• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおくのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

1周年Anniversary (2日遅れ)

1周年Anniversary (2日遅れ)🎉23115km → 51869km
1年で28754km走行しました✌︎✨

結構走ったのかなあって思います。
1年記念ということで、iPhoneのカメラロールを眺めながらざっくり振り返ってみました ٩( 'ω' )و

〜2017年〜
■2/25 納車 (ホンダカーズ野崎)


■3/26 ドライビングパレット那須フリー走行



初のフリー走行は、ウェットでした☂️
こういったところを走るのは初めてだったので緊張しました🐜

一緒に行った友人と比べると全然タイムが出ず、
撮影してくれていたもう一人の友人(BRZくん)の話だと
コース終盤、計測器手前での抜ける速さが違うね〜
とのこと!
走り始める前に聞いた、計測器を壊した時の弁償金額がやばいって話に、完全にビビってたみたいですね🙄ww

また脚もこちらは純正、友人は社外のい〜やつ
+残念なタイヤ
それに加えて経験の差←圧倒的にこれ
なのかな〜〜。それだけだと信じたいです。

ドラパレはFD2だとギア比が合わないらしく、少し早めに3速にあげてしまうのがコツなんだとか。

自分にはそんな余裕なかったので、ずっと2速でした✌︎✌︎

もうひとつ、
マフラーのサイレンサーをつけたまま走ってしまい、いきなりクルマに悪いことをしてしまったなあと、非常に後悔しています😭



一緒に行った友人😇
サクラムの素敵なマフラーが付いてます(宣伝


■4/15 ボンネット開かない

唐突に運転席のレバーを引いてもボンネットが開かなくなってしまいました(焦)

原因がわからず、自分じゃどうにもできなかったのでDに見てもらいましたが、
オープナーと繋がっているワイヤーを引っ張れていなかったみたいです。

ちなみにこのときラジエーターが社外品になっていることが発覚しました^^


■4/23 テールランプ交換


■5/1 ダイヤモンドキーパー


■5/4〜5/5 納車後 初静岡



毎年恒例となっているSGT観戦のため
富士スピードウェイまでハイウェイドライブ
ε=ε=ε=ε=ε=( ゚∀゚)

写真奥にちらっと写ってるのが富士山です🗻

このとき富士サファリパークにも行きました。ほんとに、ほんとに、×2
ライオンです (」゚ロ゚)」ガオ-



サファリパークのシステムをここではじめて知ったのですが
動物園のように檻に入っているわけではなく
広大な土地に放たれた動物たちを
自分の車でコースを運転しながら見るんですね〜
(バスもあるみたい)

違法改造車は入場できず
(うちの子は大丈夫なはず)
※当時

またMT車だともれなく左足がつらい…
強化クラッチとかいれてる人とかだと地獄だと思います 笑


■5/7 オーディオ
唐突にオーディオのヒューズが切れました笑
使用していたFMトランスミッターが原因かなぁ…
謎です( ˘ω˘ )


■5/13 仙台へ
ETC本体のヒューズがとんでおり
ICのETCレーンのバーとこんにちわしました。


■5/28 スペアキー
訳あってスペアキーを交換しました 笑
いろいろと連チャンで起こり焦りました。


■5/28 追加メーター
前オーナーさんがつけたものです。
納車時に油圧/油温センサーがいかれていたので、配線せずにインテリアとして放置していましたが、
水温の方は使えそうなのでお願いして繋いで貰いました。
が、
エレクトロタップマシマシだったので、後で繋ぎなおしたい😬




■6/11 榛名山へ
同じ高校だった人たちと(^^)
(横乗りで次の週も笑)




■6/24 弾丸 名古屋
一番の遠出です。
ノリと勢い。たのしい✌︎


■7/2 千葉フォルニア&イタリア街





薄々気づいてはいましたが、自分で写真撮る時ってだいたい同じ角度wwwww

写真映えする、おしゃれな場所でした。
いい撮影スポットでオススメです👍


■7/29 いろは坂(震え声)



いい景色でした。(事後



次の日からしばらくはこの車でした(察し…


■8/5 おかえり!



サブフレームを交換しました!(察し…


■8/6 恒例 静岡


■8/17 会津若松



「 い つ も の 」こと
フランス組です🇫🇷
奥のVAはたまたま駐車場にいたので勝手に横に止めました🤗

カメラロールを眺めているとなんだかんだこの3台が多いです🇫🇷

頻度で言えば、クロ…((ドゴォ
グレーのインプレッサ(今月のスバルマガジンで話題のGH8)も多いんじゃないかと 笑



(あれ、1台だけ暗くね?


■8/26



見慣れない黄色いFITがっ!?
またやったのか??

ちがいます。車検です。


■9/10 横浜



R8を納車したようです。
と、思っているようです。


■10/28 TOKYOモーターショー

もちろん交通手段はシビック!
4ドア最高!万歳!!

4ドアセダンのファミリーカー(4人乗り)のため、よく足になりますね。
ファミリーカーです。



写真はモーターショーに展示されていたS660の特別仕様車、komorebi edtion (コモレビ エディション)です。
自分のシビックは洗車をさぼって、よくこの色になります。


■11/11 サイレンサーはずし



納車時に車検対応のマフラーに変えましたが、
サイレンサーのボルトが固着しており、ずっと取れずにいました。



GH8の友人とウォーターポンププライヤーの活躍により、見事はずすことに成功!
変わった形のサイレンサーでした🤔

ツインカムのマフラーは径が大きいため太いく低い音が出ます。
はずせたはいいものの、車内での会話に支障をきたすため、人を乗せる時はなるべく着けるようにしたいと思います |ョд・)


■12/17 冬仕様



EP3純正ホイールをヤフオクにて落札🌱
18→17へインチダウンです。

DC5純正をはかせる方も多いので、そちらとも悩みましたが少数派のEP3を選択!
オフセットが
DC5純正→+60 に対して
EP3純正→+45
出ヅラがいいかんじです(o^^o)

しかし、バランスウエイトとキャリパーのクリアランスがギリギリ💦

タイヤを変えてからは、雪道を走りまくりです。
スノボによく行くので、時には足になることも!?

こんな姿になることもありました。
(新潟 苗場)




〜2018年〜

今年の冬は寒いですね❄️

■2/8 総走行距離 5万km




だんだん適当になってしまいましたが
こんな1年でした✨

2年目は
とりあえず夏タイヤを、、、

まだまだよろしく!!
Posted at 2018/02/27 00:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「はやいねぇ」
何シテル?   04/12 00:01
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728   

リンク・クリップ

強制ファンスイッチ取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 21:30:34
PERRIN GRB/GVB用 ラジエターシュラウド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 19:10:29
【脱着マニュアル】カウルトップ フロントの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 01:05:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤からサーキットまで 4ドアセダンのファミリーカー 最強の乗り心地によく回るエンジン ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
会社の先輩から破格で譲っていただきました 半年野ざらしだったボロちゃんです 110ccに ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
いろんなとこに連れてってくれました H29/2/21 下取り価格確定の状態で被害事故にあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation