• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

天狗の巣!?

天狗の巣!? 秋田もようやく春本番となり,随所で桜のたよりも聞かれるようになってきました。
 残念ながら先週末は悪天候の為,お花見はできませんでしたが・・・。 さて画像は職場に植えられている桜(ソメイヨシノ)です。
 毎年,この時期になると満開の桜がトンネルのようになり,近所の方や職場の人間の心を癒してくれています。
 日本人にこれほどまでに愛される桜の魅力って凄いですよね(^▽^笑)


 で,でも・・・・



 桜の木々の中にこういう状態を見たことありませんか?
 花が咲かずに,枝や葉っぱが密集している状態の枝です・・・

 これは,テングス病といって,カビの仲間が原因で起こる感染症で,その様子が天狗が巣を作っているみたいなので,天狗巣病と名付けられたそうです。
 ここ数年で被害が広がってきてまして・・・。治療法はないらしく,天狗巣病の枝の根元から剪定して焼却するしかないのだそうです。
 さらには,桜は剪定に弱く,切った部分には防菌剤などの薬を塗ってあげなくちゃいけないらしいです。
 剪定だけなら素人でもできそうですが,薬を塗るのは簡単ではないですよね・・・。放置しておくと,その枝は4~10年のうちに枯れちゃうそうです(T∇T) ウウウ
 職場の上司には報告したんですが・・・。予算も絡むので難しいんでしょうね(T∇T) ウウウ
Posted at 2009/04/27 22:43:01 | コメント(22) | トラックバック(0) | 秋田・ネイガー | 日記
2009年03月26日 イイね!

ぎょぎょぎょ!!

ぎょぎょぎょ!!<embed src="http://www.nayuta-vision.com/otenki/otenkibox.swf" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="200" height="150" name="otenkibox" align="right" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" / > まぁ,今週の天気予報から見て,うすうす予想はしていたのですが・・・
 車庫のシャッターを開けたら,
←のような状況でした。


 昨日までは,積もってはいるものの道路には雪はなく,十分に気をつけていればスリップするような感じではなかったのですが・・・



今日は,見事に路面にも積雪が・・・(; ;)ホロホロ  今日は仕事も休む訳にもいかず・・・   遅れて行くこともできない日だったので・・・・
 十分気をつけてノロノロ運転で出勤するという選択肢もあるのでしょうが,最近の動向から考えても・・・






















 四駆なので・・・・・・   あまり意味はないかもしれませんが・・・。

 時間がなかったので,前輪だけスタッドレスに戻してみました・・・。

 やっぱ(タイヤ交換)早かったのかなぁ・・・
Posted at 2009/03/26 12:02:03 | コメント(32) | トラックバック(0) | 秋田・ネイガー | 日記
2009年03月21日 イイね!

これな~~~んだ(^▽^笑)

これな~~~んだ(^▽^笑) Jさんのブログにもコメントしましたが,ETCの車載器が突然死?しちゃいました。昨日,高速に乗ろうとして直前に気付きましたぁ~~。
 普通に一般車両の方から進入して,チケット?を受け取り,出口でETCカードと一緒に出したら・・・
 「カードだけの場合,割引(休日割引)は適用になりません」 ですって・・・(^^ゞ  知りませんでした。

 電源も入らないので,ちょっと配線を手探りで見ましたが,奥の方まで配線が入っていってたので,お手上げ!!  車ごとDに入院させてきました。
 この時期の故障はちょっと痛いですね・・・  一応,グローブボックス奥のヒューズは全部点検したんですが・・・。



 今日は天気も良いので(風は少し冷たいですが),隣の緑地で遊びました。





 そこで発見!!

 しかも2個!!  余裕のある時に,継続して観察したいと思いますが・・・
 これ何か分かります???(^▽^笑)
Posted at 2009/03/21 16:43:01 | コメント(27) | トラックバック(0) | 秋田・ネイガー | 日記
2009年03月14日 イイね!

秋田県沖って・・・

秋田県沖って・・・ 我が家は子どもを寝かし付けるのを夫婦交替制でやってます(^▽^笑) ということで,最近は1日おきに寝落ちの日々・・・ ブログも1日おきになりつつあったりして・・・(^^ゞ

 昨日,職場を独占した話題です。





「衛星」発射、北○鮮が危険区域を指定…秋田沖と太平洋


gooニュースより引用

北朝鮮の通報によると、危険区域は、〈1〉秋田県沖130キロの海域(東西250キロ×南北20キロ)〈2〉千葉県東方2150キロの海域(東西800キロ×南北160キロ)。4月4日から8日までの毎日午前11時から午後4時まで、危険区域に指定するとしている。これは、日本海にロケット(ミサイル)の1段目が落下し、日本上空を通過してさらに太平洋に2段目が落下することを示すものとみられる。



 秋田県の中でもめちゃくちゃ沿岸部に住んでいる私・・・やっぱ脅威です・・・・
Posted at 2009/03/14 07:22:19 | コメント(20) | トラックバック(0) | 秋田・ネイガー | 日記
2009年02月17日 イイね!

地吹雪体験

地吹雪体験 もう春はそこまで・・・と思うくらいに暖かい日々が続いていたのですが,今週にはいって一転,真冬に戻っちゃいました。
 私の職場は周囲が田んぼや畑で吹きさらしの場所に建っています。風を遮るものもなく,真冬の寒風が容赦なく吹き付けます(^▽^笑) すると帰り道はこんな感じの視界になることもしばしば・・・ 積もった雪が風によって舞い,地吹雪となって視界を塞ぎます。怖いですし,荒涼とした気分にさえなってしまいます。






 それなのに・・・・・





 こんな体験ツアーが・・・・。


 今年で22回目を数える地吹雪体験ツアーです。秋田も真似っこした地区があるんですが,やっぱココが有名ですよね。こんなに続いているということは,企画は成功ですよね!!

ちなみに雪の降らない地区の方々って,体験したいって思います???
 では,今度は地吹雪体験オフということで・・・(^▽^笑)
 
Posted at 2009/02/17 22:51:22 | コメント(39) | トラックバック(0) | 秋田・ネイガー | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation