• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

底なし沼の底への道(サンニッパへ)

底なし沼の底への道(サンニッパへ) すっかりと幽霊部員として定着しつつある今日この頃です。炎上BOSEなどというセカンドネームも拝命しているようで,みんカラの世界から隔離されておりました。
 ということで,近況報告です。

 下の子も4年生になり,学校でのスポ少活動も始まっています。実は,3年生より姉同様,ミニバスに励んでいましたが,一身上の都合により退部・・・・3ヶ月の充電期間を経て,夏から野球小僧となりました(^_^) 道具一式そろえるのに,結構なお金が・・・(T_T)


 ミニバスの時は,↓のように,EF70~200 F2.8L IS Ⅱを使用していました。焦点距離が足りない時は,エクステンダーなんかも使ったりして・・・


 で,でもですね・・・・ 野球のグラウンド,球場は,バスケットコートに比べて広い・・・・広すぎる・・・・特に外野は遠い・・・・  200mmじゃ足りない・・・・足りない・・・・足りない・・・・(と自分に言い聞かせ・・・・)



 中古ですが・・・・・・ こんなことになってしまいました・・・・・・

 重くて,手持ちしていると腕がプルプルするし,イライラしてきますが・・・・
 さすがにサンニッパ,その画質にはびっくりするほどです。

 ええ,ええ,もちろん家族のためですよ!!(^O^)v


 ただ・・・・・無認可なので,まだ,隠しています・・・・・
Posted at 2016/11/05 13:41:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年11月30日 イイね!

白鳥撮影!

白鳥撮影! 下の子も2年生になりました!!
 白鳥が見たい!! と言い出したので,おとも沼という,宮城県伊豆沼に行く前の中継地に観察&撮影に行って来ました。
 フォトギャラを確認すると,前回は上の子と一緒に2008年11月30日に見学&撮影に行ってました。なんたる偶然!!(^▽^笑)

 上の子は,小学2年生→中学1年
 機材はEOS Kiss X2→EOS 7D MarkⅡ
 レンズはSIGMA 120~400→CANON 70~200F2.8IS+X2
 
 と,時の流れとともに変化があるものですね・・・・(^▽^笑)

7D2の特性を発揮させるような撮影はできませんでしたが,より近くに寄って撮影できたので,前回より,はっきりと撮ることができました。


2008年


2014年





 7D2と一緒に購入した,EF24~70F4 ISもやっぱりLレンズです!! とっても解像が高いです!


フォトギャラは コチラ
Posted at 2014/11/30 11:09:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年11月15日 イイね!

7D MarkⅡに生まれ変わったよ!

7D MarkⅡに生まれ変わったよ! 5年の歳月を経て,キャノンのEOS 7Dが生まれ変わりました。7D MarkⅡです。
 10月中旬には予約をしていたのですが,人気があるようで,今日ようやく手元に届きました!
 決して手を出すまいと決めていたLレンズとのセットで・・・・・・(@@;)
 まだまだ予定はありませんが,次に車を購入した時のパーツ資金として貯めていた貯金を全額はたいてしまいました・・・・・
 もちろん無認可の内緒の購入なので,先代7Dと入れ替わるようにして使い続けます。(先代は既にオクでたびだっています)



 画像はぼけぼけですが・・・・(^▽^笑) 本体にMark2 ってロゴが入ってますが,普通はこんなとこには気付かないでしょう!(^▽^笑)
 ちなみにレンズは,キャッシュバックに釣られたEF24-70mm F4L IS USMになります。

 連絡がきたのが,夕方だったので,まだ何も撮ってませんが,AF性能の向上や,秒10コマの連写,HDRなど新機能や進化も著しいので,楽しみです!!

 待ってますよ!! ●●●Cさん!!



※実は今年の夏くらいに価格のこなれてきた6Dを購入しようかなぁ とおぼろげながらに思い始めていました。フルサイズ入門機に・・・・・ なんて思っていたら,7D2が発売する! ということだったので,かなり悩んだのですが・・・・  高感度よりも高画質よりも・・・・ APS-Cを選んで7D2という選択をしたのでした・・・
Posted at 2014/11/15 23:23:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年01月17日 イイね!

超広角な世界へ・・・

超広角な世界へ・・・ 2014年になりましたね・・・。
 日常が始まってしまうと,やはりなかなかみんカラな日々を送れずにいます。
 私の数少ない?趣味のうちのカメラですが・・・・ 今まで興味のなかった超広角な世界に触手を伸ばしてしまいました。
 SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 HSM
APS-Cとはいえ,8mmの世界を体感したくて購入しました。
 


 こんな風に前玉が出っ張っていて,フィルターなんかも装着不可です。


 最初,こんな風にしか写らなくて・・・??? 円周魚眼風??
なんて思って焦りましたが,キャップを外していないだけでした。

 広角なので,近い物は大きく,遠い物は小さく・・・・そして歪みます。魚眼ではないですが・・・





 左が16mm 右が8mmです。

全然使いこなせていませんが,使っているうちに慣れたらいいなぁ なんて思っています。今年もよろしくお願いします。

 PS.MPVは,新年早々ドアパンチを食らいまして,助手席側ドアパネル交換となりました・・・
 
 
Posted at 2014/01/17 20:40:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年11月03日 イイね!

そ,そう,家族のためですから・・・・

そ,そう,家族のためですから・・・・ 以前書いたブログで限界を感じていた今日この頃でしたが・・・・。
 娘も6年生になり,試合に出る機会も増え,この先のことを考えていくと,多少無理してでも,きちんと撮れた方が家族のため,家族のためって自分に言い訳をして・・・・(^▽^笑)
 か,買っちゃいましたよ! 白い巨砲!!(^▽^笑)
 EF70~200F2.8L Ⅱ IS(新品)



EF70~200F4L ISに比べて,一回り太く,重いのですが最近は慣れてきました(^▽^笑)

さらには,バスケットなので全身を写すために,縦撮りすることが多く,そのまんまでは撮影が難しいので・・・・ 縦撮り用の

 バッテリーグリップ BG-E7

 さらには・・・焦点距離が足りなくなった時のために・・・・(^▽^笑)
 F値が下がっちゃうので,装着するとブレやすくなるのですが,保険的に・・・・

EXTENDER EF2×III

そうそう! 全部家族のためですからね・・・・・・
Posted at 2013/11/03 08:46:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation