• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじぼーのブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

18年目の自動車税

18年目の自動車税今年も自動車税を払ってきました。日曜のF1チケットと合わせて、結構な金額が続けて飛ぶと心理的に堪えますね。どちらも毎年払ってきたものですから、たまたま日付が近くなっただけで金額は変わらない。
その筈なんですが、やっぱり気持ちの上では…(汗
Posted at 2018/05/15 23:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーロR | クルマ
2018年01月20日 イイね!

気が付いたら過ぎていた

気が付いたら過ぎていた走行距離が17万kmを超えました。過ぎてから気付いたので、ジャスト170,000kmの写真は撮り損ねました。

つい先日に17年を超えたところなので、ほぼ1万km/年ペースになりますね。実際は、三重に来てからペースは下がっていますが。
今も特にトラブル無く乗れているので、たぶん20万kmは問題なく行けるかな…と思います。
Posted at 2018/01/20 23:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーロR | クルマ
2017年12月12日 イイね!

車検完了

車検完了ユーロRの車検が完了しました。この12月で丸17年、8回目の車検になります。

オイル交換、ブレーキフルード交換、あとスプールバルブからオイルにじみが見られたのでパッキン交換なんかを行いました。普段そんなにハイカムに入れていませんけどね。

ともあれ、これで更に2年乗ることはほぼ確定。もう次の車検の頃には20年が見えてきますね。果たしてどこまで引っ張れるか…?
Posted at 2017/12/12 01:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーロR | クルマ
2017年05月28日 イイね!

慌てた挙句…

慌てた挙句…6月がユーロRの定期点検の月なので、予約のためディーラーに顔を出しました。日程決めるだけなので滞在はほんの数分、ディーラーが自宅の近所なので全てが短時間で済んでしまいました。
実は、むしろその前段階で時間がかかったんです。無駄に。

ディーラーに行く前に、先週納めた自動車税の納税証明書をしまっておこうとグローブボックスを開けて…ん?車検証が無い?そんな馬鹿な、グローブボックス以外に入れておく場所なんて無いのに。
とにかく車検証が無い状態のままではマズいので、部屋に戻ってネットで調べて再発行依頼用の書類を準備。
「丁度ディーラーに行くところだし、これで再発行手続きを頼めるかな…
 あっ、大阪ナンバーのままってことは、手続きは大阪の陸運局?
 うわっ、これひょっとして面倒な状態?」
とか考えつつ部屋を出て、ディーラーに向かう前にもう一度グローブボックスを探してみたら…見つかりました(爆

ちゃんと探せてなかったんですね。慌てて書類を準備したのは全くの無駄になりました。
出てきたことは正直ホッとしましたが、一人で何アホな事やってるんですかね。
Posted at 2017/05/29 00:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーロR | クルマ
2017年05月27日 イイね!

要るか要らないか?

要るか要らないか?ユーロRで使用しているサイバーナビの地図データ更新を無料で更新できる期間が先日終了しましたが、続いて通信モジュールの通信料無料期間も来週31日に終わってしまいます。

地図データは、有料で更新する案内は来たものの…やはり当面は必要ないかな、と思っています。以前は8年落ちの地図データ(2009年に2001年のデータ)で走ってたりしましたからね。営業車なんかで知らない土地を頻繁に走るとかでなければ、困る場面もそう多くないかなと。
ただ、通信モジュールに関してはちょっと考えています。これにより使用可能な機能は、というと

スマートループアイ
スマートループ渋滞情報
オンライン検索
フリーワード検索
ガススタ価格情報
駐車場満空情報
充電スポット満空情報
パーキングウォッチャー
ウェザーライブ
テレビ de み~た
イベント特集
マップチャージ
オートタイトルダウンロード
パイオニアHPより引用)

正直なところ、よく使っている機能は数で言えばそれほど無いんですが、やはり渋滞情報は恐らく有用だとは思います。あとは3年間で約15000円というのをどう判断するか、になるでしょうか。
とりあえず、期限が切れてからでも購入は可能なので、結論はもう少し先延ばしに…。
Posted at 2017/05/28 00:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーロR | クルマ

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation