ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たじぼー]
益体もないことを書き連ねたページ。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たじぼーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年01月10日
最後の清掃
これが最後になるであろう、自転車のチェーンの清掃をしました。たぶん来週末には譲り渡すことになりますので。 あとは、当日にタイヤの空気を入れなおして終わりですかね。
続きを読む
Posted at 2011/01/10 23:31:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| 趣味
2011年01月04日
スタンド装着
先日書いていた通り、新しいBD-1にスタンドを取り付けました。スタンドは関西で買ってきたもの。 泥除けを付けているため、泥除けの支えと共締めすることになりましたが…このスタンド、やっぱり本来は泥除けが無い状態に取り付けるようデザインされていますね。泥除け無しなら、付属している六角穴付きの皿ボルト ...
続きを読む
Posted at 2011/01/04 22:41:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| 趣味
2010年12月23日
新車!
というわけで、BD-1 Speed 新モデルを購入しました。以前に買って保管していたパーツ…サスペンションもやっと装着しました。(写真はフロント側のアップ) 少し乗っただけですが、これまで乗ってきたものより明らかに剛性感が上がっています。まあ、10年前のモデルと比較するのもアレですけどね。そして ...
続きを読む
Posted at 2010/12/24 00:46:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| 趣味
2010年12月23日
予想外に早く
発注していた新型が入荷しました。おそらく年明けになると言われていたのですが、ギリギリ年内に間に合ったようです。 これはペダル等の細かいパーツを入れ替え中の写真。
続きを読む
Posted at 2010/12/23 10:35:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| 趣味
2010年12月08日
今さらながら
近々手放そうかという今になって、自転車「BD-1」を愛車登録に載せました(爆 通勤車両としても活躍していますが、たまに輪行したり車に積んで出掛けたり しているので、そういう時に登録したフォトギャラを移そうかと。 今はユーロRのフォトギャラに登録していますけど、 正直ユーロR関係ありませんから(笑 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/08 23:56:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| 趣味
2010年11月30日
タイヤ交換
まあ、そういうことです(笑 先に交換していたリアタイヤに続いてフロントも終わりかけていたので、新品のタイヤをリアに入れました。リアに使っていたタイヤはフロントへローテ。 もうそれほど長く乗らないんですけど、放置もできず… ええ、ついでに(?)この前に見た新型を注文してしまいました~。 でも、入荷 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/30 00:00:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| 趣味
2010年11月10日
もう一つ…
サイクルモード会場で貰えたのが、『ブロンプトン』のプラスチックキット。ブロンプトンと言えば、BD-1と並ぶ折りたたみ自転車界(狭い?)のビッグネームです。これはそのプラモデルで、組み立てたら実物同様に折りたためるらしいです。 で、箱を見ると『月刊ホビージャパン2010年10月号付録』と書いてあり ...
続きを読む
Posted at 2010/11/11 00:27:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| 趣味
2010年11月10日
ピンバッジ
BD-1の説明を聞いたときに、説明してくれた方からいただいたのがコレ。BD-1を模したピンバッジですね。これは何気に嬉しいです。 で、帰ってからホームページを見ていて気付いたのですが…なるほど、これも新モデルが出ていたんですね(笑 確かに、比べると新モデルの方が細かいところまで出来ているようです ...
続きを読む
Posted at 2010/11/10 23:20:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| 趣味
2010年11月09日
新型について聞いてきました
サイクルモードに行った主目的は、これ。現在乗っている自転車「BD-1」の、2011年モデルです。今回のサイクルモードに合わせて、11/5に発表になったばかりの新型。 今のには既に10年も乗り続けているのですが、そろそろ新型に乗り換えたいかなと。もちろん消耗部分を定期的に交換していけば乗り続けること ...
続きを読む
Posted at 2010/11/10 00:05:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| スポーツ
2010年11月08日
サイクルモード
土曜は同窓会→映画と行ったわけですが、そのさらに前には幕張に行っていました。というのも、金曜から『サイクルモード2010』が開催されており、これまた日程がちょうど合ったので見に行きました。週末フリー切符を使えば交通費は変わらないし(笑 サイクルモードはモーターショーの自転車版というか…基本はスポ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/09 00:35:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「護衛艦「こんごう」
http://cvw.jp/b/229870/38258135/
」
何シテル?
07/22 01:40
たじぼー
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
57
フォロー
59
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ユーロR ( 299 )
プレリュード ( 33 )
その他クルマ関連 ( 118 )
オフ会 ( 282 )
飲み食いネタ ( 267 )
甘いもの ( 354 )
自転車 ( 102 )
モータースポーツ ( 251 )
みんカラ ( 17 )
PC/ネット ( 85 )
ゲーム ( 4 )
お出かけ ( 234 )
移動(汗 ( 108 )
買い物 ( 51 )
ニュース ( 50 )
日記 ( 416 )
その他 ( 105 )
ガジェット関連 ( 24 )
愛車一覧
その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation