 20:34
あら、久しぶりに覗いたら長男くん大変なことになってるみたいっすね。
中耳炎ですか?
俺ッチも学生の頃なって耳鼻科で鼓膜切ってもらった記憶があるっす。
お子さんだとキツイでしょうね(><
早く良くなるといっすね!
コメントへの返答
2008年1月8日 11:14
 ちょっと年末にかけて,体調不良でした。
 突発性発疹と中耳炎を同時期にやってしまったので・・・(; ;)ホロホロ
 鼓膜の切開は,麻酔するにしてもたいへんな事だなぁと思いました。

 私も数年前,舌に血のかたまりができて,耳鼻科でレーザーで焼きましたよ。

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation