• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月13日

前が見えなかったよぉ~~ 。゜(T^T)゜。

前が見えなかったよぉ~~ 。゜(T^T)゜。  昼のブログでご心配をおかけした皆様・・・ すみませんです。 なんとか無事に帰ってきております。
 一時は遭難しかけましたが,命からがら出張先に到着・・・。いつもは1時間ちょいの道のりに2時間以上かかりました(;^_^A アセアセ…
 出張先に到着した直後のMPVの画像です。(^▽^笑)
オリジナルエアロも装着しました(;^_^A アセアセ… コチラ とコチラ です。

 雪国秋田ですので,年に1~2回はこのような天候の日はあるのですが,よりによって出張に当たるとは・・・
 立ち往生した時には,本当に不安で,怖くて,心細くて・・・(;^_^A アセアセ…
 後続車が追突しないか,対向車が突っ込んでこないか・・・ そればかりが心配で,クラクションを鳴らし続けていました・・・  Uターンしようにも,道が吹雪で見えませんでした。 車外で道を確認しようにも,あまりの吹雪で十秒と外にいられないほどでした・・・


 国道でさえ,このような状態でした(;^_^A アセアセ…
 ちなみに,ダッシュボードの滑り止めマットの上に,携帯をL字型にしておき撮影してます。

MOL006 posted by (C)冬道

 音量の右をクリックすると,大きく見れますよ。

 さらに悪夢のような数分間・・・ クラクション鳴らしているので,音量を調整して下さい。

MOL008 posted by (C)冬道


 冬の運転は,楽ではないのですが,今日ほど疲労が溜まったコトも滅多にないと思います。
 ちなみに妻は,帰り道で直後の車が2車線道路で追い越しをしてきて,急加速したそうです。その加速の勢いでリヤが滑り,中央分離帯に衝突。はずみで戻ってきて,その後ろの車に衝突して,道路をふさぐ形で立ち往生したそうです。 妻には怪我や被害はなかったのですが,震えながら帰ってきました・・・(;^_^A アセアセ…


こんな所にもつららが・・・(;^_^A アセアセ…
MPVも至る所が凍ってました(;^_^A アセアセ…

このロアグリル見て下さい。 まさにラッセル車なんですが・・・

着いた直後の駐車場です。

帰りの駐車場です。


 そしてコレが帰り道の様子です。 ほとんど同じ道を通っています。 ほんの2~3時間でこのように表情をかえる,自然の猛威・・・
 本当に恐ろしい1日でした(;^_^A アセアセ…

MOL009 posted by (C)冬道
ブログ一覧 | 秋田・ネイガー | 日記
Posted at 2008/02/13 21:44:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年2月13日 22:11
奥様、実害なくてよかったですね。
熊本では、このような事態にはならないので、表現は悪いですが〝新鮮〟です。
スタッドレスどころかチェーンも持っていない人が大多数なので、3センチ積もればもう渋滞、事故のオンパレードです。
しかし本当にすごいですねぇ。
コメントへの返答
2008年2月17日 2:09
 妻はかなり怖い思いをしたようです。
 2車線になった途端というコトなので,きっと苛々していたんでしょうね・・・
 3cmでも・・・ そうなんですよね・・・  雪道の歩き方もコツがありますしね・・・
2008年2月13日 22:16
お疲れさまでした。
スポイラーも無事みたいですね。
今夜はゆっくり休んでくださいね。
コメントへの返答
2008年2月22日 4:45
 遅くなりました<m(__)m>

 無事だったんでしょうか・・・ 怖くて,最近Fスポの周辺を見たことがなくて・・・
 しょっちゅう擦る音は聞こえてきます・・・(;^_^A アセアセ…
2008年2月13日 22:21
奥様巻き込まれなくてよかったですね、、
吹雪の中一人で運転は心細いですよね、、、

まだ冬は長そうですね・・・
コメントへの返答
2008年2月22日 4:46
 そうなんですよ~~~。 事故るのが見えた と,興奮気味に震えながら喋ってました(^▽^笑)

 冬は・・・3月上~中旬までは・・・(;^_^A アセアセ…

 明日,昼休みに電話します!!
2008年2月13日 22:26
すっすごいですね(汗)
私は怖くて走れません
被害が無くてよかったですね
コメントへの返答
2008年2月22日 4:48
 凄かったです・・・(;^_^A アセアセ…

 ちなみに私も怖くて怖くて・・・ どこかコンビニなどの駐車場で吹雪がおさまるのを待ちたかったんですが・・・
 出張だったもので・・・
2008年2月13日 22:33
何事も無くて良かったですね!
このような雪はこっちでは全く考えられませんよ(^_^;)
今年は1回しか積もってないし・・・
ホント自然の力って凄いですよね(>_<)

コメントへの返答
2008年2月22日 4:48
 精神的にはかなりのダメージを受けたのですが・・・(;^_^A アセアセ…
 秋田でも,ここまで酷かったのは初めてでした・・・(;^_^A アセアセ…

 自然の猛威を感じました・・・(;^_^A アセアセ…
2008年2月13日 22:34
お疲れ様でした~。
大変でしたね。
奥様も巻き込まれなくて本当に良かったです。(^-^)/
コメントへの返答
2008年2月22日 5:41
 本当に普段の数倍疲れてしまいました・・・トホホ

 妻は直後で事故があったので,ものごく焦ったようでした・・・(;^_^A アセアセ…
2008年2月13日 22:45
これは怖いです(>_<)
まさしくホワイトアウト(T_T)

奥様大丈夫ですか?
目の前でそんな状況みたら、精神的にも参っちゃいますよね~
コメントへの返答
2008年2月22日 5:42
 そうなんですよ~~~~。

 車も体も無事だったんですが・・・ かなり怖かったようです・・・(;^_^A アセアセ…
 夫婦そろって,精神的にダメージ大の1日でした・・・(;^_^A アセアセ…
2008年2月13日 22:51
WRC見てるよりハラハラしましたよ~(>_<)
いかんせん冬道さんが事故に遭わなくてホッとしてます(^^ゞ
奥さんは間一髪でしたね…家族の事故とか耐えられませんもんね(ーー;)
コメントへの返答
2008年2月22日 5:45
 ハラハラという意味では,そうですよね~~~~(^▽^笑)
 いつ事故に遭ってもおかしくない状況でした・・・(;^_^A アセアセ…
 本当に間一髪だったようです。後続車は,かなり苛々していたんでしょうね・・・
2008年2月13日 22:54
思わず「うわっ」って言葉が出てしまいました。重複になりますが本当に怖いですね。
このような状況で追い越しをかける車がいるというのも何とも切ないのですが・・
お二人とも無事でなによりでした^^
コメントへの返答
2008年2月22日 5:48
 私は運転中,ずっと「うぉおぉぉぉぉぉっぉぉ」と叫んでましたよ・・・(;^_^A アセアセ…
 妻の帰りは,吹雪はおさまっていたのですが,路面は凍結していましたので・・・
 追い越し・・・よほど急いでいたのかもしれませんが・・・ 2車線になったら,焦らなくても越せそうなんですけどね・・・
2008年2月13日 22:55
うおーー凄ーいげっそり
こんなの絶対無理ですね涙
コメントへの返答
2008年2月22日 5:48
 私もできれば・・・ 二度と運転したくないです・・・
2008年2月13日 22:57
とりあえず…ご無事でなにより(;´Д⊂)

お疲れ様でしたぁm(_ _)m
コメントへの返答
2008年2月22日 5:49
 精神はかなりやられましたが・・・

 出張先には無事に着きました・・・(;^_^A アセアセ…
2008年2月13日 23:00
携帯からなので、動画など見れないのですが、凄かったのですね!

奥様無事で何よりです!

ハブ・アタック飲んでがんがりましょう。(^0^)/
コメントへの返答
2008年2月22日 5:49
 (^▽^笑)凄かったです・・・

 秋田に住んでいながら,ここまで酷いのは・・・ スキー場で経験するくらいでしょうか・・・
 それが運転中にとなると,パニックでした・・・

 ハブアタック・・・キョロ キョロ (・_・ ) ( ・_・) キョロ キョロ 売ってないですぅ・・・
2008年2月13日 23:04
激しいですね(^^;
とにかく無事で良かったです(・ω・´)ゞ

こんな時って運転がいつもの数倍疲れますよね~(汗)
コメントへの返答
2008年2月22日 5:50
 激しかったです・・・ もう本当に言葉にできないくたいでした。

 ストップしてしまった時は,進むことも退く事もできずに・・・
 ただ茫然と・・・ 自分を見失いかけました・・・
 かなり半泣き状態でしたよ。
2008年2月13日 23:07
今日の通勤は厳しかったです・・・

通勤路は田んぼのど真ん中を通るので、視界が全く効かない中を走行するのはやっぱりきついです・・・

しかも吹き溜まりに突っ込み、汎用ラバースポイラーがぶっ飛んだのを覚悟しちゃいましたよ!(結局無事でよかったですが。)

自分はこんな状況では灯火類は全開でアピールしていますが、中にはポジションだけの大バカモノもいまして・・・
いきなり視界に現れるのにはビックリします・・・



コメントへの返答
2008年2月22日 5:52
 ちなみみに2つ目の動画は,さくら駅から農免に入って,天王方面に行こうとチャレンジしたものです・・・

 遮るものがないというのは,本当に直接地吹雪が来るので,目の前が真っ白になっちゃいましたね・・・

 吹きだまりもかなりありましたので・・・(;^_^A アセアセ…

 ポジだけで走行したら・・・ この日は,かなりの事故があったようですから・・・
 本当に防衛のためには,色んな手段を講じないといけないですね。
2008年2月13日 23:20
お疲れ様です。
お二人ともご無事で何よりです。

ニュースでもやってましたが、実際はもっと凄いのですね。

こちらも1年に何度か雪が積もるのですが…
たぶん、そんな状態だと誰も動けないんだろうなぁ。
コメントへの返答
2008年2月22日 5:56
 ありがとうございます<m(__)m>
 なんとか体と車は無事に生還致しました(ロ_ロ)ゞ

 かなりの事故があったようです。報道されていないのも含めると,相当数になると思います。

 出発前から吹雪だったら,或る程度の覚悟もあったかもしれないのですが,道中,段々と酷くなっていったので,心細さも増していきました。
 最後には,半泣きでしたよ。
2008年2月13日 23:23
雪道は侮れないですよね~。
僕もホワイトアウト状態を体感したことあります>_<

無事で良かったですね^^

コメントへの返答
2008年2月22日 5:59
 本当にそう思いました。雪国だから・・・ と思ってましたが・・・甘かったです。

 LY3P23Tさんも・・・ 本当に怖いですよね・・・・

 ありがとうございます。寿命はかなり縮みましたが・・・
2008年2月13日 23:27
流石に雪国は凄いことになっていますね。

この状態で走行するのはかなり怖い。無事で良かったです。
9日は阪神高速湾岸線で、猛吹雪にあい、ノーマルタイヤでシャベーット上の
道路は怖かったです。
コメントへの返答
2008年2月22日 6:00
 この日は言葉にできないくらい酷かったです・・・

 私も一刻も早く運転をやめたかったのですが・・・ 出張いうものが・・・
 ノーマルでシャーベット状を・・・ それもかなり怖いですぅ・・・
2008年2月13日 23:35
事故なく何よりです...
私も何度か経験していますが、一番最悪だったのが家族で帰省道中の月山道!
真夜中の猛吹雪で視界ゼロ!ヘッドライトに映る吹雪でワープしてるような錯覚に(笑)
コメントへの返答
2008年2月22日 6:04
 本当に半分くらい覚悟しちゃいましたが・・・ 何事もなく・・・
 月山・・・それも怖そうなんですが・・・
 そうなんですよね。吹雪の時は,ライトを付けても全く効果がないというか・・・
 さらに上向きにすると,余計に見えなくなりますもんね・・・
2008年2月13日 23:37
マジですごい@@

こんな状態映画でしか見たことないです!

無事で何よりでした^^
コメントへの返答
2008年2月22日 6:05
 映画の主人公みたい??(^▽^笑)

 でも,今だから笑って話せますが,この日は本当に怖かったです。

 二度と経験したくないですぅ・・・
2008年2月13日 23:38
無事で何よりでしたぁ。

私目、シロウトながら雪国に行きますが、
ホント怖いです。
廻りには、迷惑だと思われるほどゆっくり
走ってます。 ゴメンナサイ。

しかしながら、関東平野部の雪道
ある意味怖いです。
それこそ、対向車や後続車突っ込んで
きそうな気がして。。。
コメントへの返答
2008年2月22日 6:06
 ありがとうございます<m(__)m>

 でも,雪道走行は,何が起こるか分からないので,慎重すぎるほど,慎重運転の方がいいと思います。
 過信が大きな事故につながることも多く,重大事故なんかは四駆車も多いそうです。

 関東の雪・・・ めったにないからこそ,備えがないんですよね。
2008年2月13日 23:57
自分も帰宅時 こんなんでしたよ!
ホンと 気を付けないと!
一枚目の画像 プロフ画像にもってこいじゃないかと!
なんか カッコいいんですけど!
コメントへの返答
2008年2月22日 6:07
 ね~~~~~~。 本当につらかったですよね・・・・
 苦しみの共有ですね(^▽^笑)

 見事に採用させていただきましたぁ(^▽^笑)\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
2008年2月13日 23:58
すごく吹雪いたんですね。
こんなのありえません。

よかった~、雪の少ない所で!
コメントへの返答
2008年2月22日 6:18
 本当にあり得ないくらいに吹雪きました・・・(;^_^A アセアセ…

 普通に降ってくる吹雪と地吹雪がミックスされたので・・・
2008年2月14日 0:10
同じ雪国でも、北国は凄いですね!!
ホワイトアウトで止まったことはありますが、クラクション鳴らし続けたことはありません。
無事帰還よかったですね。
コメントへの返答
2008年2月22日 6:20
 東北日本海側・・・ 。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。 ウエーン
 一瞬だったらよかったんでしょうが,数分間続きましたので・・・
 交通量の少ない所だったので,すくわれましたが・・・ いつ後続車が追突してくるかと思うと・・・(j o j) ウルルルル
2008年2月14日 0:18
対向車が直前まで見えませんね!(怖)
右折するのに凄く緊張しそう・・・

クラクションのやつは画像見てるだけで恐怖を感じます!

お疲れ様でした~!
コメントへの返答
2008年2月23日 16:17
 そうなんですよ~~。 国道を走行している分には,両端の信号の支柱やポールなんかで端っこは分かるのですが・・・  それでも直前まで対向車が確認できないので・・・
 右折は・・・ 命がけのような気がします・・・

 クラクションは・・・ 自分を映すと・・・ 確実に泣き顔であったと思います(^▽^笑)

 ありがとうございますぅ。
2008年2月14日 0:59
白いクルマだったら、ホントにエアロに見えそう(笑)冬道さん、奥様ともに、なにごともなくてよかったです。
コメントへの返答
2008年2月23日 16:20
 (;^_^A アセアセ… 確かに・・・

 そうかもですね~~~。 私は未塗装で装着しましたが・・・(;^_^A アセアセ…

 ありがとうございます。おかげさまでなんとか無傷で帰宅しましたぁ。
2008年2月14日 1:23
il||li(;゚;□;゚;)il||li ぉ、、ぉ帰りなさ~ぃ!!
す・・・凄すぎます・・・

ちょっと想像を超えていました・・・

ホントにご無事で何よりです
コメントへの返答
2008年2月23日 16:21
 天気予報なんかで,明日は吹雪くでしょう なんて事はよくあるのですが・・・
 まぁ,吹雪くったってね~~~ ってタカをくくってました・・・

 なめてた訳じゃないのですが,完全に泣きを見ました・・・

 ありがとうございますぅ。
2008年2月14日 1:24
クラクションが・・・リアルすぎます((((゜д゜;))))ガクガク
ホンとにバックフォグが欲しいですよね~(^^;

お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2008年2月23日 16:22
 もうクラクション鳴らしてないと,後続車が突っ込んでくるんじゃないかと思って不安で不安で・・・

 バックフォグ・・・ しかもHIDが欲しかったですよぉ。

 でも普通の白いライト系よりも青のデイライトや黄色の方が,確実に見えやすかったです。
2008年2月14日 3:08
無事帰って来られたようで何よりです(^^;)

しかし、動画の方凄いですね。 天気が悪い方はホント対向車が突然飛び出してくる感じで、私には到底運転できそうにありません..

残りのシーズンあまり天気ひどくならないと良いですね。
コメントへの返答
2008年2月23日 16:23
 ありがとうございます。寿命の方は明らかに縮んじゃいましたが・・・笑う

 対向車は全然認識できなかったですからね~~。まぁお互い様なんでしょうが・・・

 こんなに酷いのは,数年に1回だと思うので・・・ もう勘弁ですね・・・
2008年2月14日 5:47
テレビのニュースでも見ましたがホンと、すごい状況だったのでしょうね。
あの状況だと自分のほうが注意していても、どこからぶつかってこられるか分かりませんものね。無事で何よりです。お疲れ様でした。
コメントへの返答
2008年2月23日 16:24
 そうなんですよぉ・・・ それを体験しちゃいましたぁ。

 自分自身も注意して走行しているものの・・・ どこを走行しているのか分からなくなってしまった時には,色んなコトを覚悟しちゃいました・・・

 本当に疲労度MAXでした・・・(;^_^A アセアセ…
 ありがとうごいざいますぅ。
2008年2月14日 5:56
先のブログも拝見しました。
まさにどんだけぇ~って感じでした。
自然の脅威は恐ろしいっすね。
コメントへの返答
2008年2月23日 16:25
 お休みされているんですよね・・・
 早く戻ってきて下さいね・・・

 自然の脅威を改めて再認識させられました・・・
2008年2月14日 8:37
こんなのイヤ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━!!!!
コメントへの返答
2008年2月23日 16:25
 思い切って厳寒期に秋田にきて~~~~~~~(^▽^笑)

 ご家族でね!!  接待しますよぉ。
2008年2月14日 11:33
かっちょえーーー!北欧シーズンのWRカーみたい!!!
こんな目にあってみたいなぁ(不謹慎ですみません(苦))

「スタッドレス(GARIT G4)+スタッドレス用に買ったアルミ」を
セットしているのですが、今年の広島は全然降らないので
試す機会が無く、ウズウズしております。
(ドライ使用が続いて、減りも心配(泣))

コメントへの返答
2008年2月23日 16:26
 (^▽^笑) でもでもでも・・・

 実際に体験されたら・・・そんな言葉は出てこないですよ~~~(^▽^笑)
 私もホワイトアウトで前が見えなくなった事は何回かありましたが,こんなに数分間も何も見えなかったのは初でしたぁ。

 なるほどぉ・・・ スタッドレスは,舗装路を走行していると,すぐに減っちゃいますもんね・・・
2008年2月14日 19:14
御無事で、ほっとしていますよ~(^^)/
すごい事になっていますね!

異常気象です(T_T)

コメントへの返答
2008年2月23日 16:27
 なんとか無事でしたぁ・・・

 ロアグリルは除雪車になってましたが・・・(;^_^A アセアセ…

 異常ですよね,コレは・・・

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation