• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2010年09月13日 イイね!

巨神兵が空を飛ぶ??

巨神兵が空を飛ぶ?? なんてず~~~っと昔に聞いたことがあったもののずっと記憶の片隅に追いやられていました。

 私は宮崎映画の中で「ナウシカ」「ラピュタ」が特に好きなんですが,その原作についてはほとんど知らずにいました。先日,某書店に行ったら,ナウシカの本が横積みになっていて,その中に
「ナウシカには続きがあるのです。映画は2巻までの内容でしかありません。その後のナウシカを読んでみてください。」

 なんて宣伝文句が・・・・(^▽^笑)  見事に乗せられてしまい,全巻購入しちゃいましたよ(^▽^笑)
 なるほど読んでみると,映画とはだいぶ設定が違う面がちらほら・・・・。登場人物はナウシカやテト,クシャナやクロトワ,ユパやアスベルなど主要な部分は同じかな。 その他にも皇帝(兄・弟),クシャナの兄や父,蟲使いや森の人,チククやオーマなど映画には出て来ない人々も。
 映画では王蟲を使って攻撃させる作戦をとるのはペジテですが,実際には違ったり・・・。トルメキアの他に土鬼という国家があったり・・・。腐海の生まれた訳も後半で明らかになります。
 さらに・・・・映画でも最後には改心したかに見えたクシャナですが,原作ではもっといい人?になってます(^▽^笑)
 そしてタイトル通り,巨神兵は空を飛びます!!(^▽^笑) 凄いです!! 無敵ですよね。


 全7巻の割には,読み応えたっぷりで,色々なことを深く考えさせられました。土鬼の皇兄なんかは,3×3EYESを思い出してしまいました(^▽^笑) 凡字っぽい文字も登場したり・・・。

 原作を読んで,改めて映画を観たら,また違った面で見れるのかなぁ と秋の夜長に感動した冬道でしたぁ。

Posted at 2010/09/13 00:46:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 今日の1冊 | 日記
2010年08月17日 イイね!

【今日の1冊】 告白

【今日の1冊】 告白書名:告白
著者:湊 かなえ
出版社:双葉社

ストーリー:【シネマトゥディより引用】
 とある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口悠子(松たか子)が静かに語り出す。「わたしの娘が死にました。警察は事故死と判断しましたが、娘は事故で死んだのではなくこのクラスの生徒に殺されたのです」教室内は一瞬にして静まりかえり、この衝撃的な告白から物語は始まっていく……。

おすすめ度☆☆☆☆

※1年ぶりの【今日の1冊】シリーズです(^▽^笑) その間,読書は・・・・3~4冊かなぁポッ(*´ -`)(´- `*)ポッ
 2009本屋大賞受賞作。松たか子主演で映画化されて話題にもなっています。確かに読んで見ると,どんどん引き込まれていく感じです。全6章からなり,事件のことを色々な立場の人から語っています。

 ↓ 予告版。まだ本編は見ていません。

Posted at 2010/08/17 10:04:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の1冊 | 日記
2009年08月31日 イイね!

【今日の1冊】 スヌスムムリクの恋人/野島伸司

【今日の1冊】 スヌスムムリクの恋人/野島伸司書名:スヌスムムリクの恋人
著者:野島 伸司
出版社:小学館


内容紹介【Amazonより引用】
 愛する人を救うために、自分を殺せますか?
 親同士の縁で生まれたときからずっと一緒だった四人の男子。そのうちの一人の心は、
女の子のものだった--。今年最大の話題作「薔薇のない花屋」を手がけた
ヒットメーカーが、描くことを切望した至高の愛のかたち。

内容(「BOOK」データベースより)
 苦しみ続けた人が報われようとする時、僕はいつも思うんだ―そうさ、やっぱり世界はまんざら捨てたもんじゃない。稀代のヒットメーカーが問う、究極の愛のかたち。ドラマ「高校教師」から15年、「聖者の行進」から10年―。今年最大の話題作「薔薇のない花屋」の感動をふたたび。

おすすめ度☆☆☆☆

※約9ヶ月ぶりの【今日の1冊】です。めっきり読書から遠ざかっていますが・・・ 思えば,【今日の1冊】で書いた初めてのブログが,2007年2月4日,同じ著者の作品(スコットランドヤードゲーム)が始まりでした。
 清人,哲也,直紀,望という4人の親友たちの物語。主人公,直紀が望(ノノ)のことを中心に過去のことをある女の子に語っていくという形をとっています。多分に現実離れした面もありますが,著者の作品はとっても読みやすいです。
 スヌスムムリクというのは,ある有名なキャラクターの本名です。表紙を拡大すると・・・分かるかなぁ~~~(^▽^笑)

Posted at 2009/08/31 22:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1冊 | 日記
2008年12月01日 イイね!

【今日の1冊】 急行!「北極号」

【今日の1冊】 急行!「北極号」著者: クリス・ヴァン・オールズバーグ , 村上 春樹 (訳)
出版社: あすなろ書房 (2003/11/10)


内容紹介「Amazonより引用」
 自分の心のなかだけに、いつまでもそっとしまっておきたいクリスマスの思い出。主人公の少年は、街が寝静まるクリスマスの前の晩に不思議な体験をした。北極行きの急行電車が、家の外で自分を待っていたのだ。行く先はサンタクロースやトナカイがいる、幻想的な世界だった。トナカイの首輪の鈴をサンタからの贈り物として受け取った少年にとって、その音は、自分だけの思い出の音となった。
想像力にまかせて絵本のなかへ短い旅をしたような気持ちになる。淡々としているが、キラリと光るキーワードが言葉のなかにかくされているので、読み語りにも最適だろう。

おすすめ度☆☆☆☆

※サンタクロースを信じられなくなってきた子どもに・・・。 いいかもですよ,どらぴかさん!
Posted at 2008/12/01 22:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の1冊 | 日記
2008年11月15日 イイね!

【今日の1冊】 Canon EFLENS EOSAccessories

【今日の1冊】 Canon EFLENS EOSAccessories 完全に底なし沼にはまっています・・・(;^_^A アセアセ…

 Lレンズという存在を知りました・・・・

 TS-Eレンズの存在も知りました・・・・

 エクステンダーとエクステンションチューブは別物なんですね・・・

 勉強になりました・・・・・・・・

 旅は道連れ世は情け・・・・  西の方と一緒に・・・逝くとこまで・・・(^▽^笑)
Posted at 2008/11/15 21:07:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 今日の1冊 | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation