• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

【今日の1冊】 Canon EOS Kiss X2 マスターガイド

【今日の1冊】 Canon EOS Kiss X2 マスターガイド デジタルカメラマガジン編集部 (著)

内容紹介「Amazon.jpより引用」
 ユーザー必携! EOS Kiss X2を完全マスターするための1冊
ライブビュー撮影やダスト除去機能など注目の機能をすべて搭載した、キヤノンのエントリーモデルの王道=Kiss X2を、デジタル一眼レフがはじめての人でも安心して使いこなせるようになる、わかりやすい操作手ほどきガイド。
前半では、機能紹介/セットアップ方法にはじまり、全自動&シーンモードの特徴解説、さまざまな撮影機能の紹介など基本操作をやさしく解説。後半では、被写体別の撮影テクニック、交換レンズ活用、さらに撮影した画像の整理/プリントまでを作例や手順を挙げつつていねいに解説しています。

おすすめ度☆☆☆

※まだまだ全然理解できていませんので,1つずつ失敗しながら,勉強していこうと思っています(^▽^笑)
Posted at 2008/09/27 23:19:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の1冊 | 日記
2008年09月22日 イイね!

【今日の1冊】 なぜ君は絶望と闘えたのか

【今日の1冊】 なぜ君は絶望と闘えたのか書名:なぜ君は絶望と闘えたのか 本村 洋の3300日
著者:門田 隆将
出版社:新潮社

内容紹介「Amazon.jpより引用」
判決、死刑――。最愛の妻子が殺害されたあの日から、9年。
妻子を殺された深い哀しみの中、幾度となく司法の厚い壁に跳ね返され、なおも敢然と挑んだ青年。だが、それは決して孤高の闘いではなかった。自殺を考え、絶望の海を彷徨う青年の陰には、彼を励まし、支えつづけた人たちがいた。筆者は、青年が毅然とした姿勢を貫くまでに展開された凄絶なドラマを丹念に追う。
そして、9年にわたった青年との闘いの末に「死刑判決」を受けた元少年が判決翌朝、筆者に伝えた意外な言葉とは――。光市母子殺害事件を圧倒的な取材と秘話で綴った感動と衝撃の記録。

抜粋 本文紹介~「プロローグ」より

青年は、こぶしを握りしめて震えていた。
視線は一点に注がれ、そこから動かない。テーブルの上にあるコップを見ているの
か。それともその中にある水を凝視しているのか……。いや、どちらでもない。
彼の視界には、何も入っていない。彼は、空(くう)を見ている。そう思えた。
大きく息を吐いて、その青年は、こう言った。
「僕は……、僕は、絶対に殺します」
不気味に迫力のある声だった。押し殺しているだけに、それは余計凄みを感じさせ
た。
その瞬間、店の中の客が、何人かぎょっとして私たちの方を振り向いた。
一九九九年八月十一日、北九州市・小倉北区の薄暗い喫茶店で、私と青年は向かい
合っていた。
紺色のTシャツに縁なしのメガネをかけ、スポーツ刈りよりも短く切りそろえた髪。
本来は優しくて愛嬌のある目が、これ以上はないほどの憎しみに震えていた。
どうにもならないこの感情をどうすればいいのか。その目は、怒りと憎悪の行き場
が見つからない苛立ちと、もどかしさに支配されていた。
まだ二十三歳で、学生の雰囲気を残している青年の名は、本村洋。のちに、日本の司
法を大変革させていくことになる人物である。
(中略)
それから九年。
一審の山口地裁、二審の広島高裁とも無期懲役。だが、最高裁での差し戻し判決。
その末に青年は、ふたたび広島高裁での差し戻し控訴審に臨んだ。
何度も挫折を繰り返し、司法の厚い壁に跳ね返され、絶望の淵に立ちながらも、青
年はこの日、ついに犯人の「死刑判決」を勝ち取った。
人は、これを九年にわたる青年の「孤高の闘い」だったという。巨大弁護団を一人で
敵にまわして、今は亡き妻と娘のために、若者が愛と信念の闘いを最後まで貫いた―
―と。
だが、その裏には、この九年間、青年を支えつづけた、これまた信念の人たちがい
た。
闘いに破れ、自殺をも考えたこの青年を、その度に「闘いの場」に引き戻し、正義
の力を説きつづけた人たちがいた。
これは、妻と娘を殺された一人の青年の軌跡と、その青年を支え、励まし、最後ま
で日本人としての毅然たる姿勢を貫かせ、応援しつづけた人たちの物語である。



※書店で手にとって,本村さんの生い立ちの章を読んで,今まで知らなかったことの多さに・・・ 買って読まなくては! という気持ちになりました。
 事件って・・・風化してしまいがちですが,本当に忘れてはいけない その気持ちを新たにさせられました。ニュースって一面しか伝えてないこと,事件の背景,加害者の背景,被害者の背景,被害者遺族の背景・・・ 多面的に知る事によって,一層考えさせられると感じた一冊です。
Posted at 2008/09/22 18:53:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の1冊 | 日記
2008年03月18日 イイね!

【今日の1冊】 クローバー/島本 理生

【今日の1冊】 クローバー/島本 理生作品:クローバー
著者:島本 理生
出版社:角川書店

内容紹介「Amazon.jpより引用」
 世界はうつろい、大切なものさえ変わってゆく??それでも一緒にいたいよ。
ワガママで思いこみが激しい、女子力全開の華子。双子の弟で、やや人生不完全燃焼気味の理科系男子冬冶。ふたりの恋と未来は???キュートで痛快、やがてせつない恋愛長編。

 おすすめ度☆☆☆

 ※とっても個人的にタイムリーな作品です。(^▽^笑) まだ読んでいる途中ですが,今日はこの作品!! って感じでしたぁ。
 こんな時間に目覚ましをかけて,これから持ち帰りの仕事をします・・・ 昨夜は寝てしまったので・・・   時期的にアレです。(^▽^笑)
Posted at 2008/03/18 04:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1冊 | 日記
2008年03月15日 イイね!

【今日の1冊】 ふたりのしるし

【今日の1冊】 ふたりのしるし作品:ふたりのしるし
著者:山口 正善
出版社:サンクチュアリ出版


内容紹介「Amazon.jpより引用」
遠い街のどこかで、また逢おう。

7年前、忘れられない恋をした。
君に残された時間が残りわずかだとしても、僕は最期まで君のそばにいることを選んだ。
切なくて、まっすぐな二人の涙の実話。

先天性の心臓病を持つ彼女と著者の出会いから、涙の別れまでを綴った完全実話の私小説。

人気コミュニティサイト『mixi』で日記として全20回にわたりアップされたところ、20代の女性を中心に口コミで広がり、1日で10万アクセスを突破。たちまち話題となりました。
発売前にも関わらず、5000通を超える感想が読者から寄せられました。

おすすめ度☆☆☆☆☆

※やはりドキュメントは胸をうちます。Mixiものだとは知らずに買いましたが・・・
 とても読みやすくて,胸に響いてきました。
Posted at 2008/03/15 00:38:34 | コメント(1) | トラックバック(1) | 今日の1冊 | 日記
2007年10月04日 イイね!

【今日の1冊】 クローズド・ノート/雫井脩介

【今日の1冊】 クローズド・ノート/雫井脩介作品:クローズド・ノート
著者:雫井 脩介
出版社:角川書店


解説内容(「MARC」データベースより引用)
香恵はある日、前の居住者が置き忘れたノートの束を見つける。そのノートが開かれた時、彼女の平凡な日常は大きく変わり始めた…。携帯サイト連載で100万アクセスを突破した、切なく暖かい恋愛小説。




おすすめ度☆☆☆☆☆

※色んな意味で☆5個です。書店で何度も手にとり買ってなかった本です。この度映画公開ということで購入に踏み切りました。
 でも色んな意味で,主演の沢尻エリカに振り回されてしまいましたが((`_´プンプン,原作並び映画(見てませんが)も,それ自体は素晴らしいものです。
Posted at 2007/10/04 22:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の1冊 | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation