ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たじぼー]
益体もないことを書き連ねたページ。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たじぼーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年03月09日
購入完了
>関係各位 なかなか繋がらずイライラしましたが、どうにか購入できました。もちろん(?)南コース駐車場券付き。
続きを読む
Posted at 2014/03/09 10:35:08 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
モータースポーツ
| スポーツ
2014年03月09日
クロストーク・ミーティング会場にて
新しく出版される著書を購入、その場でサインしていただく。 先日に見に行った「ラッシュ」のクライマックスとなった1976年F1日本GP@FISCOのレポート(当時)に加筆・修正したものだそうです。 ええ、読むのはこれからです。まあ、じっくり読もうっと。
続きを読む
Posted at 2014/03/09 09:57:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
モータースポーツ
| 日記
2014年03月08日
今宮純クロストーク・ミーティングPLUS
F1開幕直前の時期に恒例の、今宮純氏のトークイベントを今年も聴きに行ってきました。 今回は場所を恵比寿に変えて、ゲストとか無しで今宮氏がたっぷり話すシンプルな構成…と思いきや、終盤に浜島祐英氏(現フェラーリ)が登場。フェラーリの現状(笑)などを語ってくれました。 もちろん、今宮氏の解説も面白かっ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/08 23:50:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年03月08日
それにしても
とりあえず昨日のNASは設置しましたが… コンセントが増えていくな~(汗 出来ればテーブルタップは増やしたくないところですが。
続きを読む
Posted at 2014/03/08 01:11:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2014年03月06日
NASを購入した
CSで予約していた録画が途中で止まってしまう件の対応で、NASを買いました。挙動が怪しい(?)チューナー内蔵のHDDに頼らない方向です。来週末にはF1が始まるので、録画失敗が重なるとダメージ大きいですからね。 それほど大量に録り溜めるつもりは無いので、ラインアップの中でもディスクの容量は控えめのも ...
続きを読む
Posted at 2014/03/07 00:16:08 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
買い物
| パソコン/インターネット
2014年03月04日
確定申告
一昨年から行っている確定申告、今年も行って来ました。多少なりともお金が戻ってくるのを逃す手は無い! 相変わらずWeb申請でやろうとしないという…(爆
続きを読む
Posted at 2014/03/05 01:02:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2014年03月02日
ボルト一本
BD-1の脱落したボルトの代わりを買ってきました。こういう事態だと必要以上の本数は要らないので、最寄ではないけどバラ売りしているホームセンターへ。 一応スプリングワッシャをかましたけど、大丈夫か? M5の15mm、と自分のメモのために書いておく。
続きを読む
Posted at 2014/03/03 00:31:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| 趣味
2014年03月01日
シーズンインを前に
三月に入り、いよいよF1が開幕するので、フジテレビNEXTの契約を再開しました。 ろくに走れないチームが有ったりノーズ形状がアレだったりな開幕前のテストも今週末のバーレーンが最後、今年のF1は非常に予想しづらいですね。 あ、来週の3/9(日)にはチケットが発売になるから、席を決めておかないと。今 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/02 00:44:04 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2014年02月28日
二月も終わり
二月がプレリュードだったカレンダーの三月はインテグラ。何を隠そう、私が免許を取って初めて所有したのが白いクイントインテグラでした。もう二十年以上も前のことです。 いや~懐かしい…当時の写真とか残っていないのが悔やまれる。
続きを読む
Posted at 2014/02/28 23:59:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2014年02月27日
脱落していた
自転車で出掛けようとして、走り出したところで下の方からカチカチと音が… 後輪の泥除けを固定するボルトが無くなっていました(汗 緩んで脱落したんでしょうが、いつ外れたのか。たぶん昨日だと思いますが、気付きませんでした。 他の箇所は問題なく留まっていたので、少ししか乗らない今日はこのまま…音だけは ...
続きを読む
Posted at 2014/02/27 23:55:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「護衛艦「こんごう」
http://cvw.jp/b/229870/38258135/
」
何シテル?
07/22 01:40
たじぼー
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
57
フォロー
59
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ユーロR ( 299 )
プレリュード ( 33 )
その他クルマ関連 ( 118 )
オフ会 ( 282 )
飲み食いネタ ( 267 )
甘いもの ( 354 )
自転車 ( 102 )
モータースポーツ ( 251 )
みんカラ ( 17 )
PC/ネット ( 85 )
ゲーム ( 4 )
お出かけ ( 234 )
移動(汗 ( 108 )
買い物 ( 51 )
ニュース ( 50 )
日記 ( 416 )
その他 ( 105 )
ガジェット関連 ( 24 )
愛車一覧
その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation