• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たじぼーのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

フロントも

フロントも少し前に交換したリアに続いてStelvioになりました。

Stelvioはカタログ落ちしており、後継としてDURANOというのが出ているみたいですが、18インチの記載が無い…。
今回はStelvioの在庫が有ったから良かったけど、次にタイヤ交換するときにはどうしようか。ちと高いけどPanaracerに戻す?

とりあえずマメに空気入れて、なるべく今回のStelvioを延命しよう(爆
18x1.125と細くなったことだし気を付けて乗らないと。
Posted at 2013/01/21 00:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年01月18日 イイね!

タイヤが

タイヤがお亡くなりになりました(チーン
出勤途中で突然に。そこから押して行かなければならなかったので、始業時間スルスレの到着でした。

これはタイヤ・チューブともに交換かな…。明日は朝から自転車店かぁ。
まあ、逝ったのが金曜日でまだマシだったと思うことにしましょう。
Posted at 2013/01/19 00:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年12月02日 イイね!

う~みよ~

う~みよ~俺の海よ~♪

というわけで(?
今日は朝からいい感じに晴れていたので、久しぶりにひとっ走り。海辺の道を走っていると景色が良くて、気分的にリフレッシュしたかな。やっぱり部屋に篭ってばかりじゃ精神衛生上よくありません。
夏場なら人でギッシリであろう浜もご覧のとおり。走っている間に熱くなった体のクーリングがてらブラブラしているうちに思いついて、自転車を持ってきて撮影。もちろんこんな路面は走れませんので(汗

ペースは程々ですがトータル三時間ぐらい走ったので、今日はスポーツクラブでの泳ぎは無し。
Posted at 2012/12/02 23:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年11月10日 イイね!

やっぱり交換

やっぱり交換今日は朝から自転車店へ。なにせ通勤車両ですから、悠長にしていられません。こういう時、折り畳みは自転車店まで押して行かずに済むのが良いですね。

で、明るい中で見たら思ったより状態は悪かったです。結局チューブどころかタイヤも交換になりました。
今回はSchwalbeのStelvio。純正で付いていたのはPanaracerだったんですが、Stelvioに比べて少し高価ですからね。
…つーか、Panaracerは在庫が無かったので選びようが無かったとも言う。取り寄せしたていら来週まで自転車を使えないことになるので却下。

とりあえず、すぐに復活できて良かった良かった。
Posted at 2012/11/10 23:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2012年11月09日 イイね!

さっさと入れとけば…

さっさと入れとけば…会社からの帰り道。後輪の空気が抜けた(汗

いや、タイヤの空気圧が下がってきているのは認識していたんですよ、ここ2~3日ほど。同じようにペダルを漕いでも進み方が違いますからね。
なのに「週末に入れよう」とか言ってそのまま乗っていたら、結局このザマです。あ~失敗。空気入れるぐらい三分もあれば終わるのに、何やってるんだか。

明日は徒歩通勤、週末には自転車店に行かないと。
Posted at 2012/11/09 00:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「護衛艦「こんごう」 http://cvw.jp/b/229870/38258135/
何シテル?   07/22 01:40
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation