• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-15@蝉activ-Xのブログ一覧

2018年03月07日 イイね!

コソ練してきました

コソ練してきましたBe a driverなオフミ開幕戦まで1週間という事で、Gボールスコアの底上げを図るべくコソ練に行ってきました!
この日の目標は9.5点前後でGボールの玉を回せるコーナーで出る8点代やたまに7点代へ落ちて失敗するのを減らす。
そしてi-DMスコア5.0を安定して出すこと←一番大事!

結果は0.2Gで
i-DM5.0
Gボールスコア121.1

0.3Gで
i-DM5.0
Gボールスコア121.4

全ての走行でi-DMスコアは5.0で走れました*\(^o^)/*
が、走行中初めて表示されるスコアが4.9だった時のドキドキ感はヤバいw
それを嫌ってスコアを最後に見る方法を試すと今度はスコアが気になってドキドキするwww
当日はどの画面を表示して走りましょうかね(笑)

優勝ラインとみられるGボールスコア123越えならず(泣)
7点代は減ったものの、8点代はやっぱり出しちゃうw
もっと走ってGボールスコアを安定させなければ、、、
と思ってましたが当日は、



春の陽気で走る気を持っていかれました(爆)
外でグダグダと話をしてる時間の方が長く、走行回数が少なかったです(笑)



そしてこの日、久しぶりにMT車を運転しました(°▽°)



cknrtzさんのアクセラです!
お手本走行のはずがカクカクしてG一定もままならずwそれでも僕は楽しんで乗ってましたwww
同乗走行にてシフト操作やクラッチ操作、あとエンブレの事の話をして参考になったと言って貰えたのでお役に立てて良かったです(o^^o)



来週は暖かさが一転して寒くなるようですが、暖かかったこの日みたいにゆる〜く楽しみたいと思います*\(^o^)/*
Posted at 2018/03/07 21:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月20日 イイね!

2月度 i-DMs 関西定例プチオフに参加してきました

2月度 i-DMs 関西定例プチオフに参加してきましたこの記事は、【終了報告】 2月度 i-DMs 関西定例プチオフを開催しました について書いています。

兵庫県神戸市の某所wにて開催されたi-DMs関西定例プチオフに参加してきました(*゚▽゚)ノ
参加された皆様お疲れ様でしたm(__)m

現地へ着くと、toshi@ptさん、弄りキッズさん、Superfiveさんが集合前の練習中。
少し雑談して、集合時間まで1本走れるくらいの時間だったので0.3Gで走行!
i-DMスコアは、、、



まさかの4.8(汗)
更にGボールスコア98.1点(^_^;)))))))))))



集合時間になったので自己紹介!
そして、午前は0.2Gで走行開始!!!



0.2Gはi-DM5.0
Gボールスコアは116.0でした。



お昼ご飯は



マイスターがパシャりしてたので僕もパシャり(笑)
ちょっと食べちゃったけどw
カップ麺とてりやきバーガー\(^o^)/
外は寒いので温かいものが食べたくなるのですね(o^^o)

午後からは0.3G



i-DM5.0
Gボールスコア116.2
躍度についてよく分かっていない読者の一人wなのですが、とりあえずタッチ_さんが書かれていた通りMモードで走りました!
そして一時停止でのちょこまかを極力減らしました(゚∀゚)

Gボールログ(同じコーナー)は、






こんな形でした(^^)/
上は綺麗かな?と思ってますが、下はブレーキとアクセルの間に隙間があるので詰めるように出来ればと思ってます。
そうすれば躍度は減るのかなぁ。。。









弄りキッズさんがブレーキパッドを交換されたとのことで、少し試走させて頂きました!



エンドレスブルーが眩しいです(笑)
ブレーキ操作がリニアでコントロールしやすかったです!
特にリリース時。
純正パッドが無くなったら、多分コレ付けます(笑)

Mモードでのシフト操作、ブレーキパッドの試走とありがとうございましたm(__)m






開幕戦まであともう少しですが、Mモードで碁盤の目の練習をしっかりしようと思います!
Posted at 2018/02/20 22:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月24日 イイね!

1月度i-DMs 関西定例プチオフに参加してきました

1月度i-DMs 関西定例プチオフに参加してきましたこの記事は、【終了報告】 1月度 i-DMs 関西定例プチオフを開催しましたについて書いています。

兵庫県神戸の某所wにて開催されたi-DMs関西定例プチオフに参加してきました!




行きの道中でpoyoyon2さんとハイタッチ(*゚▽゚)ノ
ご家族を王子動物園に送られる途中との事で、知ってるクルマが曲がって来るよーと車内で盛り上がったとか無かったとか(笑)



少し早めに現地へ着くと弄りキッズさん、Superfiveさんを発見!
少しの雑談後、弄りキッズさんのアクセラに相乗りし集合場所のコンビニへ移動。
集合後軽く自己紹介して、碁盤の目に移動してもう一回詳しくお初の方へ自己紹介( ̄∀ ̄)

午前の0.2Gで練習開始!
の前にあんで、さんが到着されたとの事で、弄りキッズさんに誘拐wされ埠頭内をドライブ!
そのまま一周走って頂き、悩んでたハンドル操作を拝見(о´∀`о)

もっとハンドルをスパッと素早く切り込みます(>_<)
ハンドル単体で操作する分にはスパッと切り込めるのですが、ブレーキ踏んでペダル操作を意識するとそっちに集中し過ぎるようです(笑)

で午前0.2Gの結果が、







120満点中105.3点 i-DM5.0
グッと抑えて走らないとGオーバーしちゃう(笑)



午後の0.3Gを始める前にお昼ご飯でコンビニへワンダートレジャーさんのCX-5で移動したんですが、、、アテンザに財布忘れた(汗)

姐さんワンダートレジャーさんに
といち?そんなに甘いもんじゃねぇぞ!と脅されw昼食代を借金して何とかお昼ご飯ゲット(笑)
その後すぐさま返済。
ワンダートレジャーさんありがとうございましたm(__)m


午後からは0.3Gで結果は、






120満点中111.2点 i-DM5.0
ですが、0.3G全然Gボールスコアが安定しませんでした(^◇^;)




午後の0.3G中の出来事ですが



弄りキッズさんのアクセラがブレーキパッドが無くなったとの事で、貴重な体験をすることができました(*´∀`)♪
パッドが減るとキーと音がするので、即パッド交換をすること!
タイヤが付いたままではパッドの残量は分かりませんでしたが、ローターに筋が入るので、この辺りは洗車の時に要チェックで見ようと思います。











オフミルールで碁盤の目を走りましたが、i-DMスコアとGボールスコアを両立させるには精神修行に励まなければなりませんね。。。
Posted at 2018/01/24 21:32:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

2017年の振り返り!

2017年の振り返り!こんばんは(^^)/
今年も残りあと僅かですね。

なので少し2017年を振り返ってみようと思います!
僕の中で大きな出来事は2つ!
細かい出来事は色々ありましたが、まとめてたら来年になっちゃうので割愛しまーすwww

一つ目は車がアクセラから



アテンザに



変わったこと!
アクセラ今見てもカッコいいよなぁ〜…とシミジミ思ってたり(´∀`*)

アテンザはシルバーのセダンで年齢の割に落ち着き過ぎたようで、その歳でその色wとよく言われます(^◇^;)
渋くてカッコいいと思うんだけどなぁ〜(笑)
おじいちゃん臭さwが出るのは承知の上だったので、納車時からマツスピエアロで誤魔化してみたもののあまり効果はないらしい(爆)




そして2つ目が、
運転に対するアレコレが変わったこと。




今年の1月にi-DMsに参加して1月の関西プチオフで上手な運転・正しい運転操作を知る事ができて、



そして3月にBe a driverなオフミに行ってもっと上手くなりたいと思ったから。
その後青ランプ青ランプと碁盤の目行ったり、ワインディング路に行ったりと色んなところを走りました( ̄▽ ̄)
青ランプが付く時の挙動って気持ち良く動いて、楽しいんですよ♪










そして気になる年間走行距離。
アクセラが今年頭に69039km(燃費記録より)で手放した時が81958kmでその間に12919km走り、
アテンザが現在、



16994kmなので、
2017年は29913km走ったことになります(・ω・)ノ




今日の給油で半年間頑張ってくれたアテンザに、



エンジン内部も掃除♪
ってことで入れときました!
掃除が始まるのは来年からですけど(笑)







最後になりますが、
今年一年様々な方にお世話になりありがとうございました!
来年もよろしくお願いしますm(._.)m

では良いお年を〜\(^^)/



Posted at 2017/12/31 22:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月26日 イイね!

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼントクリスマス、、、
皆様はいかがお過ごしでしたか?

僕は特に予定はありませんでしたwww
(若者らしくなくてごめんなさーい(笑)
ので、家の近くの某民間空港でハイドラ限定バッチをゲットして



碁盤の目に行きました(・ω・)ノ



一番綺麗に回ったのはコレかな?



マイスター走り納めオフの時に弄りキッズさんのアドバイスでカカトの位置を指2本手前にしてブレーキを踏むようにしてから(親指の付け根で踏むイメージ)ブレーキの踏み込みで若干の迷いがあったり、手前にした分コントロールできる幅は増えたのですがその幅を上手く活かせてないなど改善すべき課題が見つかりました!

その他立ち上がりでアクセルを全然開けれてないので、この辺りも何とかしたいです(^◇^;)
と言うのも碁盤の目の立ち上がりでグイッとアクセル踏むのちょっと怖かったりするので今は踏むポイントのみ意識してる感じです。


今年もスタッドレスタイヤは買わないので、今年の冬はここの碁盤の目を走りこむ事にします(°▽°)
毎年買うか悩んで結局買わないんだよなぁ…
もし今年スタッドレス買ったら絶対ワインディング路に行っちゃうのでw、今年は買わなくて正解のはず(笑)



スタッドレスタイヤは買いませんでしたが、クリスマスプレゼントにコレ買いました(^^)/



感覚も大切だと思うのですが、頭で理解するも大切だと思ったので(o^^o)


そしてもう一つが、



iPhone5s
Gボールアプリ専用機です!
今までメインと併用して使ってたんですが、途中で通知来たりで専用機欲しいなぁ〜
だったんで思い切って買いました!
しばらくの間はwi-fiで使用するつもりですが、不便があれば0SIMで使おうと思います。

家業の関係で今年は碁盤の目に行くのは厳しいかな?と思うので、この子の出番は来年から(笑)
ボール回し頑張ってね<iPhone5s



Posted at 2017/12/26 23:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヴィラなべおさん ふえぇぇ…出発の準備は出来てるんですが…笑」
何シテル?   12/09 08:33
ドライブ大好きなサンデードライバーです(^^)/ あてもなくブラブラしてます(笑) 運転ってめっちゃ楽しい!♪ 運転が上手くなりたいので、i-DMとGボー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 10:34:51
マツダ(純正) スペアタイヤ取り付けキット+テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 22:18:38
2017年Be a driver.なオフミ年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/27 17:31:15

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
カゴ付けて自転車の代わりからツーリングまで! ゆったり走るのが心地良く、軽くて取り回しも ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
近所の買い物から週末の日帰りドライブ、長距離旅行、運転の練習+オフミに使用しています(° ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
高校一年生の時から乗っている愛車。 移動道具&遊び道具として大活躍! 当時からバイクカ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
車とは違う楽しさが感じられます(*^^*) 教習車が凄く乗りやすかったので、迷わずコレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation