• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょ→ちん@JB74のブログ一覧

2018年08月07日 イイね!

コツコツと準備

コツコツと準備こんばんは( ´∀`)

休日はクーラーの効いた部屋に引きこもっています。
最近の気温は殺人的ですからね(^^;)

とはいえ、準備は進めなければなりません。
まだ納期は全くわからないのですが、乗り換えの準備です。
バンパーとか加工してしまったものは戻せないんで、下取り額アップのため純正部品を保管していた部分はできるだけ戻します。
今回は灯火類と補強パーツを純正に戻しました。


ファイバーテールは隊長の元へ嫁ぐ予定ですww

他にも最近全く使ってないアンダーネオンとか、リアフォグとかを撤去。
リアフォグの配線は次期車両に流用します。
(どうやってリアフォグを付けるかは検討済みですww)

お盆休みに追加メーター類を撤去する予定です。
(サンドイッチブロックも)

レカロシート、エアクリーナーシステム、マフラー、ホイールは乗り換えの直前までそのままにしておきます。
これらを戻してしまうと、乗ってても楽しくないのでww

足回りは純正形状なんで、そのまま下取りに出します。
(外すのめんどくさいww)

外したパーツの内、売れそうなものはオクへ流して、次期車両のタイヤホイールセット購入資金の足しにする予定。
ZC32Sも既に型遅れなのであまり期待できませんが(^^;)

早く納車されないかなぁ…
Posted at 2018/08/07 21:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2018年06月19日 イイね!

いよいよ…

いよいよ…こんばんは。

いよいよ発表されましたね!
新型ジムニー!!

早速パンフレットをもらってきました。
とはいえ事前パンフレットなんで薄っぺらい物ですが(^^;
でも、ようやく出てきた公式情報なんで、本当に発売されるんだなーと実感できました。


ティザーサイトものぞいてみましたが、軽ジムニーの情報がメインで、シエラはあまり…
内装画像もATだし…

自分が欲しいのはシエラのMTなんですが/(^o^)\

試しにグローバルサイトをのぞいてみたらこちらはシエラメインでした^_^
MT車の内装バッチリ載ってましたよ! 左ハンドルですが(笑)
K15Bが載っているラダーフレームの画像もあります。

なので、シエラの情報が欲しい方はグローバルサイトの方を見てください。

今回はやたらカラフルなジムニー。
色選びに悩みそうです(^^;


ぼちぼちスイスポのノーマル戻しを始めるかな〜

まあ、まだ予約もしてないし、納期もわからないんですが(笑)
とりあえずカタログ請求はしておきます。


それではヽ(・∀・)
Posted at 2018/06/19 23:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2018年06月13日 イイね!

新型ジムニーシエラのエンジン

新型ジムニーシエラのエンジンお久しぶりです。
スイスポの雨染みが中々取れずイライラしています(笑)
コンパウンドで磨くかな…

さて、最近は新型ジムニーの噂でごった返していますが(一部の人だけ?)、私もかなり気になっています。
SNSであっという間に情報が拡散してしまうのはなんだかなぁと思いますが(^^;

自分が狙ってるのはジムニー…ではなく、ジムニーシエラです。
フレームやサスペンションは先代を踏襲しているようですが、エンジンは1500のようです。

スズキの現行モデルにそんなエンジン載せてるのあったかな…

まさかのM15A?

今時ならK型エンジンでしょうか? 軽いし。
あと現行スイスポもK14Cですね。(でもこれはターボ)



ちょっと前に自動車関係のニュースで話題になった、海外モデルのエルティガ。これが新開発のK15Bってエンジンを積んでいますね。1,462ccの自然吸気エンジンみたいなんで多分これかな?



個人的にはバレーノのダウンサイジングターボを期待してましたが、自然吸気も捨てがたいんです^_^
(3気筒より4気筒の方が音もいいし)

正式発表まで色々と妄想したいと思います(笑)

それでは。
Posted at 2018/06/13 22:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2018年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございますヽ(・∀・)

お久しぶりです。
昨年もいろいろありましたが、無事年を越すことができましたww

スイフトもイジリから維持りに移行し、大人しく乗っております。
ニンジャの方は冬眠中ですww

そのスイフトさんですが年末にやらかしてくれました…



高速走ってたら急にクラッチが切れなくなり、舞鶴から自宅まで4速固定で帰ってきましたww
開けてみるとこんな所が破断しており、私もディーラーもビックリしました。
新車から一度も変えておらず、サーキット走行もしていないのでメーカーに保証修理で申請中です。多分通るだろうとのこと。

今まで目立ったトラブルも無かったスイフトですが、乗り換えを検討したせいか急にゴネ出しました(え

クラッチも交換したし、しばらく乗りますヽ(・∀・)

それでは。
Posted at 2018/01/03 10:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2017年03月05日 イイね!

2月のアレコレ

2月のアレコレこんばんは(^_^)

お久しぶりです。なんとか生きてます(笑)
最近、仕事が忙しくて休みの日は昼まで寝てます(^_^;)

トップ画像は私の相棒達ですが…
並べてみて気付きましたが、3台とも前後油圧ディスクブレーキ車でした(笑)

自転車に油圧ディスクブレーキなんて…と思ってましたが雨の日もコントロールしやすくていい感じです(^_^)

さて、先月は色々ネタはありましたがブログをサボってたのでまとめて報告。

2月10日は珍しく金曜が休みだったので、インテック大阪に行って来ました。

大阪オートメッセの1日目です。金曜日でしたが駐車場は一杯でした(^_^;)


こういうに憧れますが、どこで乗るんだよって話です。
アメリカでも見たことないな…


NSX-GTです。今年からconceptが取れました。市販車がいよいよ発売されましたからね(^_^)
NSX GT3がGT300へ投入される日は来るのだろうか…


ヤリスWRCです。今回、わざわざオートメッセに来た目的のひとつです(^_^)
テンション上がりました(笑)


さりげなく近くにセリカも展示してありました(^_^)
さすがはトヨタ。引き出しがいっぱいあります(笑)


スイフトのカスタムカーもありました。
新型もフロントは結構好きなんですが、リアのデザインが…


実車版エアロアバンテ。今回の目的その2(笑)
一度見てみたかったんですよ(^_^)
もちろんタミヤブースでも被弾して帰りました(爆)


11日はスイスポの2回目の車検を受けてきました。

いよいよ6年目突入です。実は同じ車を5年以上所有するのは初めてです。
スイスポは良く出来た車だし、他に乗り換えたい車も無いんですよ(^_^;)


代車はイグニスでした。外観とかコンセプトは好きな車です。
Sエネチャージのアシストもあり、加速は思ったよりスムーズ。


でも、CVTとアイドリングストップの所為でモッサリしてストレスが溜まります。
MTが存在するうちはMT選び続けたいと思いました(笑)
車検は1泊2日で完了。今回も油脂類の交換のみでOKでした。

スイスポを引き取るついでに秘密基地でKanさんとラジコン。

ブルスポさんも来ると思ってGF-01を持って行きましたが、残念ながら来れず。


M05はボディをリメイク。取り外した電飾の跡はカッティングシートやミニ四駆のマルチテープでごまかしました(笑)


ドリパケも持って来ましたが、思いっきりクラッシュしました(爆)

とりあえずこんな感じでした(・ω・)ノ

ではまた。
Posted at 2017/03/05 23:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

ジムニーシエラ&Ninja250SL乗りです。 クルマもバイクも運転よりいじる方が好きです。 適当なDIYが多いですが、参考になれば幸いですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご存知かとは、思いますが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 09:11:23
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:31:41
自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 21:01:56

愛車一覧

カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
2020年モデルです。 またしてもマイナー車種を買ってしまった… 兄弟車のNinja6 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
「新型ジムニー出たら乗り換えるわ」と言ってたら本当に新型がデビューしてしまった! 試乗も ...
ホンダ R&P ホンダ R&P
学生時代の相棒です。 初めての愛車です(^_^) 私が降りたあとは弟が通学車両に使い、 ...
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
川崎重工のホームページで見かけて「コレだ!」と思い、日本発売をずっと待ってました。 シ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation