• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

【今日の1本】 誰も守ってくれない

【今日の1本】 誰も守ってくれない出演: 佐藤浩市, 志田未来, 松田龍平, 石田ゆり子, 佐々木蔵之介
監督: 君塚良一



解説:【Yahoo映画より引用】
  殺人犯の妹になった少女と、彼女を保護する刑事の逃避行を通じて日本社会の理不尽さを問う社会派ドラマ。『踊る大捜査線』シリーズの脚本を手掛けた君塚良一が脚本と監督を兼ね、過熱するマスコミ報道と容疑者家族の保護をテーマにした問題作を撮り上げた。兄の逮捕で世間から糾弾される少女に志田未来、彼女を守る刑事に佐藤浩市。手持ちカメラの擬似ドキュメンタリー手法が非情な社会感情を浮き彫りにし、観る者の心に迫る。
シネマトゥデイ(外部リンク)

あらすじ:
 平凡な4人家族の船村家で、ある日、一家の未成年の長男が小学生姉妹殺人事件の容疑者として逮捕されてしまう。東豊島署の刑事・勝浦(佐藤浩市)は容疑者家族の保護を命じられ、保護マニュアルに従って15歳の沙織(志田未来)をマスコミの目、そして世間の目から守るため、ホテル、アパート、マンションと逃避行を始める。

おすすめ度☆☆☆☆

※佐藤浩市,志田未來,さすがです。どちらもいい俳優です。
 加害者側の立場の視点・・・・。今まで想像したこともなかったので,画期的ですした。柳葉・石田ゆり子もいい味出していました。


関連情報URL : http://www.dare-mamo.jp/
Posted at 2009/09/11 22:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2009年09月08日 イイね!

【今日の1本】 魔法遣いに大切なこと

【今日の1本】 魔法遣いに大切なこと出演: 山下リオ, 岡田将生, 田中哲司, 木野花, 緑友利恵
監督: 中原俊


解説:【Yahoo映画より引用】
 コミック、アニメ、小説とさまざまなメディアで展開された人気ファンタジーを実写映画化。映画のために書かれたオリジナル脚本のもと、一人前の魔法遣いを目指す少女・ソラの恋と成長、さらには切ない運命が展開する。監督は『櫻の園 -さくらのその-』の中原俊。主人公のソラを12代目リハウスガールの山下リオが、その恋の相手を『天然コケッコー』の岡田将生が演じる。ピュアな青春物語として、そしてハートウォーミングなファンタジーとして感動できる爽快(そうかい)な一作。
シネマトゥデイ(外部リンク)

あらすじ:
 魔法遣いが当たり前に存在する現代。16歳のソラ(山下リオ)は魔法士の資格を得るため北海道から上京。霞が関にある魔法局で、同じく魔法士を目指す豪太(岡田将生)やほのみ(緑友利恵)とともに魔法士研修に励むことになる。優秀なソラは順調に研修をこなす一方、初めは反発し合っていた豪太と徐々に心を通わせ始めるが……。

おすすめ度☆☆☆

※ん~~~~~,ハートウォーミングなファンタジーとまではいかない気が・・・・。今イチ魔法を前面には出していないというか地味ですよね。
 高田将生は,個人的にはイチオシの若手男性俳優です。今見てる「ハルフウェイ」も主役級。今度の「ホノカワなんちゃら」も主役?です。

Posted at 2009/09/08 23:32:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2009年09月07日 イイね!

【今日の1本】 ドロップ

【今日の1本】 ドロップ出演: 成宮寛貴, 水嶋ヒロ, 本仮屋ユイカ, 上地雄輔, 中越典子
監督: 品川ヒロシ


解説:【Yahoo映画より引用】
 人気お笑いコンビ、品川庄司の品川ヒロシが自らの青春時代をベースにつづった同名小説を自ら監督、脚本を務めて映画化。平凡な中学生だった主人公が不良の世界に飛び込み、けんかばかりのハードな日々を通して友情や愛情を知る。監督の分身ともいうべき主人公・信濃川ヒロシを演じるのは成宮寛貴。ヒロシがあこがれるカリスマ不良・井口達也を水嶋ヒロが演じる。直球の青春模様とアクション・マニアだという品川監督ならではのけんかシーンが見どころ。
シネマトゥデイ(外部リンク)

あらすじ:
 不良にあこがれる中学生・ヒロシ(成宮寛貴)は、退屈な日常に飽き足らず、不良のいる公立狛江北中学校に転校。口だけは達者なヒロシは、アイドルみたいな顔をしているのに極悪非道なカリスマ不良・達也(水嶋ヒロ)と早速タイマンを張ることに。結果、達也に気に入られ、彼が率いる不良グループとつるむことになる。

おすすめ度☆☆☆☆

※これってどの程度までノンフィクションなんでしょうね~。まぁ,そういう時代だったっていうのもあるけど,登場人物にはモデルがいて,本当にこんな感じだったのかなぁ と思って見てました。
 単純に楽しかったです。水嶋ヒロも成宮もよかったです。

関連情報URL : http://www.drop-movie.jp/
Posted at 2009/09/07 00:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2009年09月03日 イイね!

【今日の1本】 20世紀少年最終章 ~ぼくらの旗~

【今日の1本】 20世紀少年最終章 ~ぼくらの旗~出演: 豊川悦司, 常盤貴子, 平 愛梨, 香川照之, 唐沢寿明
監督: 堤 幸彦


内容【goo映画より引用】
 「世界大統領」となった“ともだち”が、世界を支配する“ともだち歴3年”(西暦2017年)。殺人ウイルスが蔓延した東京はそびえたつ壁に包囲され、都民の行動は完全に制限されていた。そして“ともだち”は「8月20日正午、人類は宇宙人に滅ぼされる。私を信じるものだけが救われる」と声明を発表。それは、その日時に新たな殺人ウイルスがばらまかれることを意味していた…。一方、ヨシツネ率いる反政府組織“ゲンジ一派”、武装蜂起を訴えるカンナ率いる強硬派“氷の女王一派”、そしてユキジとオッチョらは、それぞれ人類滅亡を回避する方法を水面下で模索していた。

 総製作費60億円、300名を超えるオールスターキャスト、1年間におよぶ長期撮影と、すべてがこれまでの邦画のスケールを突き破った世紀のプロジェクトが、遂に完結する。“血のおおみそか”事件から、ケンヂはなぜ行方不明だったのか? キーパーソンとなるケンヂの姉・キリコは、今どこで何を? そして“ともだち”とは、いったい誰なのか…!? すべての謎が矢継ぎ早に明かされ、第1章から積み重ねられてきたエピソードが次々と繋がっていく。特にこれまでの大芝居のカラクリがあばかれ、メッキがはがれると同時に明らかになっていく“ともだち”の素顔は見どころだ。ハリウッド映画にありがちな単純な勧善懲悪で、ただ“ともだち”を断罪するのではなく、ケンヂ、オッチョらが彼と向き合うラストも深みがあり、切ない。またエンドロール後に10分間のスペシャル映像があるので、絶対に最後まで席を立たないで!

おすすめ度☆☆☆☆☆

※平日休みだったので,劇場に見に行って来ました。ネタバレするといけないので,詳しくは書けませんが,2時間30分を越える映画で,見応えたっぷりでした。
 原作を読んでいる人も読んでない人も充分に楽しめるし,最終章として相応しかったと思います。


Posted at 2009/09/03 21:10:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2009年08月30日 イイね!

【今日の1本】 赤い糸(ドラマ版)

【今日の1本】 赤い糸(ドラマ版)出演: 南沢奈央, 溝端淳平

内容【goo映画より引用】
 中学2年生の春、芽衣の初めての恋は失恋で終わった…。そんなとき、芽衣は静かな優しさを持つアツシと出会う。2人の誕生日は同じ“1992年2月29日”。しかも幼い時にすでに出会っていたことを知り、運命的なつながりを感じた2人は、次第に惹かれあっていく。「運命って信じる?」「信じるよ」芽衣は、この恋がずっと続くと信じていた。しかし、2人の間に隠された悲しい“過去”を知ったアツシは、芽衣の前から突然去ってしまう。どん底に突き落とされた芽衣に、次々と降りかかる衝撃的な出来事。大切な人の死、ドラッグ、DV…。絡みあう赤い糸に導かれ、芽衣は運命の相手と結ばれるのだろうか…?

 自分の想う人が本当に運命の人なのか、迷い傷つきながらも前向きに恋をする主人公・芽衣と、言葉数は少ないが、さりげない優しさをもつアツシのピュアで切ないラブストーリー。中高生の圧倒的支持を受け、“伝説のケータイ”小説と呼ばれている同名作が、遂に映像化。主人公のラブストーリーを主軸に、現代の中高生たちの青春群像劇が描かれる。同じキャスト、スタッフで、映画とテレビドラマが完全連動しており、同時期に公開、放送され、映画ならではのダイナミックなシーン、ドラマならではの丁寧なエピソードを織り込み、互いに絡ませながら、同じ時の流れを別角度から構築していく。映画、ドラマそれぞれに完成されたストーリーとなっていながら、両方見ることにより、さらに深みのある幅広い群像ドラマを楽しむことができる。(作品資料より)

おすすめ度☆☆☆☆☆

※映画を観て興味をもち,ドラマ版VOL1~5を見ました。全11話ですが,映画のラストがちょうどドラマの9話くらいになっていて,10話以降は全く新しいストーリーです。
 芽衣のお母さん・お父さんの話,沙良とのこと,ミヤビのこと,優梨のこと,麻美ちゃんのこと・・・・ 映画だけで終わると,ちょっと物足りない感じでしたが,きちんと完結していたのでよかったです。
 最終話は泣きました・・・・。


 埋め込み禁止のようなので,最終話のラストシーンを見たい方は・・・ コチラです。
 
Posted at 2009/08/30 00:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation