• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

過去のブログへのリンクが表示!!

過去のブログへのリンクが表示!! 今日は上の子が創立記念日で学校がお休みでした(^▽^笑)
 学童保育もやってるにはやってるんですが,8時半からという半端な時間ということもあって,私も有給で休んじゃいました(^▽^笑)
 
 さっきお友達のブログのページを見て気付きました。
 ブログのページに過去ブログへのリンクが表示されるようになりましたね。月別ですが,これがあるとず~~~~っと前のブログも探しやすくなります。
 今まではひたすらカレンダーなんかで戻ったリしてたので,私的にはとっても便利になったぁ っていう感想です!!




 今日は午後から昼寝してましたが,起きたあとにちょこっとだけ半田ごてを握って工作してました(^▽^笑)

 ライトユニットの配線と3.3V定電圧電源部品セットで遊んでました。

 蛸のように配線が・・・ 10本以上出ちゃったんですけど・・・・(^▽^笑)







 ず~~~っと前にアップした,ユニット内に貼り付ける文字ですが,手切り文字を貼っちゃいました。



Posted at 2010/06/30 18:56:37 | コメント(20) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2010年06月28日 イイね!

自作ウィンカー,電源取り出しまで完成!

自作ウィンカー,電源取り出しまで完成! tetsuoさんに憧れて,蝸牛のように進んでいる自作フロントウィンカーですが・・・。
 整備手帳その2から,早5ヶ月・・・・。放置中のウィンカーに着手しました。

 前回からの進化は・・・ 六角リフレクターの裏に8mmLEDを追加,六角リフレクターの固定,そして懸案事項だった電源取りだし用の口金装着!
 電源取りだしに関しては,悩んでいたのですが,純正配線を傷つけたくなかったので,純正チックに・・・・。ということで,コレを使用することにしましたぁ(^▽^笑)



整備手帳です!
自作LEDウィンカーへの長い道のり 制作編その3

自作LEDウィンカーへの長い道のり 制作編その2

自作LEDウィンカーへの長い道のり 制作編その1
Posted at 2010/06/28 20:06:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年06月26日 イイね!

RGB3色LED・・・・・

RGB3色LED・・・・・ ちょこっとずつ現在のペースにも慣れてきて,気力も車弄りに向かうようになってきたので,手持ちのLEDで遊んでみました。
 オーディオQで購入していたRGB3色LEDです。IC内蔵で,自動で色が変化していきます(^▽^笑)
 装着したい場所は,色々とあるのですが,まずはどんな見え方なのか,ウィンカーのリフレクターに反射させて遊んでみました。
 普通のLEDのように抵抗やCRDじゃ点灯させられない と読んで焦りましたが,tetsuoさんの整備手帳で救われましたぁ。感謝です!!



 実際の見え方とLEDからどんな光が出ているのか比べてみると面白かったです。





 使ったLEDと遊んでみたフォトギャラです(^▽^笑)
Posted at 2010/06/26 12:35:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年06月25日 イイね!

【今日の1本】 天使の恋

【今日の1本】 天使の恋出演: 佐々木希,谷原章介,山本ひかる,大石参月,七菜香
監督: 寒竹ゆり


解説:【シネマトゥディより引用】
 ケータイ小説史上最高のアクセス数を誇り、書籍も大ベストセラーとなった純愛ストーリーを映画化。過去にトラウマを抱える女子高生が、ある大学教授との出会いによって人を愛することを知り、成長していく。監督は上野樹里や佐藤健のイメージDVDを手掛けてきた新人女性監督・寒竹ゆり。主人公の女子高生を雑誌「PINKY」のカリスマモデル、佐々木希が演じる。既存のイメージを捨て、体当たり演技でヒロインを熱演する彼女に注目。


あらすじ:
 他人を引きつけるカリスマ性を持つ女子高生・理央(佐々木希)。過去のトラウマから人を信用することができず、お金だけに価値を感じ、自分に役立つ人間で周りを固めようとする彼女は、17歳になったある日、35歳のサエない大学教授に出会う。この出会いによって、初めて人を愛することの意味を知った理央だったが……。

おすすめ度☆☆☆☆

※ストーリーそのものには,新鮮味はないかもしれませんが,今が旬?の秋田出身の佐々木希が出演していますので,皆さんも是非見て下さい(^▽^笑)

Posted at 2010/06/25 19:57:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2010年06月23日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( MPV    )
 年式( H18     )
 型式( LY3P    )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(115D26L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(5)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(6純正品)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(1)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 何度かこのタイアップ企画に応募しているので,完全にバッテリーのメーカーというイメージが定着しました。

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/23 00:35:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6 78910 1112
13141516171819
202122 2324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation