• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

【今日の1本】 レッドクリフ2 ~未来への最終決戦~

【今日の1本】 レッドクリフ2 ~未来への最終決戦~出演: トニー・レオン, 金城 武, チャン・フォンイー, チャン・チェン, フー・ジュン
監督: ジョン・ウー


解説:【Yahoo映画より引用】
 アジア映画としては歴代最高の大ヒットを記録した、『レッドクリフ Part I』の続編となる歴史スペクタクル。『レッドクリフ Part I』から連なる赤壁の戦いもクライマックスに突入し、孫権軍と劉備軍との連合軍が曹操の大軍に立ち向かう様をダイナミックに描く。監督やキャストは『レッドクリフ Part I』と同じく、ジョン・ウーにトニー・レオン、金城武などのアジアの大スターたち。85万人にのぼる両軍兵士たちのアクションはもちろんのこと、偉大な英雄たちが繰り広げる感動的なドラマを楽しみたい。
シネマトゥデイ(外部リンク)

あらすじ:
 西暦208年、魏呉蜀が争う中国・三国時代。孔明(金城武)の奇策で曹操軍を撤退させた孫権・劉備連合軍だったが、食料不足と疫病のために戦意も尽きようとしていた。そこに曹操軍の2000隻の戦艦と80万の兵士が逆襲。司令官の周瑜(トニー・レオン)と孔明が作戦を仕掛けようとする中、周瑜の妻・小喬(リン・チーリン)がある行動に出る。

おすすめ度☆☆☆☆

※三国志好きにはたまりませんね~。金城の孔明,かっこよすぎです。
 三国志演義や横山光輝の三国志とは,少しストーリーなんかも違ってますが,楽しめました。連環の計の進言者がホウトウじゃなかったり,孫権の妹の活躍ぶりとか・・・。




長めの予告はコチラです
Posted at 2009/08/28 19:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2009年08月22日 イイね!

【今日の1本】 ヘブンズ・ドア

【今日の1本】 ヘブンズ・ドア出演: 長瀬智也, 福田麻由子, SACHI, 霧島れいか, 北見敏之
監督: マイケル・アリアス


解説:【Yahoo映画より引用】
 死と隣り合わせの状況で芽生えた、生きたいという思いとともに展開する新感覚青春ロードムービー。ドイツで大ヒットした映画『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』を原案に『鉄コン筋クリート』の監督、マイケル・アリアスがメガホンを取る。主演は『真夜中の弥次さん喜多さん』以来の映画主演となる長瀬智也と『L change the WorLd』の福田麻由子。余命わずかな二人の出会いから始まるストーリーは、観る者に勇気と希望を与えてくれる。

あらすじ:
 突然余命わずかだと宣告された、28歳の勝人(長瀬智也)は、やはり長くは生きられないという14歳の病弱な少女春海(福田麻由子)と出会う。幼いころから病院暮らしで海を見たことがない春海のために、勝人は「天国じゃさ、みんな海の話をするんだ」と語り、二人で海を目指すことにする。

おすすめ度☆☆☆

※長瀬にはまり役かも・・・・。福田麻由子・・・・成長してどんな女優さんになっていくのかなぁ・・・。


Posted at 2009/08/22 18:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2009年08月16日 イイね!

【今日の1本】 20世紀少年 第2章 最後の希望

【今日の1本】 20世紀少年 第2章 最後の希望出演: 豊川悦司, 常盤貴子, 平 愛梨, 香川照之
監督: 堤 幸彦


解説:【Yahoo映画より引用】
 人気漫画家・浦沢直樹の大ベストセラー・コミックを、総製作費60億円をかけ、全3部作として実写映画化したサスペンス巨編の第2作。“血の大みそか”から15年が経った2015年を舞台に、秘密基地のメンバーたちと“ともだち”による新たな攻防が展開する。監督は前作に引き続き、『自虐の詩』などの堤幸彦が担当。豊川悦司、常盤貴子らに加え、平愛梨などフレッシュな顔ぶれも加わっている。驚がくの真実が次第に明かされていく第2章から目が離せない。
シネマトゥデイ(外部リンク)

あらすじ:
  “血の大みそか”から15年後の2015年。歴史では、2000年の巨大ロボットによる人類滅亡計画は、悪魔のテロリスト、ケンヂとその仲間が行ったものとされ、それを阻止したともだちは救世主と崇められていた。高校生になったケンヂのめいであるカンナ(平愛梨)は、そんなともだち中心の国家に反抗し、問題児とみなされてしまう。

おすすめ度☆☆☆☆

※劇場でも見ましたが,DVDでもう一度見てみました。もうすぐ3章も公開なので,復習しておかないと・・・・(^▽^笑)





Posted at 2009/08/16 19:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2009年08月10日 イイね!

【今日の1本】 その日のまえに

【今日の1本】 その日のまえに出演: 南原清隆, 永作博美, 筧利夫, 今井雅之, 勝野雅奈恵
監督: 大林宣彦


解説【Yahoo映画より引用】
 死期の迫る若い主婦と家族との、残り少ない日々をとらえた感動的な人間ドラマ。重松清の同名ベストセラー小説を、大林宣彦監督が映画化。自分自身の死を知ったとき、そして大切な人の死を知ったときの、人々の心の動きを率直に描く。けなげに生をまっとうしようとするヒロインにふんするのは、『人のセックスを笑うな』『同窓会』などで幅広い役柄を務める永作博美。先立つ妻を看取る夫役に挑むのは、ウッチャンナンチャンの南原清隆。誰もが経験するからこそ共感せずにはいられないストーリーに引き込まれる。
シネマトゥデイ

あらすじ:
 余命わずかと宣告された主婦のとし子(永作博美)は、夫の健大(南原清隆)と二人きりで結婚当初に暮らしていた町を訪れる。死が訪れる日が来るまで、とし子は息子たちには病を隠し通そうと決めていた。一方、少年時代の友人に会いにきた佐藤俊治(筧利夫)もまた、死が訪れる日を迎えるためにこの町にやってきたのだった。
シネマトゥデイ

おすすめ度☆☆☆

※主演,永作なんですが,その旦那役に南原って・・・ ウッチャンナンチャンは大好きです。でも俳優としての南原は・・・・・・・・・   なしだと思います・・・・・(T∇T) ウウウ
 原作は5作くらいの短編になっていますが,映画ではそれが錯綜して出て来るので分かりにくいかもですね。


Posted at 2009/08/10 17:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2009年08月07日 イイね!

【今日の1本】 青い鳥

【今日の1本】 青い鳥出演: 阿部 寛, 本郷奏多, 伊藤 歩
監督: 中西健二


解説:【Yahoo映画より引用】
 ベストセラー作家、重松清の同名連作短編集の中の作品を映画化したヒューマン・ドラマ。いじめによる自殺未遂が起きた中学校で、傍観者となったクラスメートたちときつ音の教師との交流を丁寧につづる。ハンディキャップを持ちながらも生徒たちと真摯(しんし)に接する教師を阿部寛が熱演。一度だけいじめにかかわったことに苦しむ繊細(せんさい)な少年には、『テニスの王子様』の本郷奏多が挑戦した。複雑さをはらむいじめ問題に真正面から向かう教師の言葉を通して、生と死や救いなど多くのことを問いかける。
シネマトゥデイ


あらすじ:
 いじめによる自殺未遂などなかったかのような、平穏な新学期を迎えた中学校。そこへ新たに赴任してきた極度のきつ音である臨時教師の村内(阿部寛)は、事件後転校した被害者生徒の机を教室に戻すように命じて生徒たちに衝撃を与える。そんなある日、いじめに加担したことに苦しむ真一(本郷奏多)は、その苦しい胸の内を村内にぶつけるが……。
シネマトゥデイ

おすすめ度☆☆☆☆

※阿部寛がかっこよすぎます。木訥で不器用で・・・。でも本気で・・・・。
 こんなにうまくいくことは少ないかもしれないけど,こういう人は絶対に必要だと思いました。
 中高生に是非見てもらいたいですね。


Posted at 2009/08/07 22:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation