• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

取り付け完了

取り付け完了 昨日の写真の部品を使った結果がこれ。
実は去年に買ったLEDライト用のハンドルバー取り付けマウントの首降り機構が仇となって、走っているとカタカタ音を立て続けていたんです。ライトの性能自体には満足していたんですが、その音だけがずっと気になっていました。

この部品を使って取り付けるのが良いらしい…とネットで調べて、自転車店を何店か探しましたが見つからず。結局は取り寄せを依頼して、やっと入手しました。取り付けてみると、なるほどライトの径もジャストフィット。カタカタ音もしなくなったし、着脱も簡単で文句無しです。
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2010/03/16 00:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation