• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2008年10月22日 イイね!

スタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!

スタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!■お住まいの都道府県をお教えください。
また、お住まいの地域は、スタッドレスタイヤは必要ですか?
 秋田県,必需品です。

■スタッドレスタイヤでインチアップはありですか? ありだとすれば何インチアップさせたいですか?
 MPVの場合・・・なしじゃないかと・・・
 スタッドレスは機能重視したいので・・・


■下記の中からよく購読される雑誌があればその番号を教えてください。
次のカッコ内に番号をご記入ください(複数可)。 「22.23.24.29」

01:AUTO CAR
02:es4
03:J-LUG
04:Kカースペシャル
05:Kスタイル
06:Kリファイン
07:L/S
08:REV SPEED
09:ROSSO
10:VIPカー
11:VIPスタイル
12:アクティブビークル
13:エンジン
14:オートファッションインプ
15:オプション
16:オプション2
17:オンリーメルセデス
18:カートップ
19:カスタムカー
20:月刊「C」
21:ゲンロク
22:スタイルワゴン
23:スタイルワゴンクラブ
24:トレンドワゴン
25:ハイエーススタイル
26:ベストカー
27:ルボラン
28:レッツGO 4WD
29:ワゴニスト

■上記で回答していただいた以外に購読している雑誌があれば教えてください。
 チャレンジ1年生 こどもちゃれんじ

■フリーコメント
 スタッドレスは11月~4月までの約半年弱履きます。だからスタッドレスください(^▽^笑)
 毎日続けている娘とのマラソン練習ですが,今日初めて400m,2分を切りました,\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ


※この記事はスタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!について書いています。

Posted at 2008/10/22 23:18:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2008年10月22日 イイね!

まことにすいまメ~~~ン

まことにすいまメ~~~ン もう一昨日の事になりますが・・・・
 西の麺王様から,荷物が届きましたぁ~~~~~。
 けっこうな重量で開けてびっくり!!
 火の国熊本の名産品がドッサリ!!!

 しかもお茶目な銘菓「カラムーチョ」まで・・・(^。^)(^。^)(^。^)
 喉は完全復活したので,今なら食べられそうです(^。^)(^。^)(^。^)

 ネミッサさん,本当にありがとうございましたぁ


Posted at 2008/10/22 06:21:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレゼント | 日記
2008年10月20日 イイね!

紅葉を見に行ってきました

紅葉を見に行ってきました 昨日はたくさん励ましのコメントありがとうございましたぁ(^▽^笑)
 予定通り,今日は紅葉を見に行ってきました。去年は十和田湖だったので,今年は田沢湖(深さ日本一)方面へ・・・
 新聞やネット情報などによると,抱返り渓谷が見頃との事だったので,行って参りましたぁ。

 結果としては・・・ まだ見頃を迎えていませんでした。一部色づき始めというところでしょうか・・・(;^_^A アセアセ…
 不完全燃焼しちゃいましたぁ。 

 それでも皆様のアドバイス通り,写真だけはいっぱい撮ってきましたよ~~~~~(^▽^笑)
 今日は下の子をおんぶで連れていく という作戦だったので,荷物を減らすために,望遠レンズのみ装着して行ったのですが・・・ 一長一短なんですね。ちょっと失敗! という場面も多々ありました。
 眼前の滝の全景なんかは撮れませんでした・・・(;^_^A アセアセ…  コンデジも持って行ったので,そちらでは撮影しましたが・・・
 やっぱカメラの世界は奥が深くて,難しいです・・・(;^_^A アセアセ…



 あまり紅葉が見れなかったので,不完全燃焼気味にこの方の言葉を思いだし,乳頭温泉郷(変な温泉じゃないですよ!),秘湯,鶴の湯に行って来ました。


 こちらは紅葉も進んでとっても綺麗でしたよ~~~~。 落ち葉のじゅうたんを踏みしめながら,紅葉のトンネルを歩きました~~~。
 とっても充実した1日になりましたぁ。

 あ,ちなみに帰りはここに寄ってきました(^▽^笑)

 ほとんど同じ写真ですが, フォトギャラも見てやって下さいませ<(_ _)>

 フォトギャラ  抱返り渓谷編
 フォトギャラ  鶴の湯温泉編

Posted at 2008/10/20 23:40:39 | コメント(24) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年10月19日 イイね!

また行けませんでした(; ;)ホロホロ

学習発表会 OTL 今日は娘の学習発表会でした。
で・・・でも・・・。
私も仕事だったので,見に行くことができませんでした。 
そう,この時に続いて・・・

運動会の時にも書きましたが,世の中には土日に休みをとれない方も大勢いますので,贅沢を言えないのは,充分分かっているのですが・・・(_ _ )/ハンセイ

 せめて夫婦のどちらかでも行けたらよかったのですが・・・(;^_^A アセアセ… 2人とも見に行くことができませんでした。(;_;)( ;_)( ;)(  )(; )(_; )(;_;)(T-T)ウルウル
 仕事だから泣き言を言っても仕方がないんですけどね・・・
 初めての運動会・初めての学習発表会・・・ 祖父母に撮影してもらったビデオを楽しみにしたいと思います。


 唯一の救いは,明日は一家で休みなので,秋の紅葉を見に・・・


     
Posted at 2008/10/19 23:29:51 | コメント(23) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年10月19日 イイね!

【今日の1本】 ぼくたちと駐在さんの700日戦争

【今日の1本】 ぼくたちと駐在さんの700日戦争出演: 市原隼人, 佐々木蔵之介, 麻生久美子, 石田卓也, 加治将樹
監督: 塚本連平


解説:
 1970年代の田舎町を舞台に、7人の高校生と地元の駐在さんが繰り広げるイタズラ戦争を描く青春コメディー。実話を基にした“半”フィクションのブログ小説を、「時効警察」で演出と脚本を担当した塚本連平がスピード感あふれる演出で映像化した。主人公のママチャリを『チェケラッチョ!!』の市原隼人、彼らと対峙(たいじ)する駐在さんを『間宮兄弟』の佐々木蔵之介が演じる。イタズラをテーマにした奇想天外な発想、熱い青春の情熱に笑って泣けるそう快作。(シネマトゥデイより引用)

あらすじ:
 ある田舎町に、平凡だが発想はピカイチのママチャリ(市原隼人)、女の子みたいな外見のジェミー(冨浦智嗣)、武闘派でエロ担当の不良リーゼントの西条くん(石田卓也)、開業医の長男で恋愛担当のグレート井上(賀来賢人)たち7人の高校生がいた。彼らは近所の駐在さん(佐々木蔵之介)とイタズラ戦争に明け暮れ、青春を謳歌していた。(シネマトゥデイより引用)

おすすめ度☆☆☆☆☆

※久々に大笑いしました。あまりにもベタな内容なんですが,それでも面白いです。市原隼人ってわざとらしくて苦手だったのですが,この映画のキャラはアリかな?(^▽^笑) 疲れてる時,笑いたい時にお薦め!

関連情報URL : http://bokuchu.gyao.jp/
Posted at 2008/10/19 21:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 34
5 6 789 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 22 23 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation