• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

【今日の1本】 崖の上のポニョ

【今日の1本】 崖の上のポニョ監督: 宮崎 駿

解説:【Yahoo映画より引用】
 大ヒットを記録した前作『ハウルの動く城』以来4年ぶりに宮崎駿監督が手掛けた心温まるファンタジー。アンデルセン原作の童話「人魚姫」を基に、人間になりたいと願うさかなの子と5歳の男の子の友情と冒険を生き生きと描く。『風の谷のナウシカ』以来長年宮崎作品の音楽を担当してきた久石譲が今回も音楽を担当し、美しい音色で作品を盛り上げる。CG映像全盛の今だからこそ、あくまで手描きアニメーションにこだわった驚異の映像は必見。(シネマトゥデイ)

あらすじ:
 5歳の少年宗介は、海辺の小さな町のがけの上の一軒家で暮らしていた。市街地から外れた彼の家の周囲には何もさえぎるものはなく、ただただ青く美しい海と空が広がっている。仕事で留守になりがちな父親の不在を寂しく思っていた宗介だったが、ある日、浜でさかなの子ポニョと出会うことでその寂しさも忘れ、やがて2人は強いきずなで結ばれていく。(シネマトゥデイ)

おすすめ度☆☆☆

※ 今更ながらやっと見ました(^▽^笑)
 う~~ん,対象年齢がぐっと下がった感じなんですかね。その分子どもたちが見ても楽しめる作品に仕上がっているとは思いました。

関連情報URL : http://www.ghibli.jp/ponyo/
Posted at 2009/07/19 17:36:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2009年07月16日 イイね!

【今日の1本】 ハッピーフライト

【今日の1本】 ハッピーフライト出演: 田辺誠一, 時任三郎, 綾瀬はるか, 吹石一恵, 田畑智子
監督: 矢口史靖


解説【Yahoo映画より引用】
 『スウィングガールズ』の矢口史靖監督がメガホンを取った、飛行機をテーマにしたコメディー。航空機一機をスケジュール通り安全に離着陸させるために働く、さまざまな役目を負ったスタッフたちの奮闘ぶりを生き生きと描く。どこか頼りない副操縦士にふんするのは『ぐるりのこと。』の田辺誠一。機長役に時任三郎、キャビンアテンダント役に綾瀬はるかや吹石一恵ら豪華キャストが勢ぞろい。よりリアルでドラマチックな航空業界の舞台裏に興奮させられる。(シネマトゥデイ)

あらすじ:
 副操縦士の鈴木(田辺誠一)は、機長昇格の最終訓練である乗客を乗せて飛ぶ実地試験でホノルルに向けて飛び立つことになる。彼は試験教官として同乗する威圧感たっぷりの機長の原田(時任三郎)を前に緊張感を募らせていた。そんな中、キャビンアテンダントの斎藤(綾瀬はるか)は夢にまで見た国際線フライトに臨み、緊張感がピークに達していた。(シネマトゥデイ)

おすすめ度☆☆☆

※とっても楽しく見ましたが,なんかハッピーフライトではなかったような・・・。
 主演時任三郎って感じもしましたぁ。綾瀬はるかは次回作が楽しみです。○っぱいバレー

Posted at 2009/07/16 22:01:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2009年07月08日 イイね!

【今日の1本】 ケータイ小説家の愛

【今日の1本】 ケータイ小説家の愛出演: 田代さやか, 三浦悠, 木村啓太, 谷口賢志

【ストーリー】「Gooより引用」
 愛は地味な女子高生。休み時間は過激なHIDEKIのケータイ小説を読みふけっている。ある日「実体験さえあれば誰だって小説が書ける」とTVで話すHIDEKIに憧れ、自らもケータイ小説家になることを決意する。愛がHIDEKIに似た雰囲気を持つ別のクラスの友樹を遠くから眺めている時、友樹に声をかけられる。驚いて立ち去る愛。ある日、愛が不良に絡まれているところを友樹に助けられ、2人の交際が始まる。求められるまま初デートでセックスをし、その経験を元にERIKAという名前でケータイ小説を書き始める。友樹との度重なるセックス、さらに友樹にドラッグやレイプを仕掛けられ、傷つく愛。しかし、それを綴ると小説に反響が出始める。そして妊娠した愛は友樹と暮らすようになるが、実体験を小説にしていることが友樹にバレてしまい、友樹は愛に暴力を振るうようになる…。

DVに自分を見失い、それでもそれを小説に綴ると小説が爆発的に人気が出るという数奇な運命に飲み込まれていく様を描く。主人公の愛を演じるのは、バラエティ番組やグラビアで人気の田代さやか。

おすすめ度☆

※いやぁ,久々の失敗(^_^;です。 
関連情報URL : http://www.keitai-ai.com/
Posted at 2009/07/08 22:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2009年07月07日 イイね!

【今日の1本】 K-20 怪人二十面相・伝

【今日の1本】 K-20 怪人二十面相・伝出演: 金城 武, 松 たか子, 仲村トオル, 國村隼, 高島礼子
監督: 佐藤嗣麻子


解説【Yahoo映画より引用】 
 江戸川乱歩の小説に登場するダークヒーロー、怪人二十面相の真相に迫るアクション・エンターテインメント。北村想の「完全版 怪人二十面相・伝」を原案に、「アンフェア」などを手掛けた佐藤嗣麻子監督が現代風のアレンジで映像化した。主人公を『レッドクリフ Part I』の金城武が好演するほか、ヒロインを松たか子、明智小五郎を仲村トオルが熱演。 『ALWAYS 三丁目の夕日』のスタッフによるノスタルジックな映像美も見もの。(シネマトゥデイ)

あらすじ:
 極端な格差社会の架空の都市“帝都”では、富裕層のみを狙い、美術品や骨董品を鮮やかに盗み出す“K-20”こと怪人二十面相が世間を騒がせていた。ある日、サーカスの曲芸師・遠藤平吉(金城武)は、財閥令嬢・葉子(松たか子)と名探偵・明智小五郎(仲村トオル)との結納の儀に潜入して写真を撮ってくる依頼を引き受ける。(シネマトゥデイ)

おすすめ度☆☆☆

※アクション映画? な感もありつつ・・・  ラストのあたりでは,「そんなバカな・・・」って思っちゃいました。
 松たか子は,優等生からちょっと外れた感じが合ってますね。國村隼,最高です!



 ↓ 【注】 音出ます
関連情報URL : http://www.k-20.jp/
Posted at 2009/07/07 03:36:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2009年06月30日 イイね!

【今日の一本】 三本木農業高校馬術部

【今日の一本】 三本木農業高校馬術部出演: 長渕文音, 柳葉敏郎, 奥村知史, 森田彩華, 西原亜希
監督: 佐々部 清


解説:【Yahoo映画より引用】
 佐々部清監督が『チルソクの夏』以来久々に高校生を主人公に描く感動作。実在する青森県の高校を舞台に、視力を失いつつあるサラブレッドと、必死にその世話をする女子高生のきずなを四季折々の美しい映像とともにみせる。主演はこれがデビュー作とは思えないほどの存在感を見せつけた長渕文音。馬術部の顧問役に柳葉敏郎、校長先生役に松方弘樹ら豪華メンバーが集結した。メインキャストがスタントなしで挑戦した迫力の馬術シーンは必見!(シネマトゥデイ)

あらすじ:
 三本木農業高校2年生の香苗(長渕文音)は馬術部に所属し、タカラコスモスの担当をしている。目の病気で引退したかつての名馬は気性も荒く、世話をするのもひと苦労だ。最初は顧問の先生(柳葉敏郎)に言われて嫌々コスモの面倒をみていた香苗だが、ある日コスモの目がほとんど見えなくなっていることに気付き、心を入れ替える。(シネマトゥデイ)

おすすめ度☆☆☆☆☆

※実話ベースです。そして三本木農業も青森県に実在します。原作は,「私,コスモの目になる」
 主人公の香苗役の子って,長渕剛の娘なんですね~~。爽やかな演技でした。そして先生役に柳葉敏郎。校長役の松方もとってもよかったです。
 青森すごいですね。松山ケンイチのウルトラ~~~ も公開されましたしね~~。

試写会の様子です。


予告はコチラ
Posted at 2009/06/30 17:20:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation