ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たじぼー]
益体もないことを書き連ねたページ。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たじぼーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年02月12日
風呂場で
会社から帰ろうとしたら…みぞれ、いや雨?とにかく降りだしている!降るのはもっと夜中からかと思っていたのに。
最近は、風呂だけ入りにスポーツクラブに行っていたりするんですが(爆
この天気では仕方なく、諦めて自室の風呂に。
少し前に買ってみた、浴室でipod等が使えるグッズを実戦投入してみました。ipodを中に入れて蓋を閉め、PLAY/STOP/曲送り操作が外から可能に。ボリューム調整はできませんが、それほど何曲も聞くほど長風呂するわけじゃありませんし。シャッフルではなく曲orアルバム指定すれば大丈夫ですね。
これはipod nanoには対応していないので、classicの出番が残りました!
…classicの容量は必要ないけど(汗
Posted at 2013/02/13 00:39:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ガジェット関連
| 日記
2012年07月02日
惜しい…かな?
この前
に買ったipod nanoのバンド。書いてはいませんでしたが、ちゃんと腕時計状態での装着が可能になりました。
で、ユーロRが戻ってきてDockコネクタ接続できるようになったので(
ポロ
では出来なかったw)、試してみました。
とりあえずこの状態。パッと見にはこのまま使えそうに見えますが、ステアリングを右に大きく回そうとするとケーブルの長さが足りなくなります(汗
さすがにそれはマズい…とりあえず、腕から外してドリンクホルダーの所にでも放り込んでおけば使う分には問題なし。
あとは、コンソール脇から取り出しているケーブルを、もう少し手前から引き出すようにすれば長さが稼げるかも?この週末はやる余裕が有りませんでしたけど。
Posted at 2012/07/03 00:59:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ガジェット関連
| その他
2012年06月15日
バンドの代わりに?
時計のバンドが駄目になったからと言って…こんなん買ってしもうた(爆
ipod nanoを腕時計のように装着できるようにするバンド。色々なものが販売されていますが、細い手首でもぴったりフィットさせられそうな物を探した結果こんなのに。
とりあえず開けるのはは明日にしようっと。
Posted at 2012/06/16 00:08:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ガジェット関連
| ショッピング
2012年03月08日
なぜか復活?
ちゃんと動かなくなっていたiPod classic
が、いつの間にか正常に使えるようになっていました。自然回復する物じゃないはずですが…。
まあ、とりあえずいっか(笑
代替として買ったnano
で、大体は対応できますからね。車で充電できないとは言え、一日二日ならバッテリー駆動で凌げばOK。曲数はclassicに比べれば少ないですが、実用上は問題ないですしねぇ。
Posted at 2012/03/09 02:02:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ガジェット関連
| 日記
2012年01月13日
まだ間に合う
この前の11月に
調子が悪くなったiPod classic
ですが、幸いまだ保証期間内だったようです。
いつ買ったものだったか覚えておらず、この箱なども関東(こちら)の部屋に置いてあったため11月の時点では確認できませんでした。
購入した際にAppleCare Protection Planに入っていたおかげで間に合った形(現時点で約1年10ヶ月)ですが…入っておくもんですね。
とりあえずサポートに連絡してみようか。
Posted at 2012/01/14 00:26:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ガジェット関連
| その他
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「護衛艦「こんごう」
http://cvw.jp/b/229870/38258135/
」
何シテル?
07/22 01:40
たじぼー
ホンダ・アコードユーロR(CL1)に乗っています。以前は同じくH22A型エンジン搭載車であるプレリュード(BB1)も所有していました。 長らく関西・関東の二拠...
57
フォロー
59
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ユーロR ( 299 )
プレリュード ( 33 )
その他クルマ関連 ( 118 )
オフ会 ( 282 )
飲み食いネタ ( 267 )
甘いもの ( 354 )
自転車 ( 102 )
モータースポーツ ( 251 )
みんカラ ( 17 )
PC/ネット ( 85 )
ゲーム ( 4 )
お出かけ ( 234 )
移動(汗 ( 108 )
買い物 ( 51 )
ニュース ( 50 )
日記 ( 416 )
その他 ( 105 )
ガジェット関連 ( 24 )
愛車一覧
その他 自転車
私にとって二台目となったBD-1。スタンダードよりも走行性能をアップする仕様の"Spee ...
ホンダ アコード
2000年に新車で購入した一号車。既に走行距離は10万kmを超えていますが、まだまだ乗り ...
その他 自転車
2000年だか2001年だかに買った折りたたみ自転車。小回りがきき、大きなギア比により1 ...
ホンダ プレリュード
2005年に、香川の歯止めの効かない赤いユーロ乗りの方から譲り受けてから約三年間、関東で ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation