ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たじぼー]
益体もないことを書き連ねたページ。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たじぼーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年11月22日
SUZUKA Sound of Engine 2016
11/20(日)に、鈴鹿サーキットで開催された
SUZUKA Sound of Engine 2016
に行ってきました。
開催は土・日の二日間でしたが、天候的に日曜一択だったので金曜夜に前売り券を買って行きました。
GPスクエアの展示やトークショー、コースでのデモンストレーション走行など
朝から夕方まで楽しめました。走行は写真ほぼ無いですが…。
来年もたぶん開催されるでしょうが、今度は何月になるのか?
Posted at 2016/11/23 01:52:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
お出かけ
| 日記
2016年10月31日
岐阜基地航空祭2016
昨日10/30(日)に開催された、航空自衛隊・岐阜基地の航空祭を見に行ってきました。
名鉄・三柿野駅から川崎重工の敷地を通って入場。
今年の目玉は、今回が初めての一般公開だった先端技術実証機X-2「心神」。見学待ちの列は「3~4時間待ち」とか脅されましたが…
そのまま並んだところ、一時間弱で格納庫前まで到着。
スッキリしていて綺麗ではあります。目立つカラーリングですけど(笑
隣のハンガーではF-15Jが展示されていましたが、その周りに展示されていた各種装備品も面白かったですね。
飛行展示は、どうせ大した写真は撮れないのでチョロっとしか撮っていません。
これまであまり見た記憶が無い、機種混成での飛行。
やはり地上の方が落ち着いて撮れます。前列の人の隙間を縫うように(汗
F-2A
F-2B
F-15J
F-16(米空軍)
天気も良くて暑すぎず、色々と見ることができました。
Posted at 2016/11/01 00:39:21 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
お出かけ
| 趣味
2016年09月19日
笠取山分屯基地 60周年記念行事
この三連休は遠出を…具体的には北陸方面に遊びに行こうと思っていたのですが、天気予報が如何ともし難い感じだったので断念(泣
なので近場で買い物とか、部屋の片付けとかしていたのですが、それは書いても面白くない…と、先週に行ったけど書いていなかった件でも。
この前の9/10(土)に、航空自衛隊・笠取山分屯基地の一般開放を見に行きました。
レーダーサイトなので当然、レーダー設備が非常に目立っています。
逆に、他の航空祭に比べると飛行展示は少ないです。
これは小松から来たらしいF-15。
こちらは小牧からのUH-60J。午後にはちゃんと飛んで、
救難訓練的なデモンストレーションを行いました。
現地を後にして、あえて遠回りして青山高原道路を南に抜けて帰りました。
風力発電用の風車が多く建っている独特の光景が面白い。
Posted at 2016/09/19 23:52:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お出かけ
| その他
2016年09月10日
花火大会@鈴鹿に行ってきました
白子港で行われた「鈴鹿げんき花火大会」に行ってきました。
打ち上げ開始の一時間ほど前に行ったら、既に会場の砂浜はブルーシートで埋まっている…それでも、所々ブルーシートの間に隙間が有ったので座ることが出来ました。まあ一人ですし(笑
結果、そこそこ近くで見られました。花火の名前の読み上げもなく坦々と打ち上げ続ける感じで、これはこれでよろしい。
終了後の大混雑を避けるために少し早めに会場を出たので、すんなりと白子駅まで到着して帰れました。
この感じなら来年も余裕で行けます(ニヤ
Posted at 2016/09/11 00:00:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
お出かけ
| 日記
2016年08月25日
花火大会
この前の日曜、四日市港で開催された花火大会を見に行きました。
早めに場所確保に行ったおかげで、良い位置で見られました。意外と涼しかったし。
とりあえず今年も一回は花火を見に行けて良かった…。
Posted at 2016/08/25 01:02:02 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
お出かけ
| その他
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「護衛艦「こんごう」
http://cvw.jp/b/229870/38258135/
」
何シテル?
07/22 01:40
たじぼー
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
57
フォロー
59
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ユーロR ( 299 )
プレリュード ( 33 )
その他クルマ関連 ( 118 )
オフ会 ( 282 )
飲み食いネタ ( 267 )
甘いもの ( 354 )
自転車 ( 102 )
モータースポーツ ( 251 )
みんカラ ( 17 )
PC/ネット ( 85 )
ゲーム ( 4 )
お出かけ ( 234 )
移動(汗 ( 108 )
買い物 ( 51 )
ニュース ( 50 )
日記 ( 416 )
その他 ( 105 )
ガジェット関連 ( 24 )
愛車一覧
その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation