• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

ライトの中にミニモニが(^▽^笑)

ライトの中にミニモニが(^▽^笑) ライトユニット内ちんどん屋加工もいよいよ終盤!
 殻割り前に比べて,LEDの数も倍増しました(^▽^笑) これでをとさんこじさんなおぞ~さんのちんどん屋4兄弟で並べて写真を撮る準備が整ってきましたぁヽ(^。^)丿

 そして自分にとっての最後の難関! モニター埋め込みに着手しましたぁ・・・。 私もモニター倶楽部の一員! ということで,頑張って挑戦してみましたぁ。











子守をしながらだったので,なかなか進みませんでしたが・・・ 昼過ぎには完了!(^▽^笑)
 あとは,殻閉じ&車両装着を残すのみ!!

 パーツレビュー  
 整備手帳その1 その2 です。
Posted at 2011/11/26 21:14:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2011年11月25日 イイね!

【今日の1本】 プリンセストヨトミ

【今日の1本】 プリンセストヨトミ出演: 堤真一, 綾瀬はるか, 岡田将生, 中井貴一, 沢木ルカ
監督: 鈴木雅之


解説:【シネマトゥデイより引用】
 「鴨川ホルモー」などで知られる人気作家・万城目学の直木賞候補にもなった小説を、『HERO』の鈴木雅之監督が映画化した歴史ミステリー。会計検査院による査察をきっかけに、約400年もの間守られてきた秘密が発覚し、大阪中を巻き込む大騒動に発展していくさまを描く。物語の要となる3人の調査官を、堤真一、綾瀬はるか、岡田将生が好演。歴史に裏打ちされた緻密(ちみつ)な構成と、個性豊かな登場人物たちが織り成す奇想天外な万城目ワールドに魅了される。

あらすじ:
 会計検査院の調査官である松平元(堤真一)、鳥居忠子(綾瀬はるか)、旭ゲーンズブール(岡田将生)の3人が、府庁など団体の実地調査のため東京から大阪にやってきた。順調に調査を進める中、不審な財団法人を見つけ徹底的に調査するが、変わった様子もなく引き上げようとしたとき、大阪国総理大臣と名乗る男が現れる。そして、大阪中を巻き込む思いも寄らぬ事態へと発展していき……。

おすすめ度☆☆☆

※歴史ミステリーと書かれていますが・・・。う~~ん,まぁ,そうなのかもですが,この意外な展開に最初はついていけませんでした。キャストに惹かれて借りた1本です。キャストが好きな方にはいいかと思います。

Posted at 2011/11/25 23:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2011年11月23日 イイね!

リヤ補強バー装着しました!

リヤ補強バー装着しました! TAKAパパさんがプロデュースしてくださったワンオフものの,ラゲッジルームに装着するリヤ補強バーを装着しましたぁ!!(^▽^笑)
 1年間車庫で熟成させていたのでいい感じに熟していましたぁヽ(^。^)丿 すみません・・・。OTL

 荷崩れ防止機能,ラゲッジきっちり閉まる機能付きです(^▽^笑)



 装着に関してもTAKAパパさんの整備手帳を参考にさせていただきましたぁ。ありがとうございましたぁ。






補強系4点目の装着です!!  上記3点は無認可で,今でも気付かれてないのですが,今回は気付きますよね・・・  どうしようかなぁ・・・・。



 モザイクだらけの  
整備手帳  パーツ です。
Posted at 2011/11/23 22:40:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2011年11月20日 イイね!

光るエンブレム装着しました!

光るエンブレム装着しました! 食卓の上が工具だらけで,毎日文句を言われています(^▽^笑)
 今日のお昼は,画像のカップヌードルご飯。初めて食べましたが,炒飯のような独特な味というか・・・。もう1回食べてもいいかな と思う味でした。

 昨日は妻が出勤日+飲み会だったので,朝から晩まで子守の1日でした。雨も降っていたので,1日中室内で過ごしましたが,4年生と4才と大きくなってきたので,或る程度2人でWiiPartyなんかしながら遊んでいました。


 ということで,少しの間,車弄りをば・・・・(^▽^笑)



熟成に熟成を重ねていた,をと印のEL発光エンブレム+ヒートブルーエンブレムシート+SMD発光エンブレムの合体(^▽^笑)






もうちょいアップで!!  イルミ時とブレーキ時色が変わります!(もちろんスイッチ付き)




パーツレビュー は
 コチラ と コチラ と コチラ
整備手帳は

 その1  その2 です(^▽^笑)
Posted at 2011/11/20 13:02:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2011年11月19日 イイね!

【今日の1本】 桜田門外ノ変

【今日の1本】 桜田門外ノ変出演: 大沢たかお, 長谷川京子, 柄本明, 生瀬勝久, 渡辺裕之
監督: 佐藤純彌


解説:【シネマトゥデイより引用】
 実行部隊の指揮官だった関鉄之介を主人公に、幕末の歴史に大きな影響を与えた井伊直弼暗殺事件「桜田門外ノ変」に迫る本格時代劇。『男たちの大和/YAMATO』の佐藤純彌が、吉村昭の同名小説を映画化。水戸藩の下級武士でありながら、世紀の大事件にかかわることになった関鉄之介を大沢たかお、その妻・ふさを長谷川京子、水戸藩の藩主・徳川斉昭を北大路欣也が演じる。歴史の動きに翻弄(ほんろう)される男たちと、その家族のドラマに注目だ。


あらすじ:
 水戸藩士の下級武士の家に長男として生まれ、30歳のときに迎えた12歳年下の妻・ふさ(長谷川京子)や長男の誠一郎(加藤清史郎)と共に穏やかな暮らしを送っていた関鉄之介(大沢たかお)。しかし、藩主父子が井伊大老(伊武雅刀)の専断により処罰されたという急報が、彼の日常に影響を及ぼし始める。

おすすめ度☆☆☆

※前に最後の忠臣蔵を見た時,予告に時代劇特集で,武士の家計簿や雷桜などと一緒に宣伝されていて,面白そうだなぁと思い,何度レンタルショップに通うも常にレンタル中・・・。やっと別の店で借りることができました。
 歴史で勉強すると,江戸末期などを専門にやらない限り,わずか数行または1ページ程度で終わってしまう桜田門外の変の裏側にも,このように深い,そして悲しいドラマがあったんだということを改めて考えさせられました(もちろん脚色はあるでしょうが)。 そうい歴史の1つ1つの積み重ねで現在があるんだということも,噛みしめました・・・。
 冒頭とラストの「現代の桜田門近辺&国会議事堂」・・・。必要でしょうか? なんか違和感がありました。構成をもう少し工夫すれば,すっきりと見れたと思うのですが・・・。

Posted at 2011/11/19 08:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation