• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-15@蝉activ-Xのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

Be a driver.なオフミに初参加

Be a driver.なオフミに初参加この記事は、【終了報告】Be a driver.なオフミ2017 開幕戦 について書いています。

静岡県の某所wにて開催された、Be a driverなオフミ2017 開幕戦に参加してきました\(^^)/








当初は日帰りでの参戦のつもりでしたがpoyoyon2さんからロッジ前泊のお誘いを頂き泊まらせてもらいました!
手配等、ありがとうございましたm(__)m
にも関わらず、あの事件すいません。。。







前泊組で温泉入ってから、お鍋(о´∀`о)
美味しく頂きました(^^)/



i-DMsのメンバーさんやタッチ_さんの熱いお話を聞けました!
内容は、ここに居た人だけの秘密ではないけど書きません(笑)
(本当はまとめれないだけwww)




朝起きて、



人生初!富士山♪


開幕戦の会場となる某所wに移動して競技スタート(*^^*)

一走目、Gオーバーでカンカン鳴りまくりw

二走目以降、Gオーバーしないように走ったのですがこれがいけなかった(^^;)
ペースが遅すぎました(笑)


で、結果は第1一走目がベストログっていう(爆)
なんてこったーwww









オフミ終了後、同乗走行させて頂きました。


さっきまで、自分が必死になって走ってたコースなので自分との違いがありすぎて驚きが隠せません∑(゚Д゚)



とにかくスムーズで揺れないのです!
Gがかかってるのに、かかってないみたいな感じ?





僕は、これを言葉にできないwので、気になる方はオフミに来て下さい(^^)v

i-DMに興味がある、少しでも運転が上手になりたいという方は是非、i-DMsのグループに入ってみて下さい!
正しい操作の走行を一度体感すれば世界が変わります。








そしたら、必ずこう思うと思います。




















「もっと早く来るべきだった」と













最後になりますが主催者のタッチ_さん、参加された皆様お疲れ様でしたm(__)m




Posted at 2017/03/14 22:10:08 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年02月27日 イイね!

第2回i-DMs関西オフ

第2回i-DMs関西オフ日曜日に第2回i-DMs関西オフに参加してきました。



今回も同乗走行などで色々と学ばせて頂きました!
が、自分の車で同じ様に動かそうとしても、同じ様に動かない(笑)



↑同乗走行の様子



始まりの挨拶の時に、Gボールを回したいです!
と言ったので、今回はGボールを必死に回してました。



一番綺麗に?回ったのはコレかしらw
後のログはお察しですwww
i-DMの青ランプ点灯させながら、Gボールを回すのって神業にしか思えない(笑)
確かコレはブレーキは白だったかと(^^;




今まで欧州式ドライビングで運転してきたので、ブレーキ踏んだままステアリング切るのがなかなかな違和感が、、、
ログで見てみると十字に動くのですね〜




もっと綺麗に、回る様に練習します(^^)
それとi-DMの青ランプ点灯に拘りながら♪
難しい技術ではありますが、練習あるのみです!







それと、ともンダンさんにリアルGボールを回して頂きました!




0.2Gの右コーナーです(^^)/
リアルGボールが回っている姿、初めて見ましたw
よく地面のギャップを拾うので、思ってる以上にゆらゆらとボールが揺れてましたwww













オフの終わりの時に開幕戦行きたいです!
と言っちゃったんですが、弾丸日帰りになりそうな気が、、、(笑)
Posted at 2017/02/28 22:41:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月29日 イイね!

第1回i-DMs関西オフ




明けましておめでとうございますm(__)m
今年、初ブログです(笑)




i-DMsの関西オフに参加してきました!♪


i-DMを活用している方の集まりですので、運転に関する話題が尽きませんでした!
まず始めに同乗走行で、『正しい運転操作』とは何かを身を持って学びました(^^)
なので文章には出来ません(笑)
とにかく凄くスムーズでした。







その後、弄りキッズさんのブレーキング講習を受けたんですがコレも衝撃でした(^^;

が、表現する言葉が見つかりません(爆)
学生時代、勉強テキトーにしてきたから語学力弱いですwww








少しの時間ともンダンさんにお付き合い頂き、Gボールアプリ初体験しました。
いつも通り運転した結果↓↓↓


減速Gが全然足らない。(0.2G)
それに対し旋回Gがオーバー(0.4G)


もっとブレーキを強く踏んで0.3Gのブレーキと旋回速度30km/hで0.3Gという事を教えて貰い、i-DMの青ランプ点灯にこだわってひたすら練習し、ブレーキング→旋回のつなぎが上手くいかないと気付きました(((^^;)
一時停止のブレーキングは上手くできてたみたいなので、そこは嬉しかった(*^^*)


ともンダンさん丁寧な解説ありがとうございましたm(__)m







とりあえずi-DMについてオフミで分かったことは、、、


『白ランプを恐れずに操作すること』


青ランプは正しい操作で白ランプは間違いな操作です。
緑ランプは、判断すらしてもらえないある意味一番ダメな操作なのかなと?

これからも青ランプ点灯に拘って運転操作したいと思います(^^)b








あと、帰り道mitakkさんとランデブーしてたんですが、いつの間にかに後ろから消えてましたwww







最後になりますが、お会いした皆さま色々と教えて頂きありがとうございましたm(__)m
それとタッチ_さん素敵なグループに参加させて頂きありがとうございます!

























う~ん。
やっぱり文章書くのは苦手だな(笑)



Posted at 2017/01/30 23:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月03日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!8月3日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・レッグのマフラー
・マツダ純正マルチコートリフレクターフォグ
・HIDやバルブをPHILIPS製のものに…etc.


■この1年でこんな整備をしました!
・3000km/毎にエンジンオイル交換
・6000km/毎にオイルエレメント交換
・エアフィルター、エアコンフィルター等などの基本のメンテナンス。

二週間に一度は必ず洗車。
ドライブ前は、窓拭きと空気圧点検。


■愛車のイイね!数(2016年08月03日時点)
543イイね!

■これからいじりたいところは・・・
とりあえず、消耗品の交換は早めに(笑)

■愛車に一言
これからもよろしくね♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/08/03 20:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月20日 イイね!

広島旅行二日目

広島旅行二日目まさかの閉め出しをくらい、タクシーでホテルに戻った1日目の夜。
詳しくは前のブログで
翌日に備えてグッスリ寝るつもりだったのに、部屋の横を電車通ってガダンゴトンうるさい(T_T)
多分、終電まで寝れんかったwww








始発がホテルの横を通り過ぎた瞬間起きました(笑)
目覚ましセットして寝た意味がないw
朝食は定番の魚と味噌汁とお漬物とご飯。






タクシーを予約してたので、朝一番でアレイからすこじまに車を回収しに行きます(^^)/




無事を確認して、開門を待ちます(笑)
その間は懲りずに撮影www




護衛艦。
夜はこれ建物と思ってた(笑)
それくらいデカイΣ(゜Д゜)




潜水艦。
見るの初めて( 〃▽〃)
海上自衛官がいっぱいいますね♪




乗り込む海上自衛官♪









撮影を終えて駐車場に戻ったら開門してたので車を回収!
そして、ホテルに戻ってチェックアウト。
アクセラの鍵もカバンに入れてたから、ホテルの駐車場から動かせないのである(笑)
2台で行ったメリットが一つも生かせてないというwww

呉のガソリンスタンドで満タン給油して、次の目的地を目指します!





海岸線をぶっひゃーーーと移動ε=ε=┏(・_・)┛










アクセラを忠海港に残し、船で海を渡ります\(^^)/




着いた所は、大久野島。
昔は毒ガス工場だったらしく、今はウサギが生息しています♪ヽ(´▽`)/












ウサギ可愛すぎたo(^-^o)(o^-^)o













船に乗る前に、エサを買ったので与えてみます!♪
可愛すぎて倒れそうwww
手から与えてみたら噛まれたのは内緒(笑)




トンネルでぼっちな子がいたΣ(゜Д゜)















昔は戦争で使用するための毒ガスを製造工場があった場所です。
防空壕があり、所々に銃弾の後も見られました。
悲惨ですね…














島の一周の距離は3キロちょっとなので一周してみましたが、日頃の運動不足が堪えてwバテバテwww
レンタルサイクルもあるので、楽に周りたい方はそっちを利用することをおすすめします(笑)









帰りは山陽道をBe a driver



大阪に入る直前の宝塚西トンネルで渋滞(;_;)
ここはいつも渋滞してますので通行の際はご注意を(笑)














いろいろあったけど、楽しかった!♪









終わり。



Posted at 2016/07/20 21:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヴィラなべおさん ふえぇぇ…出発の準備は出来てるんですが…笑」
何シテル?   12/09 08:33
ドライブ大好きなサンデードライバーです(^^)/ あてもなくブラブラしてます(笑) 運転ってめっちゃ楽しい!♪ 運転が上手くなりたいので、i-DMとGボー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 10:34:51
マツダ(純正) スペアタイヤ取り付けキット+テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 22:18:38
2017年Be a driver.なオフミ年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/27 17:31:15

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
カゴ付けて自転車の代わりからツーリングまで! ゆったり走るのが心地良く、軽くて取り回しも ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
近所の買い物から週末の日帰りドライブ、長距離旅行、運転の練習+オフミに使用しています(° ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
高校一年生の時から乗っている愛車。 移動道具&遊び道具として大活躍! 当時からバイクカ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
車とは違う楽しさが感じられます(*^^*) 教習車が凄く乗りやすかったので、迷わずコレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation