• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2010年12月10日 イイね!

【今日の1本】 パーフェクトブルー

【今日の1本】 パーフェクトブルー出演: 加藤ローサ, 中村蒼, 大杉漣, 石黒賢
監督: 下山天


解説:【シネマトゥディより引用】
 ベストセラー作家、宮部みゆきの長編デビュー作を映像化した社会派ミステリー。出来のいい兄の殺人事件を軸に、彼を取り巻く家族のドラマや、現代社会にはびこる企業悪にも言及する。チャーミングな探偵事務所調査員を演じるのは、『BUNGO -日本文学シネマ- 富美子の足』の加藤ローサ。『大奥』の中村蒼が、彼女とタッグを組んで難事件に挑む青年を好演する。殺人事件の背後に見え隠れする、大企業の陰謀や人間の強欲さに言葉を失う。


あらすじ:
 加代子(加藤ローサ)の働く探偵事務所に、諸岡(石黒賢)から家出を繰り返している息子進也(中村蒼)の捜索依頼が舞い込む。ちょうど同じころ、高校球児として将来を嘱望されていた彼の兄が焼死体で発見されるというショッキングな事件が発生。加代子は愛犬のマサと共に、兄殺しの疑いをかけられた進也の身の潔白を晴らそうと奔走する。

おすすめ度☆☆☆

※宮部みゆきの小説って読んだことがないのですが,この映画を観て興味が沸きました。ミステリー・・・・。でも,2時間枠のテレビドラマって感じもしないでもなかったですが,単純に引きこまれてしまいました。
 パーフェクトブルーは,劇中に登場するドーピング検査薬の別名です。


Posted at 2010/12/10 22:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2010年12月08日 イイね!

【今日の1本】 書道ガールズ!!私たちの甲子園

【今日の1本】 書道ガールズ!!私たちの甲子園出演: 成海璃子, 山下リオ, 高畑充希, 小島藤子, 桜庭ななみ
監督: 猪股隆一


解説:【シネマトゥディより引用】
 縦横10メートル以上もある紙の上で、音楽に合わせ書をしたためるパフォーマンスがテレビ番組で放送され、大反響を呼んだイベント「書道パフォーマンス甲子園」を映画化した青春ドラマ。紙の生産高日本一を誇りながら不況で停滞した町の活気を取り戻そうと、「書道パフォーマンス甲子園」を開催すべく奮闘する女子高生たちの姿を描く。主人公の書道部部長には、話題作への出演が相次ぐ成海璃子がふんするほか、『MW-ムウ-』の山下リオ、『クローズZERO II』の金子ノブアキら期待の若手注目株が共演する。


あらすじ:
 紙の生産高日本一を誇る愛媛県四国中央市では、不況が原因で町の商店街は閑散としていた。四国中央高校の書道部部長・里子(成海璃子)は、ある日音楽に合わせ大きな半紙に文字を書く臨時顧問・池澤(金子ノブアキ)の姿を目にする。その様子に衝撃を受けた里子たちは、町を活気付けようと「書道パフォーマンス甲子園」を開催することを思いつく。

おすすめ度☆☆☆

※娘は習字をやっているので,劇場に見に行って絶賛してましたが・・・・(^▽^笑) 私自身は書道そのものに対する興味もなく,さらに主役の成海璃子もいまいち好きじゃなかったり・・・。
 前半はぼんやり見てましたが,後半は引き込まれる部分もありましたぁ。

Posted at 2010/12/08 21:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2010年12月03日 イイね!

【今日の1本】 リアル鬼ごっこ2

【今日の1本】 リアル鬼ごっこ2出演: 石田卓也, 吉永 淳, 三浦翔平, 蕨野友也, 渡辺奈緒子
監督: 柴田一成


解説:【シネマトゥディより引用】
 山田悠介原作のベストセラー小説を映画化し、スマッシュヒットを飛ばした『リアル鬼ごっこ』待望の続編。今作でもさらにレベルアップした命懸けのサバイバルゲームが進行する。前作同様柴田一成が監督と脚本を手掛け、まったくのオリジナルストーリーを展開。主演も石田卓也が続投し、新たにヒロインに抜てきされた吉永淳や『ごくせん THE MOVIE』の三浦翔平らと共演する。フレッシュなメンバーと共に見せる必死の逃走劇に目がくぎ付けだ。
シネマトゥデイ(外部リンク)

あらすじ:
 前回ゲームに勝利した佐藤翼(石田卓也)は、その数か月後にまた将軍がすべての権力を握るパラレルワールドに入り込んでいた。そこでは鈴木将軍の命により、佐藤という名字の者たちは徹底的に差別され、迫害されていた。そんな中、翼は仲間たちと共にレジスタンス運動を繰り広げるが、ある日将軍から思わぬ提案を受ける。

おすすめ度☆☆☆☆

※久々の今日の一本です。今年度は環境の変化があり,DVDを見る機会が極端に減ってしまいました。月に1本見れるかどうかですね・・・(T∇T) ウウウ
 前作同様,ハラハラしながら見てました。今回は設定がパラレルワールド。ラストにはちょっと笑ってしまいましたが,鬼の怖さも前作同様で見ていて飽きません。

Posted at 2010/12/03 01:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2010年10月25日 イイね!

【今日の1本】 ゼロの焦点

【今日の1本】 ゼロの焦点出演: 広末涼子, 中谷美紀, 木村多江, 西島秀俊, 鹿賀丈史
監督: 犬童一心


解説:【シネマトゥディより引用】
 2009年に生誕100周年を迎える社会派ミステリーの巨匠、松本清張の同名傑作小説を映画化。結婚まもなく夫が失踪(しっそう)した妻が、その謎を追ううちに不可解な連続殺人事件に巻き込まれていく様を、『グーグーだって猫である』の犬童一心監督が描き出す。『おくりびと』の広末涼子、『嫌われ松子の一生』の中谷美紀、『ぐるりのこと。』の木村多江と、今最も輝いている3人の女優が競演。さらに西島秀俊、杉本哲太、鹿賀丈史といった実力派男優陣が脇を固める。


あらすじ:
 結婚式から7日後、仕事の引き継ぎのため金沢に向かった鵜原憲一(西島秀俊)は帰ってこなかった。夫の消息を追い金沢へと旅立った妻の禎子(広末涼子)は、憲一のかつての得意先で、社長夫人の室田佐知子(中谷美紀)と受付嬢の田沼久子(木村多江)に出会う。一方、憲一の失踪(しっそう)と時を同じくして連続殺人事件が起きるが、事件の被害者はすべて憲一にかかわりのある人物だった……。

おすすめ度☆☆

※ん~~~,ちょっと難解な内容でした。どうしてゼロの焦点というタイトルなんでしょう・・・。う~~ん。

Posted at 2010/10/25 18:32:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2010年10月06日 イイね!

【今日の1本】 告白

【今日の1本】 告白出演:松 たか子,木村 佳乃,岡田 将生
監督:中島 哲也



解説:【シネマトゥディより引用】
 2009年本屋大賞に輝いた湊かなえの同名ベストセラー小説を原作に、教え子にまな娘を殺された中学校教師の復讐(ふくしゅう)を描くミステリー。『嫌われ松子の一生』の中島哲也監督がメガホンを取り、事件にかかわった関係者たちの告白によって真相が明らかになっていく緊張感あふれるドラマを作り上げた。『ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~』の松たか子がヒロインの狂気を体現するほか、『キラー・ヴァージンロード』の木村佳乃、『重力ピエロ』の岡田将生らが共演する。

あらすじ:
 とある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口悠子(松たか子)が静かに語り出す。「わたしの娘が死にました。警察は事故死と判断しましたが、娘は事故で死んだのではなくこのクラスの生徒に殺されたのです」教室内は一瞬にして静まりかえり、この衝撃的な告白から物語は始まっていく……。

おすすめ度☆☆☆☆

※劇場に見に行ってきちゃいました。
 原作にとっても忠実に映像化されているように感じました。原作と同じように,それぞれの視点から事件 が語られていきました。原作とは一部違っている部分もありましたが,ラストなんかもとてもインパクト大でした。復讐劇なのか,命の授業なのか・・・   R15なのは,残酷なシーンを含んでいるからですね。
 決してお子さんと一緒には見ないでください・・・・。 

Posted at 2010/10/06 23:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation