• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2008年01月10日 イイね!

ZOOM ZOOMな仲間たち にご出演お願いします。

ZOOM ZOOMな仲間た... - みつを - はてなセリフ
 いよいよです。
 何度か匂わせていましたが,『ZOOM ZOOMな仲間たち』の製作に取りかかりたいと思います。
 『ZOOM ZOOMな仲間たち』って何? という方は,コチラコチラコチラを見て下さいね。(^▽^笑)

ご出演資格現時点で私のお友達の方
ご出演方法このブログにその旨コメント入れて下さいね。
使用する画像について◇お一人様1枚にさせて下さい。
◇画像については自由です。車じゃなくても何でもOKです。
◇画像サイズですが,縦:横が3:4のものが望ましいです。
◇使用したい画像のURLをコメントかメッセでお知らせ下さい
例)https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/User/229831/p1.jpg
↑画像を右クリックして表示されるプロパティの中のアドレス(URL)のコトです。
BGMについて前回と同じものを使用します(^▽^笑)。曲名はZoom-Zoom-Zoom
ご出演表明締め切り下の時計で1月12日23:59
使いたい画像の締め切り同上
ごめんなさい。準備の関係で,今回は一緒です
その他◆ソフトにお任せしますので,ご出演の回数や見え方には全員の満足いくものにはならないかもしれません。
◆ご出演して下さる方の人数にもよりますが,多数の場合,幾つかに分けるかもしれません。
◆上記リンク先で確認できますが,PC環境によって見られない方もいるかもしれません。 今回はフォト蔵にて公開の予定です。
公開方法・公開日私のブログにて公開します。 公開日は未定ですが,極力早くできるように頑張ります。
配信方法▽未定です。 すみません。(前回のように,全員にDVDで配付するのは不可能です。)
▽携帯動画での配信やDL(ブリーフケースなどから),またはPCに堪能な方,数人の所へDVDで送り,その方々にご協力をお願いする方法なども考えています。
▽決定次第,お知らせします。 ご要望がありましたらお願いします。

 たくさんのご出演をお待ちしています(^▽^笑)

<embed src=http://www3.plala.or.jp/mcmy/fcrobo2.swf align="left">


この時計が,1/12 Sat 23:59になったら締め切りで~~~す。
Posted at 2008/01/10 04:06:04 | コメント(86) | トラックバック(1) | 「ZOOM ZOOMな仲間たち」 | 日記
2008年01月10日 イイね!

【今日の1本】 そのときは彼によろしく

【今日の1本】 そのときは彼によろしく出演: 長澤まさみ;山田孝之;塚本高史
監督: 平川雄一朗


解説「公式HPより引用」
 幼馴染みと誓い合った夢だったアクアプランツ(水草)の店「トラッシュ」を開店した遠山智史(山田孝之)。そんなトラッシュにある日突然トップモデルの森川鈴音(長澤まさみ)がやってくる。
 戸惑う智史だったが,鈴音との奇妙な共同生活を始める。何故か鈴音には懐かしさのようなものも感じていたのだ。
 それもそのはず,実は鈴音は離ればなれになっていた幼馴染み・滝川花梨その人だったのだ。
 遅ればせながらの再開を喜び合う智史と花梨。ところが,2人にはもう1人幼き日の親友がいた。画家になると約束していた五十嵐佑司(塚本高史)。
 動き出した運命は13年前の三角形のプリズムを再び回し始める。音信不通だった佑司の居場所が判明したのだ。二人は佑司に会いに行くが,再開した佑司は事故に遭い昏睡状態だった。
 そして時を同じくして明らかになっていく花梨の秘密。彼女に残された時間はあとわずかだった。

おすすめ度☆☆☆☆☆

※原作で私が最も泣いた作品です。 ちなみに原作は,「いま,会いにゆきます」の市川拓司です。
 最も映画化して欲しいと思っていた作品です。
 そのときは彼によろしく・・・ 誰のせりふなのか? 彼とは誰のことなのか? どういう状況でのせりふなのか・・・  ありふれたストーリーに見えますが,個人的には大好きな1本・1冊です。

関連情報URL : http://www.sonokare.com/
Posted at 2008/01/10 02:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2008年01月09日 イイね!

【今日の1本】 パッチギ! LOVE&PEACE

【今日の1本】 パッチギ! LOVE&amp;PEACE出演: 井坂俊哉.西島秀俊.中村ゆり.藤井隆
監督: 井筒和幸


解説「Amazon.co.jpより引用」
井筒和幸監督の代表作となった前作。舞台を京都から6年後の東京に移したこの続編では、アンソンとキョンジャの兄妹が「命」を巡ってさらなる試練に立たされる。難病の息子を治療するために東京へ引っ越してきた一家だが、若き父のアンソンは闇取引で治療費を稼ぐしかない。一方、妹のキャンジャはスカウトされて芸能界入り。在日である事実を隠し、持ち前の負けん気を活かして大作映画のヒロインへと昇りつめていく。
メインキャストは前作から一新。アンソン役の井坂俊哉は元サッカー選手だけあって、ケンカの場面もダイナミックに肉体を躍動させる。そんな彼以上にすばらしいのは、キャンジャ役に抜擢された中村ゆり。今回最も泣ける場面は彼女が一身で担い、そこでの気丈な演技は忘れがたい印象を残す。ただ、兄妹の父が体験した第2次大戦での悲劇も重なり、おなじみの曲「イムジン河」も流れるわりに、感動の度合いでは前作に及ばないかもしれない。それ以上にインパクトがあるのが、背景となった70年代の風俗で、とくにキョンジャの目を通した芸能界の舞台裏が面白い。「アイドル水中水着大会」での騎馬戦“ポロリ”など、ある世代には必見のシーンが満載なのだ。(斉藤博昭)

 おすすめ度☆☆☆

 ※前作は見てないんですけどね・・・  それでも楽しむことができる,考えさせられる作品になっています。
 2008年も,今日の1本シリーズをよろしく<(_ _)>します。

Posted at 2008/01/09 08:36:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2008年01月09日 イイね!

横浜鳶さんありがとうございました

横浜鳶さんありがとうございました 先日の企画で見事に当選した『鳶工房』ステッカーが届きましたぁ。
 早速リヤガラスに装着! 
 大きさや色的にも,@ntiのステッカーとお似合いです(^▽^笑)

 横浜鳶さん,本当にありがとうございましたぁ。

 







<EMBED src="http://www3.plala.or.jp/mcmy/splatspinimage1.swf" width=350 height=250 quality="high" wmode="opaque" bgcolor="#null"
</center>
 ↑見れない方が多いようですが・・・(;^_^A アセアセ… 自作フラッシュです。クリックしてアクティブにして見て下さいね。

 大きく見たい方や見えない方は →コチラへ・・・
Posted at 2008/01/09 02:03:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | プレゼント | 日記
2008年01月08日 イイね!

お正月には凧あげて~~~

 松の内も明けちゃいましたが・・・ 
 私が子どもの頃もなかなか凧揚げはやった記憶はないのですが・・・(^。^)

<embed src=http://www3.plala.or.jp/mcmy/sh002a.swf width=450 height=300>

 ↑クリックしてから,マウスポインタを動かして操作して下さいね!

 毎度の事ですが,大きく見たい方は→こちらへ・・・

 ちょっとネガティブなブログが2つも続いてしまったので,明るく明るく・・・  すみませんですぅ。 基本的に脳天気で楽観的なんですけどね~(^。^)
Posted at 2008/01/08 15:59:57 | コメント(19) | トラックバック(0) | 癒しのフラッシュ | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation