• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょ→ちん@JB74の愛車 [カワサキ Ninja250SL]

パーツレビュー

2020年6月21日

STRIKER STRIKER STREET CONCEPT SLIP ON JMCA  

評価:
4
STRIKER STRIKER STREET CONCEPT SLIP ON JMCA
車種専用設計のマフラーを試してみたくなり購入。
車両購入時はあまり選択肢はありませんでしたが、今は色々なメーカーから出てますね。その中で今回はストライカーにしました。(カワサキといえばストライカーのイメージがあったので)
音量は今まで取り付けていた汎用カーボンマフラーとたいして変わりません。政府認証マフラーのはずなんですが、結構うるさいですね(^^;)
気になる性能についてですが、音ばかりでトルクがスカスカという訳ではなく、高回転域でパワーアップしていることが実感できます。なのでついつい開けてしまいます(笑)
取付は純正フロントパイプに差し込んでサイレンサーバンドを締めるだけ。商品写真を見たとき、これで大丈夫なの?と思いましたが、スリップオンパイプとサイレンサーが溶接固定されているので、しっかりと排気漏れも無く固定されます。
  • カタログにはサイレンサーは隔壁構造と記載がありましたが、ストレートに近いみたいです。
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AKRAPOVIC / Evolution Exhaust System

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:252件

HKS / ES WAGON / エスワゴン

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:172件

D-SPORT / スポーツマフラー Type II

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:123件

FUJITSUBO / AUTHORIZE K

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:861件

HKS / LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:535件

HKS / Hi-Power SPEC-L II

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:634件

関連レビューピックアップ

ライズコーポレーション 37ΦセパレートハンドルHIGHタイプ22.2mm

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月14日 23:10
常用域で速すぎず遅すぎず、回すとかなり速いですよねニンジャ!エンジンブレーキ時の音も100点。軽過ぎます、、エンジンも文句つけようがない。そんなマシンに乗るなんて、あなたきっとイヤらしい人ね。
コメントへの返答
2021年10月15日 0:02
ありがとうござます!たぶんイヤらしい人だと思います😅
走っているとSSからモトクロスバイクの音がするので好奇の目で見られます🤣軽い、速い、安いの良いバイクでしたが、一般受けしなかったようで絶版車になってしまいました😢

プロフィール

ジムニーシエラ&Ninja250SL乗りです。 クルマもバイクも運転よりいじる方が好きです。 適当なDIYが多いですが、参考になれば幸いですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご存知かとは、思いますが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 09:11:23
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 23:31:41
自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 21:01:56

愛車一覧

カワサキ Z650ABS カワサキ Z650ABS
2020年モデルです。 またしてもマイナー車種を買ってしまった… 兄弟車のNinja6 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
「新型ジムニー出たら乗り換えるわ」と言ってたら本当に新型がデビューしてしまった! 試乗も ...
ホンダ R&P ホンダ R&P
学生時代の相棒です。 初めての愛車です(^_^) 私が降りたあとは弟が通学車両に使い、 ...
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
川崎重工のホームページで見かけて「コレだ!」と思い、日本発売をずっと待ってました。 シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation