元旦から始めたWindows8.1立ち上げですが、エラーコードを見るとPAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREAとかPFN_LIST_CORRUPTとかメモリ絡みっぽい内容でした。そこで二枚挿していたメモリの一枚を抜いたら安定したので、とりあえずそのまま立ち上げを続行。ドライバーや最低限のソフトを入れて、とりあえずの設定は出来ました。
昨日はF1終わりで関西の方に帰ったのですが、今日はNTTの光回線の切り替え工事がありました。私がいる時じゃないと、この手の事に対応できる者がうちにい居ないので(汗
帰宅してPCを起動して…あれ?Operaが立ち上がらない。![]() |
その他 自転車 私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ... |
![]() |
ホンダ アコード 2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ... |
![]() |
その他 自転車 2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ... |