
この前の週末に妙見に行ったときに
「三重に行ったんだったら、今度四日市のトンテキでも食べにいくか」
などという話が出ました。で、とり急ぎ第一次偵察を敢行してきました。
店は四日市市外中心部から少し西の「
まつもとの来来憲」。トンテキならまずはここに行っておけ、というお薦めにしたがい訪問しました。
昼の11時半頃に着いたら、店の入口前に少し人が。店内の紙に名前と人数を記入して待ち。椅子が置いてあって待つ間は座れました。
店の前で待つこと約15分、入店し注文してからもう15分待って出て来ました「大トンテキ定食」。初回ですので店のメインメニューを選択です。
写真では伝わりにくいかもですが、厚みがあります。肉を細かくカットしない通称「グローブ」という形で、食いでがあります。肉以外はおかわり自由で、私もご飯と豚汁をお代わりして腹一杯になりました。
オフ(?)に向けてとなると…
とにかく、食べるまでに待ち時間が発生するのは覚悟が必要ですね。特に大トンテキは調理時間がかかる
と書いてありました。また混雑を考えると「一人一台」での訪問は避けたほうがベターでしょうね。
あと、ニンニクも付いているので日曜より土曜に行く方がいい気がします(笑
とりあえず一次報告でした。
今度は他の店に行くか、ここの他メニューに行くか…。
Posted at 2014/11/09 23:13:15 | |
トラックバック(0) |
飲み食いネタ | グルメ/料理