• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじぼーのブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

今日の甘味

今日の甘味関西に戻ったときは欠かせない、みずは北川のいちご大福。いちご大福としては一個あたりの値段は高い部類ですが、単純に大きいので割高感は無いです。
美味しいので割高でも買ってしまいそうですけど(爆
Posted at 2017/05/04 00:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘いもの | グルメ/料理
2017年05月03日 イイね!

うどん巡礼に行ってきました

うどん巡礼に行ってきました昨日5/2(火)、というか一昨日5/1(月)の夜から、うどんを食べに香川へ行ってきました。やはり3日以降になると混雑するので、2日までに行っておかないと…ということで1日の夜に出発。

…え~、ここから少し長いのでご了承の上で読んでくださいね。


今回もAM1時発のジャンボフェリー神戸→高松便を利用しましたが、今回はBD-1を持ち込んでの搭乗です。折りたためば手荷物扱いで乗ることも出来ますが、差は500円だけですから。


AM5時高松に着いて、そのままBD-1で走りうどんバカ一代へ。開店より20分ぐらい早いので、まだ人は数人だけ。


この日の一杯目、釜バター。空きっ腹に熱いうどんが染みました。


すぐ近くの瓦町駅から、琴電に乗ること一時間で琴平まで到着。
何度も香川に来ていましたが、初めて乗りました。


次の店に行くまで時間が有るので、「こんぴらさん」こと金刀比羅宮へ参拝。



御本宮を経て奥社まで、1368段の石段を登りきりました。往復で約1時間半ぐらいかかりましたね。


下山したら再びBD-1に乗り、疲れた足に鞭打って山間の道を西へ。
到着した須崎食料品は初の来訪ですが、うどん店に見えない外観(笑
駐車場スペースのキャパはそう多くないので、車が混雑すると大変そう。
そのせいかは分かりませんが、5/3(水)~6(土)は休みだそうです。


冷たい麺の小に温泉玉子を加えていただきました。これは美味いですよ。
がっしりした麺は歯ごたえも良いです。冷たい麺なので温玉にしましたが、次は温かい麺+生卵で
釜玉にして食べたい。というか再び来たい店にランクインです。来るのは大変ですけど。


須崎食料品店を出た後、琴平に戻るという手も有りましたが、北上して善通寺側へと抜けて
陸自の駐屯地や、長田in香の香などを横目で見ながら(涙


坂出、日の出製麺所に到着。駐車場は混雑していますが、自転車はすんなり置いて列に並べます。


冷たい小にネギと醤油をかけていただきました。今回も非常に美味い。


さらに東へ走り、がもうに来ました。並んですぐに「あと60玉」という案内が。危ないところでした(汗


天ぷらは終わっていたので、冷たいかけ小のみ。相変わらず素朴で美味い。


次に来たのは、1kmも離れていない山下うどん。ここも事前に調べてなければ辿り着けませんね。


冷たい小+芝エビかき揚げ。かき揚げがデカい(実際、値段もうどんより高い)
そしてパリパリの食感。そのまま齧るのも良し、出汁に浸して食べるも良し。


毎度おなじみ、おか泉。ピークの時間帯を外して来たおかげで、
店の前に入り待ちの客は居ませんでした。店内は混んでいましたけどね。


例によって、ひや天おろし。これ以外を頼む理由が有りませんし。
今回の締めの一杯にしましたが、まあ今回も安定の美味さでした。

この後は、JRで岡山経由で帰りました。
ジャンボフェリーで往復にした方が交通費としては安くあがります。
が、宇多津や坂出から高松港に戻ることを考えると…
なのでフェリーのチケットは片道で購入していました。


今回は初めてBD-1で回ってみて…思いのほか楽しかったです。
盆休みや正月休みだと、暑かったり寒かったり色々と辛いかも知れませんが、
また機会が有ればやってみたいですね。
Posted at 2017/05/03 14:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み食いネタ | グルメ/料理
2017年04月30日 イイね!

ナビのデータ更新

ナビのデータ更新今ユーロRに付いているAVIC-VH0099Sのマップデータを更新しました。

実は今日4/30(日)限りで無料でのダウンロードが出来なくなるので、駆け込みのデータ更新になりました。
本当はもっと早くに済ませたかったのですが、PCでダウンロード等を行うソフト「ナビスタジオ」が自宅のPCでは何故かユーザ認証できないので…昨日からGW連休に入ったので関西に帰って半年毎の更新データ(2016年11月分)をSDにダウンロードして、すぐに更新作業を開始。


ナビ機能を停止しての更新でも1時間以上かかり、


その後さらに月毎の差分データをダウンロードして更新。
トータルで3時間以上かけて、なんとか更新を終わらせました。

今後は有料で更新することは可能だと思いますが、まあ当分はいいかな…。
Posted at 2017/04/30 23:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーロR | クルマ
2017年04月25日 イイね!

菓子博に行ってきました

菓子博に行ってきました4/21(金)から始まった、お伊勢さん菓子博2017を見に行ってきました。



今回のイベント限定販売の、赤福の「祝盆」や「復刻版」の整理券の配布は
既に終わっていました。残念。


こちらも限定の「しんかパフェ」は食べることが出来ました。けっこう並びましたが…。


始まったばかりという事もあってか、各ブースは人が多くて大変でした。
全国のお菓子を購入できる「全国お菓子夢の市」なんかは120分待ちと言っていました。
Posted at 2017/04/25 01:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年04月20日 イイね!

少し前の話ですが…

少し前の話ですが…山芳製菓の「わさビーフ」にR-20と銘打った辛さ強化仕様が発売されたと知り、探してみるも見つけられずにいました(そもそもコンビニにあまり行かない…)。
そんな時にメーカーHPの通販で買えることを知って、思わずポチってみました。せっかくなので他製品も色々と一緒に。

まず食べてみた目当てのR-20、確かにかなりワサビが強かったです。袋の中でもワサビパウダーの付き方に若干バラつきを感じましたが、強いときは本当に効きました。もちろん、好きですよコレ。

…ってなネタを書かずに放っていたら、ジャガイモ不作に端を発した昨今のポテトチップス不足が起きてしまいました。う~ん、結果的に絶妙なタイミングでポチった感じになりました。山芳製菓のHPを見ると、やはり商品のいくつかは休売になったみたいですし。
Posted at 2017/04/21 00:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み食いネタ | グルメ/料理

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation