• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-15@蝉activ-Xのブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

Be a driver.なオフミ2017最終戦

Be a driver.なオフミ2017最終戦この記事は、【終了報告】Be a driver.なオフミ2017最終戦 について書いています。

こんばんは(^^)/
Be a driver.なオフミ2017最終戦に参加してきました!!!


主催者のタッチ_さん、
寒い中素敵な写真を撮影して頂いたあ〜るん58さん、
宿泊の取りまとめをして頂いたnobu_nobuさん、tailor1964さん、
ありがとうございましたm(__)m








今回のオフミはクローズドコースという事で、普段は体験出来ない事を体験できるのでずっと楽しみにしてワクワクしてました(°▽°)

会場には早く着いたので、パイロンを立ててコース作成のお手伝いをしたんですが、、、
事前に見てた地図が理解不足でただ立ってただけのような…(笑)




ちぇんさんはタッチ_さんに誘拐wされてました。
こういう事は若者がしなきゃいけないよなぁ〜と思いつつ、ずっと見守ってました( ̄▽ ̄)




コースが出来上がったので歩いてBe a driver(笑)


その後集合写真撮って自己紹介して、いざ練習走行に入ります!
が曲がるべきパイロンを行き過ぎて、コース上で迷子になっちゃいました(ーー;)
すいませんでしたm(__)m




練習走行が終わった段階でi-DMは4.2。
しかもGオーバーしまくりで本番がめっちゃ心配に(笑)
どうすることもできぬまま競技スタート!


1走目






2走目





何か、意外と何とかなってるwww
ヤッターと心の中で叫びましたwww

そして結果はまさかまさかの4位!
名前呼ばれた時、信じられませんでしたがとても嬉しかったです(*^^*)

優勝はnobu_nobuさん!
おめでとうございます*\(^o^)/*








そして午後からは普段は体験することのできない特別メニュー(・ω・)ノ


まずはフルブレーキング!



何も考えずにブレーキペダルを床まで踏みました。

減速→旋回!



車が思ったように曲がらない(笑)


そして旋回!



減速→旋回の時の曲がらない恐怖感から、ノーブレーキでハンドル切るのが怖くて思いっきり切り込む事ができませんでした(泣)



3つの特別メニューを体験して感じたことは、
車は自分が思っているよりも良く曲がり、良く止まること。
そして限界付近では全くコントロールができないということ。

一般道でこのような状況には絶対になりたくない!
そう心の底から思いました。
本当にクルマを全くコントロールできないって怖い(;ω;)



そして最後は、0.5Gでコースをグルグル(^O^)




i-DMは1.6で悲惨でしたが、めっちゃ楽しかった♪










最後になりますが、
今年の初めに参加させて頂いたi-DMs。
気づけば2017年シーズンフル参戦w
どっぷりと底なし沼にハマりw抜け出せなくなって、i-DMと共に走りまくった一年。
来シーズンもフル参戦して、勝負谷マイスターを目標に!?頑張りたいと思いまーす!
いつまでも追いかける背中を見せて下さいね♪







参加された皆様お疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2017/12/13 21:41:08 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヴィラなべおさん ふえぇぇ…出発の準備は出来てるんですが…笑」
何シテル?   12/09 08:33
ドライブ大好きなサンデードライバーです(^^)/ あてもなくブラブラしてます(笑) 運転ってめっちゃ楽しい!♪ 運転が上手くなりたいので、i-DMとGボー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 10:34:51
マツダ(純正) スペアタイヤ取り付けキット+テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 22:18:38
2017年Be a driver.なオフミ年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/27 17:31:15

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
カゴ付けて自転車の代わりからツーリングまで! ゆったり走るのが心地良く、軽くて取り回しも ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
近所の買い物から週末の日帰りドライブ、長距離旅行、運転の練習+オフミに使用しています(° ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
高校一年生の時から乗っている愛車。 移動道具&遊び道具として大活躍! 当時からバイクカ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
車とは違う楽しさが感じられます(*^^*) 教習車が凄く乗りやすかったので、迷わずコレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation