• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月02日

アクセラとの1年

今日でアクセラに乗り始めて1年になりました‼
貴重なフルノーマル時代のお写真を公開(^o^)/



そして現在↓↓↓



色んな所弄りましたね。
みんカラ始めなければこうはなってなかったはず(笑)
始めなければ皆さんにも出会えてなかった訳で…どうしていいことやら┐('~`;)┌

アクセラで本当に色んな所を走りました(*´∀`)♪
琵琶湖一周、淡路島一周、紀伊半島一周、日本海にも行きました。
一周しまくり(爆)










一番遠くに行った所は、恵那峡SA‼
なんでここに居るかは知る人ぞ知る(笑)



オフ会にも参加\(^-^)/







楽しい事もあれば嫌な事もありました。
ぶつけたり…




道路のど真ん中でバッチコーイ((((;゜Д゜)))



二年目は普通に過ごしたいのが本音( 〃▽〃)


そして、気になる年間走行距離は…



26875㎞でした♪

サンデードライバーなのに距離伸びすぎΣ(゜Д゜)
本当は年間3万㎞を目指してたんですが…残念
最初のペースでいくと越えると思ってたんですがねf(^_^;

二年目はどんな所へ行こうかな?
楽しく過ごせればいいですね♪

ブログ一覧
Posted at 2015/08/03 20:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年8月3日 20:56
恵那峡が一番遠かったんだね!
もっと行ってそうなイメージ(笑)

また一緒にドライブしよう!
コメントへの返答
2015年8月3日 21:11
下道で日帰りが基本だからあんまり遠くは行ってないんだよねf(^_^;

是非またドライブしよう‼
8日にナゴヤベイでレッグのイベント行くつもりだから、良かったら来てね♪
2015年8月3日 21:03
今度は記録更新ってことで長野に来よう!(笑)
コメントへの返答
2015年8月3日 21:13
遠くに行くにはマカフェリ君が関わってるってことだね(爆)
ビーナスライン行ってみたいんだ(^^)/
2015年8月3日 21:11
恵那峡懐かしいなぁw
今度はもうちょい進んで長野おいでー(о´∀`о)ノ
コメントへの返答
2015年8月3日 21:17
若造オフから結構時間たっちゃった…
雪が降る前にビーナスラインは走ってみたいんだよね(^^)b
2015年8月3日 21:35
伊吹山、ビーナス、西伊豆、能登半島、まだまだいっぱいあるやで(笑)
コメントへの返答
2015年8月3日 21:43
行くしかないな‼
まだまだいっぱい走るんやでー( ☆∀☆)

プロフィール

「@ヴィラなべおさん ふえぇぇ…出発の準備は出来てるんですが…笑」
何シテル?   12/09 08:33
ドライブ大好きなサンデードライバーです(^^)/ あてもなくブラブラしてます(笑) 運転ってめっちゃ楽しい!♪ 運転が上手くなりたいので、i-DMとGボー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 10:34:51
マツダ(純正) スペアタイヤ取り付けキット+テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 22:18:38
2017年Be a driver.なオフミ年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/27 17:31:15

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
カゴ付けて自転車の代わりからツーリングまで! ゆったり走るのが心地良く、軽くて取り回しも ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
近所の買い物から週末の日帰りドライブ、長距離旅行、運転の練習+オフミに使用しています(° ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
高校一年生の時から乗っている愛車。 移動道具&遊び道具として大活躍! 当時からバイクカ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
車とは違う楽しさが感じられます(*^^*) 教習車が凄く乗りやすかったので、迷わずコレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation