• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2007年03月28日 イイね!

ピヨピヨ 殻割り~装着編 その3

 無事ではないにしても,なんとか羽化を果たし,内部が剥き出しになりました。



 Lo部分に被っているこの部分は,ビス2本で留まっています。(詳細な位置等は,整備手帳まで待ってくださいませ)
 外す際は,ウィンカー部のリフレクターを外した方がやりやすかったです。

↓これが取り出したブツです。この縁にCCFL管を仕込むことになります。


 仮合わせ状態です。私が購入したものは「80φ」の物です。全然見当もつかなかったので,定規で外から目分量で計測した結果でした(笑)。
 でも,ぴったり? 収まってくれました(安心)↓



 点灯実験!!! 少し色ムラ(左)ありますが,時間とともに均一になりました。


 CCFL管の固定やインバーターの固定については次回です。 が,ピンバイス・針金等準備できてないので,もう少し待ってくださいね~~~。

その4へ続く
Posted at 2007/03/28 13:11:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | 殻割り編 | クルマ
2007年03月27日 イイね!

ピヨピヨ 殻割り編その2から気付いたこと

 ついに羽化しました!

 よ~く観察です。

下の段左側がHiとポジの穴,右側がウィンカー,そして上段がLoになります。

 
ブチル表面をよ~く観察してみました。

 かなりねっちょねっちょです。( iдi ) ハウー

 ちなみに失敗その?? 数えきれませんが・・・

 ヒートガンの風が直接当たったのか,裏側が溶けちゃってました。
 本番では,絶対にやっちゃいけない失敗です。教訓です・・・


Posted at 2007/03/27 03:57:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | 殻割り編 | クルマ
2007年03月26日 イイね!

ピヨピヨ 殻割り編 その2

 1回目の温めでは,半分しか剥げませんでしたので,2回目の温めに入りました。(20分の予定でしたが,みんカラ徘徊しながらやったら,予定をオーバーしちゃいました(j o j)

 外側はけっこう簡単に剥げたのですが,やっぱり内側がなかなか堅くて・・・


 周囲にブチルがつきまくりました・・・ 段ボール敷いてます。

ツメは,すんなり外れましたが,さらに格闘・・・

なんで????

裏側をじっくり観察・・・

すると・・・


ビスで留まってました(^▽^笑) 
画像は3箇所ですが,全部で5箇所ありました。(j o j) ウルルルル
 
 ビスの先端はブチルに達していると思われますので,ドライバーで緩めて,ラジペンで引っ張りました。

 ブチルがすっかり冷めちゃったので,気を取り直して,3回目の温めに・・・

そして


ピヨピヨ~

その3へ続く
Posted at 2007/03/26 07:07:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 殻割り編 | クルマ
2007年03月25日 イイね!

ピヨピヨ 殻割り編 その1

 ライトユニットをヒートガンで温めること40分・・・
 なんとなく,室内に異様なニオイが・・・ こりゃぁ,家族のいる時は無理かも。

厳重に手袋(2枚重ね)をして,いざ,殻割りに挑戦。

 何の工具も使わずに,手でこじ開けてみました。

 初めてのブチルゴムに,びっくり。ヽ(;^o^ヽ))) (((/^o^;)/ナントー 
ねちゃねちゃ,
ぐちゃぐちゃ,
ねちゃ~~~~ 
って感じでした。色はグレイ系ですかね。


 かなり柔らかくなっていたらしく,手だけでこんな状態に・・・





アップです

 


 その後,周囲を同じようにやっていったのですが,どうしても堅い部分が・・・
その2へ続く
Posted at 2007/03/25 09:34:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 殻割り編 | クルマ
2007年03月25日 イイね!

禁断の領域へ・・・  ヘ(-.-ヘ;) コソコソ・・う

禁断の領域へ・・・  ヘ(-.-ヘ;) コソコソ・・う 先日届いたコレですが,ずっと踏み込めずに放置プレーしてました。 
 皆さんの応援に背中を押されながらも,子供の頃から注目を浴びるのが苦手な性格でして・・・
 真夜中にコッソリ・・・(^▽^笑)

 今日は,飲み会だったため,妻と子供たちは実家に泊まります。という訳で,今日は自宅に私1人。

 そろそろ卵が割れて雛がかえる時期かも・・・・


 けっこう,ツメもあるんですよね。

 少佐殿,アルミ板? 入手間に合いませんでした。m(__)m 取りあえず,練習ということで,1回チャレンジです。




  現在,こんな状態にしています。




Posted at 2007/03/25 01:13:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 殻割り編 | クルマ

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation