ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たじぼー]
益体もないことを書き連ねたページ。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たじぼーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年08月21日
期間限定メニュー×2
マクドナルドの期間限定メニュー、「名古屋名物みそカツバーガー」と「マックフルーリー ブラックサンダー」を食べてきました。
みそカツバーガーは、開催中の「ご当地グルメバーガー祭」で東日本のみ販売のメニュー。一方マックフルーリー ブラックサンダーは去年の夏に販売していたメニューの期間限定復活。
専用の包み紙を開けた状態で読めるように品名が印刷されているという。
ちなみに、盆休み中に西日本のみ販売の「金沢名物黒カレーカツバーガー」も食べました。
今週末に行く機会があれば、残りの「宮崎名物チキン南蛮バーガー」を食べてみたい。
で、その時に残っていればマックフルーリーを再度。
Posted at 2018/08/21 01:02:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
飲み食いネタ
| グルメ/料理
2018年02月22日
呉海自カレー
海上自衛隊の艦艇のレシピで作ったカレーを提供する海自カレー。呉でも行われている、というか全30店舗も有るんですね。さすがは艦艇数が多い呉、しかし全店制覇はハードな道のりでしょう(笑
で、今回は昼夜と続けてカレーを食してきました。
「りゅう」で提供の、潜水艦けんりゅうの「ソードドラゴンカレー」
シーフードが良い。次に行けたら、今度はうどんを食べようかな。
「三河屋珈琲呉中通店」で提供の、掃海母艦ぶんごの「とろける牛すじとひき肉のカレー」
ひき肉が美味しかった。コーヒーが付いてコスパも良。
せっかくなので、てつのくじら館で売っていたレトルトカレーを買って帰りました。
やっぱりこれは金曜に食べるべきか…。
Posted at 2018/02/23 00:10:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
飲み食いネタ
| グルメ/料理
2018年02月06日
名古屋ラーメンまつり2018
先週の金曜から始まった
名古屋ラーメンまつり
に行ってきました。
前半:2/2(金)~2/6(火)と後半:2/8(木)~12(月)で各10種類のラーメンが出てくるということで、どれを食べるか悩みながら会場に到着すると…
着いたのは10時半ぐらいだと思いましたが、既にけっこう列が出来ていました。
チケットは前売りで買っていたので、すぐさま列に並んで待機。
「隠岐の島ラーメン」の環流ラーメン、ネギ増し&チャーシュー追加
「麺座かたぶつ」の濃厚煮干し鶏白湯~炙り豚照り焼きスペシャル~、ネギ増し
「まぐちゃんラーメン」の炙り肉盛り甲州丸大豆醤油ラーメン
「大分佐伯ラーメン」の、大分佐伯ラーメン
とりあえず前半10店から、これだけ食べることができました。
やはり、どの店も美味かったですね。
後半の期間も食べに行けるかな…?
Posted at 2018/02/07 01:15:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
飲み食いネタ
| グルメ/料理
2018年01月28日
ピリ辛ダブルチーズ バーガー
先週
に引き続き、マクドナルドで期間限定メニューとして提供中のピリ辛ダブルチーズバーガーを食べました。
確かに通常のダブルチーズバーガーにピリ辛感が加わって、これはこれで美味かった。個人的には「もう少し辛くてもOK」とも思いますけど、これまた好みの問題ですね。
ちなみに、これや先週のチーズチーズダブルチーズバーガー,あとトリプルチーズバーガーは今日1/28(日)で終了らしいです。
明日からは入れ替わりに
ダブルビーフダブルチーズバーガー
が2/6(火)まで販売されるそうですが…これって、前に試してみた
ダブルチーズバーガーの夜マック版
って感じですね。値段も通常のダブルチーズバーガーから100円プラスと同じですし。
それなら、無理して行くことは無いかな(笑
Posted at 2018/01/28 23:55:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
飲み食いネタ
| グルメ/料理
2018年01月21日
チーズチーズダブルチーズバーガー
って長いな!ええ、マクドナルドで期間限定メニューで出ている「ダブチを超えろ!」の一つです。
ダブルチーズバーガーからの派生メニューが複数出ている今回ですが、その中からまずはコイツを食べてみました。
前にトライした夜マック版ダブルチーズバーガー
は肉が増えたため、食べたときのチーズ感は減っていました。一方コレは逆にチーズ増し。それも二種類のチーズになっていて、これもまた別の味になっています。これはこれで良いので、どちらが良いかは好みの問題になりそう。
来週に行けたら別のを行ってみるかな…。
Posted at 2018/01/22 00:13:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
飲み食いネタ
| グルメ/料理
次のページ >>
プロフィール
「護衛艦「こんごう」
http://cvw.jp/b/229870/38258135/
」
何シテル?
07/22 01:40
たじぼー
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
57
フォロー
59
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ユーロR ( 299 )
プレリュード ( 33 )
その他クルマ関連 ( 118 )
オフ会 ( 282 )
飲み食いネタ ( 267 )
甘いもの ( 354 )
自転車 ( 102 )
モータースポーツ ( 251 )
みんカラ ( 17 )
PC/ネット ( 85 )
ゲーム ( 4 )
お出かけ ( 234 )
移動(汗 ( 108 )
買い物 ( 51 )
ニュース ( 50 )
日記 ( 416 )
その他 ( 105 )
ガジェット関連 ( 24 )
愛車一覧
その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation