ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たじぼー]
益体もないことを書き連ねたページ。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たじぼーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年05月28日
艦艇一般公開
27日に四日市港で行われた、海上自衛隊の艦艇の一般公開を見に行ってきました。
今回の艦艇は練習艦 TV-3519 「やまゆき」。元は護衛艦(DD-129)から練習艦に変更された艦ですが、見た目は護衛艦からそう変わってはいません。
午前中に行ったのですが人は結構たくさん来ていて、艦内を順番に回る流れも渋滞ぎみでした。まあ、逆にゆっくり見ながら回れたと思えば悪くはないですが。
それにしても、天気が良くて暑かった…(汗
Posted at 2018/05/29 00:17:12 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
お出かけ
| 日記
2018年05月28日
F1モナコGP
観戦終了。この前のスペインもそうでしたが、開催時刻が去年までより1時間遅くなったんですね。中継開始が日本時間の20時50分だったのが、21時50分になったようです。決勝が終わるのは日付が変わろうかという時間なので、風呂なんかも済ませて観終わったら寝るぐらいの状態にして観た方が楽ですね。
そして、レースは「お疲れさん」な内容でした。やっぱりトラブル抱えても抜けないんですね。まあ、リカルドはよく凌いだという事になりますか。
ただ、表彰台…モナコの表彰台でも、やりやがった…。
Posted at 2018/05/28 00:45:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
モータースポーツ
| スポーツ
2018年05月26日
今年はやめておくか…
先ほど、スカパーのF1モナコGP予選を視聴完了。
リカルドが抜け出ている感が予想以上でした。フェルスタッペンがFP3でクラッシュしていなければ、レッドブル1-2だった可能性は大いに有りますが…というか、今年のフェルスタッペンはクラッシュや接触が多い。解説の森脇氏はキレた走りと評していたけど、この状況では肯定的な評価をしかねるなぁ。
ところで、モナコとは言わないまでも「また海外観戦をしたい」と思ってツアーの資料を取り寄せたりしたんですが。この資料が届いたのが、先日の自動車税と鈴鹿のチケット代を立て続けに払った直後(爆
最近は他にも細々とした出費が増えていることもあり、ちょっと意欲が低下…。
で、今年はやめておくか…となっています。
もし来年、残念ながら鈴鹿の開催が無くなってしまったら行くという手も(汗
Posted at 2018/05/26 23:45:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
モータースポーツ
| スポーツ
2018年05月20日
自転車店に行ってきた
BD-1にガタが来ている所があるので、自転車店に修理の相談に行きました。
いわゆるミニベロを多く扱う名古屋の店ですが、実は先週も行っていました。ですが、たまたまイベントを開催している日で非常に人が多く、ゆっくり相談できそうにない…ということで引き上げていました。
その日は試乗会やら、俳優の石井正則氏のトークショーなどをやっていました。
せっかくの機会なので聞いていきました(爆
で、今週また行って今度こそ相談できました。
修理は想像していたより安く済みそうなので安心もしています。
パーツを取り寄せをお願いしたので、来週また行かなければ…。
Posted at 2018/05/20 23:39:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| 趣味
2018年05月15日
18年目の自動車税
今年も自動車税を払ってきました。日曜のF1チケットと合わせて、結構な金額が続けて飛ぶと心理的に堪えますね。どちらも毎年払ってきたものですから、たまたま日付が近くなっただけで金額は変わらない。
その筈なんですが、やっぱり気持ちの上では…(汗
Posted at 2018/05/15 23:22:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ユーロR
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「護衛艦「こんごう」
http://cvw.jp/b/229870/38258135/
」
何シテル?
07/22 01:40
たじぼー
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
57
フォロー
59
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ユーロR ( 299 )
プレリュード ( 33 )
その他クルマ関連 ( 118 )
オフ会 ( 282 )
飲み食いネタ ( 267 )
甘いもの ( 354 )
自転車 ( 102 )
モータースポーツ ( 251 )
みんカラ ( 17 )
PC/ネット ( 85 )
ゲーム ( 4 )
お出かけ ( 234 )
移動(汗 ( 108 )
買い物 ( 51 )
ニュース ( 50 )
日記 ( 416 )
その他 ( 105 )
ガジェット関連 ( 24 )
愛車一覧
その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation