• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

あ,そうそう

あ,そうそう 施工した日から,ずっと助手席この状態です(^▽^笑)

 昨日のブログの点灯状況なのですが,LoのCCFL管がすぐヒューズが飛んでしまうので,修正しなくっちゃなぁ~ なんて思ってて,復元できずにいます(^▽^笑)
 これで職場に出勤してますので・・・・  まるで盗難車???・・・・(^▽^笑)


昨日書いたフラッシュサーキットなんですが,入力1系統の出力2系統ということで,出力は,それぞれ白のテープLEDと青のテープLEDに接続されています。
 それで出力すると,白と青のテープLEDが昨日の動画のように交替で点滅したりすることになります。

 でも,私は点滅だけじゃなくて,皆さんがやられているように,某外車風なライト下のテープLEDもいいなぁ と思っていたので,普通に点灯バージョンもできないかなぁ なんて欲張ってみました。



接続そのものは,頭の中で考えてテープLED側に2系統で入力すればいいんだなぁ~ と単純にこんなふうに接続することにしました。
 アースは省いておりますし,イラストなので,見苦しい点はお許しを・・・



 でも,確かエルパラの注意書きにも,テール&ストップを作成の時は,整流ダイオードを入れて,電流の回り込みを防いで下さい みたいに書いてたのを思い出して,自分のキャパを越えていながらも,こんなふうに整流ダイオードを半田づけして,ちょっと自信ありげに接続!


 無事にどちらのスイッチも作動!!  やったぁ~~ なんて思ってたんですが・・・・・・・・フラッシュサーキットの動作がおかしい!!

 よお~~く見ていると,本来フラッシュサーキットは,前回の動画にあるように,白と青が交互に点滅するはずなのに,この接続のままでは白と青が同じタイミングで点滅してました・・・・・(T∇T) ウウ



 通常点灯ってとこを逆流? して,そういう現象になってるのかなぁ と思い,整流ダイオードをこんなふうに配置することで,無事に解決しましたぁ。
 完全に自分の理解を超えていたのですが,なんとか思った通りの点灯ができてよかったです・・・・

 って,これで合ってます????
Posted at 2010/09/04 02:48:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年08月18日 イイね!

もうすぐ1時なのに・・・

もうすぐ1時なのに・・・ 車がこんな状態です(T∇T) ウウウ
 今日は午前中,娘と2人でウッドデッキのペンキ塗りをしたら,数十分で雨が降ってくるし・・・(雨が降るような空模様じゃないと思ったのに・・・)。
 午後,下の子がお昼寝中に,バンパーを外して,ライトを外して,仕込みをしていたら,飲み会の連絡が来て・・・・。そのまま飲み会に参加,さっき帰宅です。
 明日は普通に出勤なのに・・・






 朝までに出来るかなぁ・・・・・ブルブル {{{o(´_`)o}}} 怖いよぉ

 って,出来るまで寝られないよね・・・・・ポッ(*´ -`)(´- `*)ポッ
Posted at 2010/08/18 00:56:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年02月07日 イイね!

そして自作ウィンカー,あとちょっと

そして自作ウィンカー,あとちょっと tetsuo8477さんのウィンカーに憧れて,作り始めたフロントウィンカーですが,ようやく形になってきました。
 画像でしか見た事がないのですが,やってみたいなぁ という憧れからスタートしましたが,六角リフレクター専用基盤というラッキーなものも発売され,少しはハードルが・・・。
 接着剤だったり,半田だったり,苦手な分野の弄りをコツコツとやるのは,骨が折れますが,勉強にもなっています。
 あとちょっとLEDを追加したら,ウィンカー部も完成できそうな見通しです。



 ようやくこんな所までたどりつきました・・・・・
 あとはリング系の修正と追加ですね・・・・・。



  整備手帳
 自作LEDウィンカーへの長い道のり 制作編その1

 自作LEDウィンカーへの長い道のり 制作編その2
Posted at 2010/02/07 00:24:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年01月17日 イイね!

手動プロッター(^▽^笑)

手動プロッター(^▽^笑) 今年の目標にも掲げたヘッドライトの再加工ですが,7日に殻割りを済ませ,その準備も整いました。
 もう言い訳はできません(^▽^笑)
 やりたい妄想はたくさんあるのですが,春までかけてのんびりと進めていきたいと思っています。

 で,前回殻閉じをして装着直後に他車種の装着状況を見て,「あ~~,これやりたい!」と思っていたのが,ライトユニット内への文字入れです。

 カッティングプロッターがあったらいいのでしょうが・・・ ないので,地道にカッターで・・・・(^▽^笑) キリキリキリキリキリキリ・・・・

 抜いた部分でマスキングしてスプレー塗装してみたんですが,マスキングが甘かったのか,少し滲みが・・・。

 
 う~~~ん,しっかりやればいいのかなぁ?? などと思い,文字部分をそのまま貼り付けてみたりもしましたが・・・・。
 もうちょっと悩みそうです(^▽^笑)   あ,このインナーは練習用ですよ!


 ちなみに場所的には,この辺になる予定なんですけどね~。
Posted at 2010/01/17 23:09:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年11月22日 イイね!

修正しました

修正しました 10月下旬に震える手をおさえながら,頑張って交換したエアコンイルミのチップだったのですが,案の定不点灯の場所がありました。ACの部分なんですが・・・・・。
 他の箇所と違って,ココはバラすのが非常に面倒で修正はやりたくないなぁ~~ とずっと思っていたのですが・・・。
 車に乗る度に,点灯していないのが気になってしまって・・・・ ようやく半田ごてを持つことに抵抗が薄れ始めてきました(^▽^笑)






でも,まだまだ下手なんですけどね~~~~~(T∇T) ウウウ



 あえて,エンジンかけずにイルミON!! これでナビの部分は目立たない!!(^▽^笑)





 ZOOM ZOOMな仲間たちⅥに出て下さる方を募集しています。
 詳しくはコチラのブログをご覧になってください。 よろしかったら,ご出演をお願いします


  Driver'sステッカーについて,新しいデザインなんかも,たくさん投稿されて熱くなっていますので,是非覗いて見て下さいね!!   コチラです。
Posted at 2009/11/22 23:14:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation