• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

バッテリー交換しました!ヽ(^。^)丿

バッテリー交換しました!ヽ(^。^)丿 何度も応募したのに当選する雰囲気もないので・・・(^▽^笑)
 北海道上陸計画に備えて,バッテリーを新調しました。これまた,流行からはかなり遅くなっちゃいましたが,caosでございます。
 サイズ等はくろぐろさん【英語名:ブラック・ブラック…・゜・。・゜゜・*:.。..。さん】のパーツレビューを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

 真夏の真夜中に車庫で1人ごそごそと交換作業を行い,見事に汗だくでしたぁ。
 しかも車庫の電気がボンネット内に届かず,投光器を使ったので,さらに温度は↑↑↑上昇でしたぁ(T∇T) ウウウ

 しかもバッテリーって,思っていたよりも重くてびっくり!!
 腰やられちゃうかと思いましたぁ(^▽^笑)


 興味深い穴?(膜)も,発見して・・・・・ ゴソゴソも・・・・・(^▽^笑)




 タワーバーは邪魔だし,アーシングのケーブルは邪魔だし・・・(^▽^笑)
 って思いながらの作業でしたが,無事に交換できましたぁ。



 交換の効果は・・・・・??? な面がありますが,突然!!バッテリー死亡! なんて事がなくなっただけでも,いいかなぁ(^▽^笑)

 北海道上陸計画は,来週中には発動です!


整備手帳?
 バッテリーを交換しよう!
Posted at 2010/07/31 14:46:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2010年07月29日 イイね!

北海道の方々,教えて下さいませ

北海道の方々,教えて下さいませ 近々,北海道上陸計画を遂行しようと日々頑張っている所であります(ロ_ロ)ゞ

 普段,旅行に関しては私は一切タッチしないのですが,本日,妻より調査命令が下りましたです。
「摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖」この中でどれが一番お薦めなのか,調べといて・・・・

 今回の旅は,主に道央~道東方面なのですが,日程にそんなに余裕がなく,上記3つの湖も全部周りたいけど時間的に無理そうなので,絞りたいらしいのです。
 ネットやガイドブックで調べたりはしているようですが,の声をお聞きしたく,お薦め順を教えていただければと思います!!
 よろしくお願いします!!


8月4日~11日まで北海道に滞在します。皆様の貴重なご意見ありがとうございました。お返事は帰ってきてからします。
Posted at 2010/07/29 22:35:58 | コメント(27) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年07月28日 イイね!

【今日の1本】 沈まぬ太陽

【今日の1本】 沈まぬ太陽出演: 渡辺 謙, 三浦友和, 松雪泰子, 鈴木京香, 石坂浩二
監督: 若松節朗


解説:【シネマトゥディより引用】
 人気作家・山崎豊子による同名ベストセラー小説を、壮大なスケールで映画化した社会派ドラマ。日本が経済大国へと急成長した激動の時代を背景に、巨大企業に翻弄(ほんろう)されながらも自らの信念を貫く男の姿を描く。監督は『ホワイトアウト』の若松節朗、脚本を『陽はまた昇る』の西岡琢也が担当。組織と闘う主人公を演じた渡辺謙をはじめ、三浦友和、石坂浩二など実力派俳優がそろったキャスティングにも注目。

あらすじ:
 国民航空の労働組合委員長・恩地(渡辺謙)は職場環境の改善に奔走した結果、海外勤務を命じられてしまう。10年におよぶ孤独な生活に耐え、本社復帰を果たすもジャンボ機墜落事故が起き、救援隊として現地に行った彼はさまざまな悲劇を目の当たりにする。そして、組織の建て直しを図るべく就任した国見新会長(石坂浩二)のもとで、恩地は会社の腐敗と闘うが……。

おすすめ度☆☆☆☆

※まずは豪華出演陣ですね。労組委員長として労働者の権利を最大限勝ち取る為に奔走した主人公・・・ でも,その為に左遷されてしまい・・・・。
 普通に考えたら,三浦友和が悪役なんて考えられないのに,この布陣ではそれもアリなんでしょうかね~。

関連情報URL : http://shizumanu-taiyo.jp/
Posted at 2010/07/28 17:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2010年07月26日 イイね!

写生大会!

写生大会! 毎夏,秋田市の動物園で主催している親子ふれあい写生大会に,2007年2009年に続き参加してきました。
 今年で3回目ということもあり,すぐに対象とする動物も決まったようで,スムーズに描き始める事ができたようです。
 2007年クジャク,2009年オウムと鳥が続いたようなので・・・。
 今年は・・・・・・(^▽^笑)










左が2009年の作品。右が2007年の作品です。






 そして2010年のターゲットは!!(^▽^笑)



そして娘の描いた絵は・・・・


 う~~ん,ちょっと迫力不足かなぁ・・・。色が薄めなのかなぁ・・・
 まぁ,口も出してないし,手も出してないし・・・ いいことにしま~~す(^▽^笑)












 こっからちょっと・・・ 毒じゃないけど,少し読みたくないかもしれない記事ですので,読み飛ばしちゃってください。偉そうな事は言えませんが,提案というか,反面教師にしていただければ・・・。
 他者批判のみでは,何も生まれませんので,せめて読んで下さった私のお友達は,同じ想いであって欲しいなぁという願いです!

 実は動物園に着いた時,ちょうど下の子が寝てしまい,私は駐車場の車の中でしばらく付き添ってました(1時間程度)。大森山動物園の駐車場は下記のようになってまして,第1と第2がゲートのすぐそば,第3・第4が少し歩くことになるんです。ちなみに収容可能台数は全部で430台だそうです。



 私が到着した時にも,第1・第2は満車状態で,少しの間待っていて,帰られる方がいたので,第1駐車場に駐めることができました。

 ちょうど目の前には・・・・

黄色矢印部分は,車椅子マークの障害者用駐車スペースです・・・。

 ほとんどの車は,そこが空いているので,駐車しようと一旦ブレーキを踏むものの,車椅子マークを見つけて,そのまま去っていきますが・・・。30分後には・・・・



 
4台分,全て埋まりました。どんな人が降りてくるのだろう? と思い,全て車から降りて近くまで行って確認しました。
 どの車も全員が健常者に見えました。小さなお子さんを連れている人はいましたが・・・。

 果たして,大森山動物園に,どの程度車椅子を利用している方が来場するのか分かりません。このあと,本当に必要とする方が来なかったかもしれません・・・  でも,でもですね・・・・。空いてたら,駐めてもいい場所なんでしょうか・・・。第3・第4はスカスカでした(キャパ的に第3・第4まで埋まることはありませんから)。
 画像は加工してますが,車種は判別できちゃいます。でも色や特徴については分からないようにしています。この人たちを晒すのが目的ではなく,読んで下さったお友達の方々の中には,このような人はいない ということを再確認したいのです。

 実は写ってませんが,一番右にももう1台いるんです。この4台全てに共通していたのは,全てフロントスポイラーを装着していて,社外アルミを装着していたということです。こういう場所に駐めちゃう人には,弄っている人が多いのかと哀しくなりました。

 さらに・・・ 動物園ですので,この4台は,ほとんどが家族連れでした。小学生前後のお子さんを連れていました。自分の親がこういうモラルを冒していて,どのような子が育つのかと思い,呆れてしまいました。



↑にも書きましたが,正論だけを書いて,モラルも守れない大人が増えましたね! この運転手たちは・・・・ みたいな事を書きたいのではありません。
 せめて,私のお友達の中には,このような人がいないということを信じたいだけなのです!
Posted at 2010/07/26 18:00:22 | コメント(28) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年07月25日 イイね!

花火

花火昨日は地元の花火大会がありました。毎年、マス席を購入して見に行ってます。去年は雨のため、見に行かず、券が無駄になってしまったのですが、今年は無事に見に行くことができ、カメラも構えて・・・
やっぱ難しいですです。
アドバイスをばくださいねー






Posted at 2010/07/25 10:03:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
456 789 10
111213 141516 17
18 192021222324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation