• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじぼーのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

夜マック×2!

夜マック×2!台風の接近に伴い、雨風か強くなってきています。近くで避難勧告が出ているようで、先ほどから緊急速報メールが飛んできています…。うちの辺りは川から遠いので、まず大丈夫ですが。

そんな今日は選挙の投票を9時過ぎに済ませて家でのんびりだったので、ネタらしいネタは有りません。なので昨日また夜マックに行った話を。

これまでビッグマックグランクラブハウスと行った「夜マック」ですが、なんと先日から第2弾が開始されているのです!

東海エリア限定の「夜マック」!コスパ最強の第2弾が登場!!
ということなので、とりあえず行ってきました。

今回の第2弾の「ポテナゲ大」と、ダブルチーズバーガーの夜マック版を注文。そう、第2弾が始まっても第1弾は継続中なのです!画像の量で
320(ダブルチーズバーガー) +100(←の夜マック化) + 500(ポテナゲ大) = 920円なり。
マクドでこの値段となると、割安なのか何なのか正直よく分からなくなってきます。


パティ倍化ダブルチーズバーガーだけで結構な肉のボリュームを感じますが、さらにナゲット10個とポテトL。うん、やはり本来一人で食べるのを想定したメニューじゃないですね、これは(爆
まあ美味しくいただきましたが。
Posted at 2017/10/22 22:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み食いネタ | グルメ/料理
2017年10月16日 イイね!

今日のミニカー

今日のミニカー佐藤琢磨のインディ500優勝モデル。優勝の少し後に発売が発表され、衝動的に購入予約してしまっていました。それがやっと届いたわけですが、後悔はしていない(爆
Posted at 2017/10/16 01:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2017年10月14日 イイね!

艦艇広報@四日市港

艦艇広報@四日市港この土日に四日市港で開催されている、海上自衛隊の艦艇広報を見に行ってきました。
艦艇は昨年も来たDDH-182 いせ。昨年に見に行った際には雨が降っていたので格納庫内を見たのみでしたが、今日は曇りでしたが降っていなかったので


格納庫内から昇降機に乗って


甲板に上がることが出来ました。


普通の護衛艦に比べると、やはり甲板は広いです。


搭載されている哨戒ヘリSH-60K。最後にローターを回転させるデモが行われました。


今年は甲板まで上がれて良かったです。
要は降らなくてよかった。なんとか大丈夫そうだったのでBD-1で行きましたが、
近くまでくると車の列がけっこう大変なことになっていましたしね。
Posted at 2017/10/15 02:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年10月10日 イイね!

2017年F1日本GP・月曜

2017年F1日本GP・月曜日曜のレースが終わっての月曜に開催されたファンミーティングにも行ってきました。

早朝未明に降った雨も上がっており、もう大丈夫だろうと思ってBD-1で家を出たら、途中から降りだすという辛い展開に(汗


引き返すことも公共交通機関に切り替えることも難しい距離と位置だったので、
そのまま走って小雨の鈴鹿サーキットに到着。


雨のため屋根の下でということで、グランドスタンドに椅子を置いてのトークショーになりました。


まずデイモン・ヒルと佐藤琢磨が登場し、前日のレースの振り返りなど。


途中から、スパ・フランコルシャン代表とモビリティランド社長が加わって
スパと鈴鹿が友好協定を結んだことについての話がありました。
まだ具体的に何をやるという話は出てきませんでしたが、続報を待ちましょう。


トークショーの後はGPスクエアでスペシャルフォトセッションが行われました…が、
明らかに時間内に終わりそうにない列が出来ていました。あれは結局どうなったのやら。


ホームストレートも開放されて歩くことができました。
まあ、ほとんどコンテナしか有りませんでしたが。


一応(?)セーフティカー(Mercedes-AMG GT S)と
メディカルカー(Mercedes-AMG C 63 S STATIONWAGON)も有りました。


で、これが今回のウィナーズカード。
ここにベッテルが来られなかったことで、今年のタイトルは決まりましたかね。
Posted at 2017/10/11 00:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2017年10月09日 イイね!

2017年F1日本GP・日曜

2017年F1日本GP・日曜日曜日の決勝も、もちろん現地に行きました。今回のF1日程で初めて、朝から一日晴れの予報なので


BD-1でサーキット入りしました。


今回のF1で初めて正面ゲートから入場です。


この日も午前中はGPスクエアのトークショーを見ていました。バンドーン何しとるん(笑


いよいよオープニング前の進行、まずはドライバーズパレード。


小松基地のイーグルは来られませんでしたが、陸自・明野駐屯地のヘリ4機がデモ飛行。


セレモニーも終わって開始前待機。この日は本当によく晴れました。
陽射しが強くて暑かった、というか焼けました…(汗


レースが開始するも一周目でサインツがクラッシュしてSC出動。
私は通常走行時の撮影は諦めていますが、こういう時ならなんとか(笑


結局レースはハミルトンが逃げ切り、まあ予想通りでしたね。
すぐ前の席に大きなイギリス国旗を持ったファンが居たので、
レース終了直後にカメラが撮っていました。


自転車には渋滞も関係ないので、早々に脱出しました。
正面ゲートに…来年は鈴鹿での30回目の開催になるんですね。
Posted at 2017/10/09 23:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation