• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

前が見えない(◎-◎;)

前が見えない(◎-◎;) 今日は午後から出張ですが、秋田はものすごい荒天となっています。
 猛吹雪で前の車のテールさえ見えなくなりました。  
 もう自分がどこを走っているのかさえ見失うほどでした
 まさにホワイトアウト状態で泣きたくなりましたよー  あとで動画もアップします。
 さらに国道から少し外れた道路に入ったら・・・ 遮るもののない田んぼに囲まれた道なんですが、数十メートル進んだところで、ほんとのホワイトアウト・・・
 10センチ先が見えなくなり、路面もまったく見えず立往生。
 追突を恐れてずっーとクラクション鳴らしてました 5分以上そこで孤立してました。少しやんだ時を見計らってターンして国道に戻りましたが、対向車のライトも直前まで認識できませんでした(;^_^A アセアセ…。
 出張先にたどりつけるのでしょうか?
Posted at 2008/02/13 12:47:57 | コメント(38) | トラックバック(0) | 秋田・ネイガー | モブログ
2008年01月30日 イイね!

除雪車や つわものどもが ゆめのあと・・・・

 昨日・今日と真冬日を脱した秋田県です。(明日・明後日は再び真冬日の予報ですが・・・(;^_^A アセアセ…

 積雪後に気温が上がると・・・ 道路に積もった雪たちが溶け出します。それはそれでいいこと のように思えるかもしれません・・・
 しかし・・・・

 国道や主要な道路は交通量も多いので,路面の雪が消えて運転しやすくなります。
 でも,ちょっと小道に入ると・・・
 積もった雪が緩むと・・・ 非常に悪路になります。ぐじゃぐじゃなので,路面に足がとられるような感じです。(ちょうど泥の深い沼のような感じでしょうかね・・・)
 運転しづらいコト,この上なしです。 さらには腹も擦りますしね・・・

 で,そこで出番になるのが除雪車です。路面の雪を根こそぎ除雪してくれます。  でも・・・・ 除雪と排雪は違うのです。  予算の関係もあるので,小道の排雪なんて行ってくれません・・・(j o j) ウルルルル

 で,昨日の帰りは,ちょうど除雪車が通った直後だったようで・・・



 いつもの道へ曲がろうとしたら・・・・

 私はここを右折したかったんです・・・・ (;^_^A アセアセ…
 とてもじゃないのですが,この雪の壁を越えていく勇気がありませんでした。



 仕方がないので,少し遠回りになりますが,その小道をずっと逝くと,除雪によって道路脇に寄せられた雪たちが・・・


 大きさが伝わるでしょうか?  かなりでかいですよ。こんなのが道路脇に,少なくとも30個以上は転がっていました・・・
 雪のうちはまだいいのですが,これが凍ってしまうと,車にとっては完全な凶器にかわってしまいます・・・(;^_^A アセアセ…

 ただでさえ広くない道路なのに,このように除雪によってさらに道路が狭くなってしまいます・・・(;^_^A アセアセ…  対向車が来ないことだけを祈りながら運転してました・・・
Posted at 2008/01/30 23:45:44 | コメント(25) | トラックバック(0) | 秋田・ネイガー | 日記
2008年01月25日 イイね!

冬ブログ・・・(;^_^A アセアセ…

昨日・今日はものすごい猛吹雪&雪でした・・・


ものすごい吹雪でした。地吹雪で,2~3m先が見えませんので,窓はこんな状態に・・・

 外の小屋はこんなコトになってました。(;^_^A アセアセ…

桜の枝もこんな状態に・・・ でも或る意味樹氷みたいできれいかも・・・

庇部分にはつららが・・・  ちなみに秋田では,『たろっぺ』といいますが,皆さんの地区では?


 朝早く除雪車が通ったのですが,帰りにはまた積もってまして・・・ 車の通ったタイヤの部分が轍になってますが・・・  -3cmの車体では・・・ ずっと腹が擦ってました・・・ (;^_^A アセアセ…  低車高の限界かなぁ・・・
 
Posted at 2008/01/25 18:01:10 | コメント(23) | トラックバック(0) | 秋田・ネイガー | 日記
2007年11月25日 イイね!

またです

またです秋田のヒーロー、ネイガーショー
これで三回目です4回目です(^▽^笑)
前駆さーん、こばやんさーん待ってます











 相変わらずの大人気でした。コレは大館市のイオン内です。グッズもたくさん売ってました。カレンダーやブリコガン・・・ またもや初めて見ました。 ネイガミ様だそうです。太古の日本からの神様のようです。
 これは「バシコギ」という怪人だそうです。 バシコギ というのは,秋田弁で「嘘つき」のことです(^▽^笑) おまけ
Posted at 2007/11/25 13:15:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 秋田・ネイガー | モブログ
2007年11月19日 イイね!

秋田もです(; ;)ホロホロ

秋田もです(; ;)ホロホロ 各地で雪のたよりが聞かれてますが,我が秋田もこのような状態になっています。
 幸い,昨日タイヤ交換を済ませたので難を逃れましたが,中には交換していない方も・・・・
 例年初日は,大渋滞になりますが,やはり今日も凄かったです・・・(; ;)ホロホロ

 皆さんも気をつけて下さいね。

 タイヤ交換・・・今回は自分でやりましたよ~~~



 まきプーさんを真似っこして,(自分の記録と記憶のために)整備手帳にアップしました(^_-)
Posted at 2007/11/19 06:49:00 | コメント(39) | トラックバック(0) | 秋田・ネイガー | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation